goo blog サービス終了のお知らせ 

合気道入門 (読売文化センター錦糸町)

読売文化センター錦糸町にて毎週木曜日PM8時より稽古しております。
「合気道入門」は今年で開設15年を迎えました!

祝 15周年!

2018年05月21日 | 番外編
読売文化センター錦糸町15周年記念の会を行いました!

早いもので読売文化センター錦糸町開設から15年が経ちました!
また皆様で15周年を迎えることができて心より感謝、感謝です!

ここまで続けて来られたのも現在ご登録頂いております、重鎮のI楯さん、名誉顧問のななさん、そしてトモちゃん、げんそんさん、Y田さん、H爪さん、N越さん、A部ちゃん、C葉さんのおかげです!そしてC3‐POさん、他支部へ移籍しても合気道を続けて行っている皆様のおかげです!

私自身、合気道を続けてこれたのも木曜日錦糸町の皆様がいてくれたからだと心から感謝しております。

いままで何人の方が錦糸町に入門されましたか?とご質問がありましたが100人以上いらっしゃるかと思います。
ご縁あって今でも皆様とこうして繋がらせて頂いていること、只々感謝しかございません。

15年、いろいろいろいろありました。
皆様もお仕事やご家庭のご都合などいろいろあったかと思います。
そのような中でもこの錦糸町文化センターの教室はいつでも帰ってこれる家族のような存在だと私は思います。
いつでも復帰して、また少しでも心の支えのような下町口調で辛めだけど思いやりと優しさのある教室であればいいなと思います。

どうかまた20周年に向けて皆様、楽しく笑顔でご自身のペースで結構ですので合気道を細く長く続けて一生のものにして頂ければ幸いです。

長くなりましたが、皆様に感謝申し上げますと同時に今年の演武大会も頑張りましょ!
今後とも宜しくお願い致します!

I楯さん、久しぶりに元気に会えて良かったです!
ななさん、いつもおおらかなオーラありがとうございます!
15周年記念TシャツはH爪さんのお友達にデザインをお願い致しました!すばらしいTシャツが出来上がりました!
またお店は「ごっつい錦糸町店」お好み焼き店でしたがC葉さんにご紹介頂きました!
皆様のご協力によって15周年記念の会を行うことができました!
また会場を決めるに当たりともちゃん、N越さんにも下見ご協力頂きありがとうございました!
げんそんさん、多忙な中ありがとうございました!
Y田さん、いつも経理ありがとうございます!
そして素晴らしい花束を頂き(A部ちゃんだよね!)ありがとうございました!うれしー!!お花のおかげで部屋がぱあっと明るくなりました!

追伸…今日ご参加できなかったN越さん、お心遣いを頂きありがとうございました!皆様にもお伝え致しました!
今後とも宜しくお願い致します!

2月16日(木)の送別会

2017年02月18日 | 番外編
2月16日(木)午後7時30分より、錦糸町「伊樽飯酒場バルバル」にて

Mおさん送別会が行われました。

Mおさんはこの錦糸町文化センターで合気道を始めて、

転勤などもありましたが別道場で稽古を続け、弐段まで取得されました!!

そして、昨年、指導者資格も取得。

ご実家へ帰ることとなりましたが、落ち着きましたらぜひ地元で道場を立ち上げて頂きたいと願っております!


今年もよろしくお願い致します!

2015年01月14日 | 番外編
2015年も始まりました!!

読売文化センター錦糸町は2015年で12年目に突入!!

会員の皆様にはいつもお世話になっており感謝でいっぱいです!

今年も笑顔の絶えない錦糸町で、楽しく厳しく合気道の稽古をしていきましょう!

本年もよろしくお願い致します。


初段おめでとうございます!


3級おめでとうございます!


お二人とも凛々しいお顔ですね!これからも皆さんで稽古に精進しましょう!!


今年もよろしくお願い致します!!

<1月期スケジュール>
1月15日・22日・29日
2月5日・12日・19日・26日
3月5日・12日・19日(審査)

<自主稽古>
1月12日(月)午後3時~6時
2月22日(日)午後6時~9時
3月26日(木)午後6時~9時
※いずれも墨田区体育館にて、詳細は稽古時にお知らせいたします。





今年も一年!

2014年12月31日 | 番外編
今年も一年ありがとうございました。

今年も錦糸町のみなさんと笑顔でお稽古が出来て幸せでした!
来年も健康で元気に笑顔でみなさんとお稽古できますように!

お世話になりました錦糸町の皆様、また関係各位に心より感謝を申し上げますとともに、来年も何卒宜しくお願い致します!

良いお年をお迎えくださーい!

強羅旅行アルバム

2014年09月16日 | 番外編
錦糸町メンバーの皆さんと9月14日(日)~一泊で強羅へ行って参りました!


【一日目】
9時30分新宿発のロマンスカーでいざ出発!
今回は8名での強羅旅行、うち2名は午後から参加です!

箱根湯元からバスで揺られること40分位?
芦ノ湖へ到着!!
秋晴れの芦ノ湖は暑いくらい、しかし風は心地よく爽やかでした!
ついたらいきなりの昼食ですww
「深生そば」さんにて!
その後、箱根神社でお参り!九頭竜神社では見えないパワーが出ていた感じ!?
そこから更に箱根の関所へGO!!


芦ノ湖、海賊船上にて箱根ビールで乾杯!!





この頃、H爪さんとN越さんは合流して大涌谷へ向かっておりました。。。

ところが。。。

この日の箱根は3連休の中日で、激激混み!
なんとロープーウェイでさえ1時間待ち状態!

大涌谷で2人と合流できたものの、結局、大涌谷に寄れず強羅へ。

今回の幹事げんそんさんとおじさん2人で「黒たまご」を購入して来て頂き、
7年寿命が延びました!ありがとうございましたー!!

1時間待ちのところが、ロープーウェイもスピードアップした?のか、40分でなんとか乗車!
無事に強羅へ向かいました!

ここよりさらにケーブルカーで「公園上」へ!

本日のお宿は「蔵のや」さんです!

居酒屋「七々」さんの常連のお客様からのご紹介で今回のお宿を予約して頂くこととなりました!

お部屋は304号室・305号室・306号室の3部屋をとっていただきました!

とくに306号室は天蓋付きのベットでしたが

今回はげんそんさんとK方さんが306号室に宿泊!!

詳しくは錦糸町第二道場内にて!

蔵のやさんはお食事も美味しく、また温泉はさすが強羅の湯!お肌がツルツルになりました!

女将さんや支配人、従業員のみなさんとても丁寧な対応で心地良い時間が過ごせました!

また行きたい!!

お世話になった宿のみなさま、ありがとうございました!!


旅はまだ終わりません。。。つづく


【二日目】
今日は「彫刻の森美術館」へ!
さすが芸術性あふれる錦糸町メンバー、見るものが違いますwww


涙が。。。フランソワ=ザビエ、クロード・ ラランヌ「嘆きの天使」


オーギュスト・ロダン「バルザック」


どこかで見たことのある? 後藤良二「交叉する空間構造」



あれれ? アントニー・ゴームリー「密着」


げんそん「私のバスはどこですか?」


美術館施設内にある足湯にて!
このとき、K方さんがズボンを着水してしまったのをおじさんが目撃!
K方さんはやはり優しいお人柄で、自分が濡れてしまっているのにおじさんにタオルを貸してあげてました!いい人だなぁ!


みなさんでハイポーズ!

この後、箱根湯本に戻り、昼食をとってから一足お先にN越さんとK方さんは帰路へ。。。

「箱根焙煎珈琲」のコーヒーソフトクリームも美味しかったですね!!

無事に強羅旅行も終了~!!

今回、幹事をしてくれた佐藤さん!いろいろお手配お気遣い頂きありがとうございました!!

また居酒屋「七々」のママさんにもお気遣いいただいてしましありがとうございました!!

次回の錦糸町旅行アルバムもお楽しみに


今度は名湯「草津」なんかもいいですねぇ。。。




日光旅行アルバム

2014年05月08日 | 番外編
5月5日から錦糸町メンバー6名で日光へ行ってきました!


まずは心を鎮めて写経から・・・(輪王寺にて)


途中、不謹慎にも何度か落ちそうなりましたが、完成!!


大猷院にて!話題のウマロキャ像!
ガイドツアーの方のお話がとっても上手くて聞き入りました!
家光の位牌前でお子様のある行動にツボにはまってしまったシギー。。。


「一心館」さんの選べる夕食!こちらは「美食御膳」


A4ランクのお肉は美味しかったです!!


宿は以前、錦糸町のみなさんでどーやら行ったことのあったお宿だったそうです!

トチの実の焼酎は美味しかったですね!鼻から抜けるあの香ばしさ!




2日目は「龍王峡」へ


マイナスイオンたっぷりと1時間ちょっとのハイキングで最高でした!


まったり!


川とおじさん。


いいお天気だね~!


笑える一枚!!


まったり!


ナナさんの好きな1枚!!


みんなで!!


Y田さん、いろいろご手配ありがとうございました



次回は強羅だそうです

みなさんまた行きましょう~~~~

2014年も宜しくお願いいたします!

2014年01月06日 | 番外編
あけましておめでとうございます!
2014年も何卒宜しくお願いいたします!

新年は1月9日(木)より稽古始めとなります。
初日の稽古終了前に免状授与がございます。
みなさま、本年もさらに稽古がんばりましょう!
健康で怪我なく、元気で笑顔な一年になりますよう!


2014年も良いご縁がございますように!(浅草・今戸神社にて)


10周年記念!

2013年07月25日 | 番外編

祝☆錦糸町10周年記念会行いました☆祝
10年ありがとうございます!
みなさんあっての錦糸町でございます!


10周年と同時にIさんが還暦を迎えられました
錦糸町のみなさんから記念道衣を贈呈させて頂きました!
ほんとうにおめでとうございます!
これからも「ハッピー合気道」で宜しくお願い致します!

写真は歓喜のあまり涙するIさん!!
こちらもウルっときてしまいました


しばし歓談!!









とにかく性別問わず仲のいい錦糸町メンツ!いやメンズ

ななさんとIさんもラブラブモード全開の恋のモヒート






おや???Y田さん見守っています☆








こっちも負けてらんないわ!って全開なC3-POさんとA様










みなさんご機嫌です










最後はこちら!!!!
恒例のA様vsパロパロ先生











あッッッ!!!!



今回はちょっと笑顔・・・後ろにはダルビッシュ・・・むむむ













健康に気をつけて、20年、30年、一生合気道続けて行きましょう!!

今後とも宜しくお願い致します