玉虫色の日常

時事ネタ中心です。m(_ _)m
2006/6/8・・・開設(引越してきました)

死亡扱いされた高校生・・・

2006-12-29 08:13:57 | Weblog
戸籍記載ミス:「出生」が「死亡」に 市相手に損賠提訴

本当に呆れ果てた処理&ふざけた対応である・・・。(-.-")凸

こんなことが日常茶飯事・・・。税金泥棒たちめ・・・。(-.-")凸

これだけで許してもらえればありがたいと思えよ・・・。(-.-")凸

で、支払は関係者達の個人負担で・・・税金を使うんじゃないぞ!。(-.-")凸

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 長男の出生届を提出した際、戸籍に「死亡」と誤記され精神的苦痛を受けたとして、奈良市内の両親と高校1年の長男(16)が27日、同市を相手に100万円の損害賠償を求める訴えを奈良地裁に起こした。

 訴状などによると、90年6月、父親(43)が長男の出生届を出した際、担当職員が戸籍に誤って「死亡」と記載した。上司も確認を怠った。02年1月、両親が戸籍を確認したところ、「奈良市で死亡」となっていた。市は新しい戸籍に作り替えたが、「再製」と書かれたことに両親が反発。当時の市民部長らが連名で「2、3年で戸籍は電算化し、再製の文字は消える」との約束文を両親に渡したが、そのまま放置されたという。戸籍の電算化は実現せず、不審に思った両親が今年5月に同市役所を訪れミスが発覚した。

 林啓文・市民生活部長は「誤記した上に、引き継ぎもなかったことは大きなミス。電算化は来年度予算に盛り込まれる予定で、誠実に対応したい」と話している。

ヤフオク出品会社

2006-12-28 08:22:45 | Weblog
ヤフオク問題:被害総額約8千万円 落札額全額を補償へ

新しい振込み詐欺・・・。(-.-")凸

犠牲者とその額に・・・ビックリ!。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

以前の記事はココ参照


木々原文のまま掲載。m(_ _)m

-----------

 ネットオークション大手「ヤフーオークション」上に家電製品などを出品するウェブ専門会

社「家電ドットコム」(東京都豊島区)が商品を発送しないまま連絡が取れなくなっている問

題で、オークションを運営する「ヤフー」(港区)は27日、被害者数は約990人で、被害

総額は約8790万円に上ったと発表した。同社は落札額全額を補償することを決めた。

 同社によると、家電ドットコムは今月1日から出品。トラブルを受けて20日に出品停止と

なるまで、計1713人がカメラやテレビなど2160点、約1億9440万円を落札した。

正常に取り引きが成立したり、落札者が代金を振り込まなかったケースもあったとみられる。

 家電ドットコムとは27日現在も連絡が取れないという。

コースター事故

2006-12-27 08:25:02 | Weblog
こんな処分でいいのか・・・。(-.-")凸

コースター事故:車輪脱落で運行管理者ら起訴猶予 三重

ナガシマスーパーランド公式ページ

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 三重県桑名市長島町の遊園地「ナガシマスパーランド」(長島観光開発経営)で03年8月、ジェットコースター「スチールドラゴン2000」の車輪が脱落、10人が重軽傷を負った事故で、津地検は26日、業務上過失傷害容疑で書類送検されていた▽当時の運行管理者の同社取締役(58)▽整備の現場監督だった明和工務店(神戸市北区)の課長(50)▽同社の下請けで、分解整備を担当した一伸機工(横浜市鶴見区)の社長(67)の3人をいずれも起訴猶予処分にした。

 整備担当の2人は車輪と車軸の間に不必要なワッシャーを取り付け、取締役は事故前からボルトが何度か折れている報告を受けながら原因を調査せず運行を続行させたとして書類送検された。津地検は処分理由について「3人に過失は認められるが、その程度は重大ではなく、一部の被害者と示談も成立している」などと説明している。

ハローワーク

2006-12-26 08:14:53 | Weblog
ハローワーク:「窓口手当」存廃巡り厚労省、人事院が攻防

こんな手当てもついているのか・・・。ε-(^、^; はぁ~~

公務員優遇されすぎ・・・無駄に税金を・・・。┐('~`;)┌

まだまだ無駄な手当てが有りそうである・・・。il||li _| ̄|○ il||li

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 全国のハローワーク(公共職業安定所)の窓口で働く職員に対し、給与に上乗せして支給される約1万円の「調整額」の是非が注目されている。「失業者に対するため精神的緊張が極めて強い」と存続を求める厚生労働省に対し、人事院は「時代にそぐわなくなっている」と廃止を求めている。1万円とはいえ退職金にも反映されるため水面下の攻防は激しさを増している。

 人事院給与局によると、「調整額」は職務の複雑性や困難さに応じて、基本給に上乗せして支払われる。ハローワークでは職業紹介にあたる職員▽失業保険の業務に関係する職員▽一部の所長、次長が対象となっている。全国の約470カ所のハローワークの全職員約1万2000人の8割に相当する約1万人に支給されており、支給額は経験や年齢などによって月6500円から1万6000円と差はあるが、平均的には1万円程度。全国で毎月約1億円が支出されているとみられる。

 この問題は一連の行政改革の中でクローズアップされた。関係者や内部資料によると、厚労省側は「来所者は精神的、情緒的に不安定な者が多く、さらに酒気帯び、凶暴性を有する者もあり、相談する職員の精神的緊張は極めて強い」と存続を強く訴えているのに対し、人事院側は「現在では求職者自らがパソコンの端末を利用して求人検索するのが主流」「他の職場の窓口でもさまざまな許認可、社会保障等など財産的利益にかかわる業務をしており、ハローワークのみが著しく特殊性があるわけではない」としている。

 同省と人事院で現在、調整が続いているが、毎日新聞の取材に厚労省地方課は「見直しの議論が行われているかどうか言えない」とした上で、「窓口業務は高い専門性が求められる上、対応に気を使う点も多い。見直しが必要かどうかは人事院が判断することだが、従来からみて業務実態に変化はなく、よって見直しが必要との認識はない」と強調。

 一方、人事院給与三課は「必要に応じて見直すべきものは見直している」と、語るにとどまっている。

 ▽新藤宗幸・千葉大法経学部教授(行政学)の話 ハローワークにいろいろな人が来るのは当たり前。その人たちにまじめに応じるのは本来の職責のはずだ。ましてやインターネットやコンピューターシステムが導入されている今、いつまでも払うのはどうかと思う。

 ◇調整額 「一般職の職員の給与に関する法律法」に基づいて人事院が規則(棒級の調整額)で定めている。行革の中、廃止されるなど見直しが進められているが、現在はハローワークのほか、海上保安庁の巡視船任務、国立の障害者施設の職員、保護観察官などに適用されている。

宇宙の神秘・・・

2006-12-25 08:24:08 | Weblog
画像は観測された銀河のイメージ図。銀河の内部で分子ガスが集められ、大量の星が誕生

超巨大銀河:分子ガス30倍、続々新星誕生か 

宇宙はまだまだ神秘の宝庫である・・・。o(^-^)o

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

-----------

 地球から約88億光年離れた銀河に、星の材料となる分子ガスが我々の銀河系の約30倍もあることを、国立天文台の伊王野大介研究員と東京大大学院生の田村陽一さんらが発見した。宇宙全体でも最大級の超巨大銀河で、銀河系の1000倍以上の速さで新しい星々を生んでいるとみられる。25日発行の日本天文学会欧文誌に掲載される。

 この銀河はうしかい座の方角にある。同天文台野辺山宇宙電波観測所(長野県南牧村)の電波干渉計で今年1~2月に観測した。銀河系より約10倍高密度で、平均温度も約40度高く、星の誕生が活発なことを裏付けた。

 こうした巨大銀河は初期宇宙には多数あったとされるが、今回の発見は、誕生から約50億年後の宇宙にも星の誕生が活発な巨大銀河が存在したことを示しており、川辺良平・同天文台教授は「宇宙にある多様な銀河の形成史を知る好材料だ」と話す。

よかった~ぁ...。ε-(^、^; はぁ~~

2006-12-24 08:26:11 | Weblog
地下鉄ホーム:女性が線路に転落…奇跡的に救出 名古屋

運がいいとしか・・・。o(^-^)o

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 23日正午ごろ、名古屋市千種区今池5の市営地下鉄東山線今池駅で、藤が丘発高畑行きの電車(6両編成)の運転士が、ホームから女性が線路に転落するのを発見、急停車した。電車はレールの間にうつぶせに倒れた女性の上を30メートル通り過ぎたが、まもなく救助された女性にけがはなかった。乗客約500人にもけがはなかった。

 愛知県警千種署と市交通局の調べでは、女性(76)は同区内の居酒屋経営者。レールの幅1メートル36センチ、枕木と車体の底との間が最大35センチの線路上の空間に体が収まり、電車と接触しなかったとみられる。目撃情報などから、女性は誤って線路に転落したらしい。この事故で、同線は上下計18本が最大15分遅れ、約6000人に影響が出た。

ヤフオク出品会社

2006-12-23 08:15:17 | Weblog
ヤフオク出品会社:落札家電発送せず 苦情百数十件

結局は振込詐欺か・・・。

とうとうオークションにも・・・。

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 ネットオークション大手「ヤフーオークション」上に家電製品などを出品するウェブ専門会社「家電ドットコム」(東京都豊島区)が、多数の落札者に商品を発送せず、トラブルになっていることが分かった。運営する「ヤフー」(港区)も19日から同社と連絡が取れない状態で、20日に出品を停止するとともに、落札者に代金を支払わないよう呼び掛けている。

 ヤフーによると、家電ドットコムは今月1日から出品。取引が正常に成立したケースもあったが、15日ごろから「商品が届かない」などの苦情が百数十件、ヤフーに寄せられた。18日に適切な対応を指導したが、翌日以降連絡が取れなくなった。家電ドットコムの取引総額は1億数千万円。ヤフーは調査を進め、被害が確定すれば落札額の約8割を補償し、家電ドットコムへの損害賠償請求も検討するという。

 民間信用調査機関によると、同社は10月16日に設立されたばかり。

少年グループ乱闘

2006-12-22 08:20:13 | Weblog
少年グループ乱闘:十数人を22日に一斉逮捕 神奈川県警

本当に困った奴らである・・・。

せめて人の迷惑になら来要にして欲しいものである・・・。

このコンビニ・・・処理の終わるまでは商売は出来ないし、その後の商売もどうなるか解ったものではない・・・。┐('~`;)┌

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 神奈川県藤沢市のコンビニエンスストアの駐車場で先月21日、少年グループ同士の乱闘中にワゴン車が突っ込み、高校1年の男子生徒(16)が意識不明の重体、4人が重傷を負った事件で、県警藤沢北署捜査本部は21日、同市を中心に活動する少年グループのメンバーら十数人を凶器準備集合容疑で22日に一斉逮捕する方針を固めた。このうちワゴン車に乗っていたとみられる数人は、殺人未遂容疑でも追及する。

 調べでは、少年らは11月21日午後11時ごろ、同県座間市、大和市などを中心に活動する別の少年グループとのけんかに備え、藤沢市高倉のコンビニエンスストア駐車場に金属バットなどを持って集まった疑い。

 両グループが駐車場で鉄パイプなどを手に乱闘していた同20分過ぎ、コンビニ前の道路を突然右折したワゴン車が猛スピードで突っ込んだ。高1の男子生徒がワゴン車と別の車の間に挟まれて意識不明の重体、中学2年の少年ら14~21歳の4人が足の骨を折るなどの重傷を負った。

 捜査本部は、藤沢のグループの一人がワゴン車を運転していたとみて、グループの一斉逮捕で乱闘の全容解明とグループ解体を目指す。

犯罪人引き渡し

2006-12-21 08:17:48 | Weblog
犯罪人引き渡し:実現へ向け被害者遺族らブラジル訪問へ

実現するといいけど・・・。m(_ _)m

記事原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 ブラジル憲法で犯罪人引き渡しを認めていないため、帰国した容疑者を処罰できない問題で、静岡県内の被害者遺族らが来夏、同国を訪問し実情を訴える。政府は同国の国内法に基づいて容疑者を処罰するよう求めて交渉中だが、実現のめどは立っていない。このため、遺族らは直接、ブラジルの世論に働きかけたい考えだ。

 訪問するのは、ブラジル人容疑者による静岡県浜松、湖西市の殺人やひき逃げ事件などの被害者3人の遺族と支援者約10人。これまで犯罪人引き渡し条約締結を訴える署名活動を実施し、計3回71万人分の署名を外務省に提出している。信号無視が疑われる事故で長女(当時2歳)を失った湖西市の山岡宏明さん(43)は「同じ被害に苦しむ人は全国にいるはずだ」と話している。

 また、活動に広がりを持たせるため年明けにもNPO法人の設立を申請する考えだ。

これでも辞めないのか・・・

2006-12-20 08:25:08 | Weblog
広島県知事後援会・虚偽記入:藤田知事に辞職勧告決議--広島県議会

以前から問題になっている広島県知事関連の不正問題で議会は辞職勧告を可決したのだが・・・。

やっぱり辞めないそうである・・・藤田知事を支持している人はどう思っているのだろうか・・・。

記事、原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 広島県の藤田雄山知事の後援会政治資金規正法違反事件で、同県議会は18日、藤田知事の辞職勧告決議案と地方自治法100条に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める決議案を賛成多数で可決した。

 辞職勧告に法的拘束力はなく、藤田知事は辞職する意思がないことを明らかにした。

 事件では、藤田知事の個人後援会の元事務局長=政治資金規正法違反の罪で禁固1年6月、執行猶予3年が確定=が、03年のパーティー収入を政治資金収支報告書に約3600万円少なく虚偽記載した。

----------

外務省ではこんなことが・・・。

外務省:痴漢など職員30人を処分

もっと簡単に解雇できないのか・・・公務員厚遇されすぎている気がする・・・。

記事、原文のまま掲載。m(_ _)m

----------

 現職の外務省職員30人が痴漢、盗撮、万引き、飲酒運転で処分を受けたことがあることが19日、政府が閣議決定した答弁書で明らかになった。鈴木宗男衆院議員(新党大地)の質問主意書に答えた。答弁書によると、内訳は痴漢、盗撮行為が4人、万引きが1人、飲酒運転が25人。飲酒運転で死亡事故を起こした職員も2人いる。

----------