青森のりんご応援の時に、田舎村の田んぼアートに案内してくれた。
見晴らし台から、見たら雄大なアートだ。
これも、いろんな種類の稲で作っているのだそうだ。
これが新聞の記事になると思いでと現地の様子がまざまざと浮かぶ
青森のりんご応援の時に、田舎村の田んぼアートに案内してくれた。
見晴らし台から、見たら雄大なアートだ。
これも、いろんな種類の稲で作っているのだそうだ。
これが新聞の記事になると思いでと現地の様子がまざまざと浮かぶ
猫の手隊あんぽ柿の応援で、牧平の友人の家に前泊した。
4時に甲府信玄公銅像前で待ち合わせ。
それまで、25年前に勤務した、思い出の地の散策だ。
武田神社まで、歩いてすぐと思い込み。歩いてみた。
大変だった。山梨大学がひろくなっている。
駅で初めて、カードでコインロッカーを利用だ。
今年度最期の猫の手応援は、竜王だ。
甲府の4年近く転勤していた時代にここの樹園に家族で何回か泊まった。
そんなこともあり、応援よりも当時の思い出で参加することにした、友人に甲府で会いたいと思っている。
来月下旬に津軽りんごの援農がある。
申し込んであるが、折角行くのだから、前泊し、津軽城の行こうと思っていた。
大人の休日の雑誌にタイミングよく案内があった。
農協観光の機関紙を楽しみに読んでる。猫の隊の募集チラシみながら、次はどこに行こうかと迷う。
今回に機関紙に、以前行ったことがある、奥松島の島暮らし体験の写真があり、びっくりだ。
美味しい魚を沢山いただいた。また、行きたいな。松島湾の遊覧で小さい漁船で船酔いもした。