goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の思い出

日々思いつくままに、書きおきます。

生花

2021-01-06 07:48:21 | 健一

5日は長男健一の命日 今年で23回忌になる

 大学の山岳部で副主将だった友人のご両親から生花を命日にいただいた

親族でもできないことをさりげなく行う人柄に感謝だけだ

 きちんと、管理されているようで、我々夫婦の名前もそれぞれ宛名にかいてある

鹿島槍ヶ岳で健一が遭難、主将の榊原さんが、数年後に発見された

 新聞に大きく報道された。もう23年前のできことだ

サーフィン、音楽、運動、アルバイトなんでも挑戦した。あっという間の青春だったのだろう

 良き友人が沢山いた

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高例大祭

2018-09-10 04:04:04 | 健一

長男が鹿島槍で遭難してから、もう、数十年がたつ。

 今年も、穂高神社から、例大祭の案内があった。

元気なうちに、と思っていたが、もう厳しい年齢になってしまった。

 サーフィン、ギター、山なんでも挑戦していた長男だ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父子遭難

2018-06-05 04:04:04 | 健一

新潟県の五頭連山で父子遭難の遺体が発見された。

37歳と小学1年生折り重なるようになっていたそうだ。

 自分も同じような年齢の親子で丹沢に連れて行ったことを思い出した。

 コッヘルでインスタントラーメンを作って食べさせ、鉱泉に2人で入った。

もう30年以上の思い出だ。これが、息子を山にひかれたはじめかと思う

 父親の気持ちもよくわかるな。

 

 丹沢の長男だ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高神社例大祭

2017-09-23 04:04:04 | 健一

10月7日例大祭がある。一度も参加していないが、毎年案内状をいただく。

元気な内に、穂高を見ながら、長男を忍んであげたい。

来年には、行ってみたいな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高神社例祭

2016-09-16 04:04:04 | 健一

毎年、穂高例祭のご案内をいただく。今まで、一度も行っていないが、行かなければいけないと思っている。

来年は、都合をつけて行ってみたいな。山で遭難した、子供などを忍んで沢山の人が来るようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする