goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の思い出

日々思いつくままに、書きおきます。

流転の海

2020-01-07 04:04:04 | 読書2

宮本輝の長編流転に海を読み終わった

 9巻と長い、37年もかけて書いたそうだ

 読みでがあるし、面白い 今年は宮本輝全集に挑戦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩宿の発見

2019-12-29 08:04:55 | 読書2

ちくま少年文庫の岩宿の発見をよんでいたら、相沢忠洋が鎌倉時代のことを書いている

 円覚寺で座禅体験の時に内田和尚の案内された市内の一部と同じだ

 杉本寺頼朝の墓、荏柄神社など やはり自分でみて触れたところは印象が強い

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家 坂口尚

2019-12-10 08:09:07 | 読書2

禅と茶の仲間Yさんから、あっかんベー一休を貸していただいた

これで、面白いが言葉が難しい

漫画家坂口尚さんにびっくりした

図書館で石の花を借りた。これもいいな

漫画家と思えないほど、研究熱心、景色もいい

 早逝で残念

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の人

2019-09-15 04:04:04 | 読書2

山崎豊子全集を読み終えた

どの本も感動したし、面白い

 全集に入っていない本を探して読むことにした

最初に運命の人だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円朝

2019-09-01 04:04:04 | 読書2

松原泰道の1日1生50歳からの人生百歳プランを読んでいたら、円朝の話があった

全生庵で円朝の墓もみつけ、山岡鉄舟とのことも読んでいた

早速小島政二郎の円朝の本を図書館で借りた 

  1979年の文庫でかなり傷んでいる

読んでみるとまだ、上巻だがすこぶる面白い

 円生とのやりとり、円朝の工夫面白さが尽きない

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする