楽しんでます。
お花が、次つぎと、咲いてきました。
可愛いな~。
お花を植えるのも、いいですね~。
マンションの強風にも、負けず、
頑張って咲いてくれてます。
iPhoneから送信
今、現在の和室。
昼間は、息子が昼寝するのに、ちび布団を敷いて寝る場所です。
休日は、オットも昼寝するのに、ごろごろしてます♫
私もごろごろしてますよ。
洗濯物を畳んだり・・・
親戚の人たちが来るときは、
やっぱり、みんな和室に座ります。
置いてあるのは、おむつが入ってるバスケットだけです。
綿ぼこりがすぐに発生するので、何も置かないほうが
掃除が楽です。
和室って使いにくい・・と思われてる方もいますが・・
我が家では、大活躍の場所です。
iPhoneから送信
昨日、アップした記事が文字化けしていて
解読不可能でしたね・・
わざわざ見ていただいたかた、申し訳ありません。
気を取り直して、もう一度書きます~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、GWも後半ですね。
我が家は、特に出かけることもなく、
家の整理などして、まったり過ごしました。
オットが三度のご飯を作ってくれて
主婦の最高の休日でした♫
2年前に新築マンションを衝動買いした我が家ですが
息子の成長や、お互いの実家の都合などいろいろあり
部屋の使い方を見直そうということになりました。
もともと、販売時に4LDKだったものを3LDKに仕様変更して
住んでいます。
息子が「和」な子で布団で寝るのが好きらしい・・と判明して
洋室にベッドを3ついれてぎゅうぎゅうで寝ていたのを
和室で布団を敷いて寝ることにしました。
ただ、リビングの続きに和室があるので、朝起きたら
布団は、洋室に仕舞いにいくことにして
日中は、和室には何も置かない状態をキープしています。
狭いマンションだから、できることです♫
そうなると、洋室の納戸計画が浮上して・・・
ということで、いろんなものを移動させて
あれこれ実験しています。
オットも私も部屋に家具を置くのが好きではないので
がら~んとした空間の確保をいかに、キープするか!
この写真は朝一番の状態です。
息子が起きてくれば、すぐにぐちゃぐちゃで~す。
私の理想の部屋は一瞬で終わりです。
別に、おしゃれでもなんでもないんですが・・・
ま、でも、その繰り返しでいいのだと思ってます。
和室の使い方も、またご紹介させて下さいね。
では、よい休日をお過ごしください!
加湿器たち。
お掃除して、片付けます。
ナショナルと、Panasonic
もう、Nationalって製品は
ないのだよね~。
貴重な、Nationalの加湿器。
フィルターが、ダメになったら
使えないんだろうけど…
今日は、雨で
外出するのも面倒で、
息子と、家の中で
過ごしてます。
ヒマなのだ…
iPhoneから送信
初めてベランダで
ガーデニングすることが
出来ました。
息子と、一緒に水やりしてます。
お花が、ひとつ咲きました。
今日は、爽やかな朝で、
洗濯が、はかどります。
iPhoneから送信
桜も、今は、大垣は葉桜になってしまいましたが…
満開の時期には、花見をしに、
息子と、実家母と出掛けました。
ノンビリした気分で、
毎日過ごせることに
感謝して…
また、更新頑張りますね。
一ヶ月放置していたにも関わらず、
毎日、たくさんのアクセス
ありがとうございます。
iPhoneから送信
リビング部分は、
こんな感じで、
息子の、遊び場所専用に
しました…
ブリオの電車シリーズが
かなり、気に入り
遊んでるので、
テーブルの上に
出しっ放しです…
iPhoneから送信
を、模様替えしていました。
テーブルを、ダイニング使用に
高くしたり、
こんな風に、またローテーブルに
してみたり、
夫さんに、付き合ってもらい、
あーでもない、こーでもないと。
しばらくは、こんな感じで
暮らしてゆきます。
iPhoneから送信
まだ寒い岐阜です。
台所で、栽培している豆苗が、
スクスク成長してくれてます。
グリーンって、本当に癒されますね。
スクスクといえば、
うちの息子さんも、
二歳になりました。
来月からは、スイミングデビュー。
パワフルな二歳男児、
母ちゃんの手だけでは、
なかなかやってけません。
ほぼ母子家庭状態な今、
もう時間を持て余し気味…
プールの中で、楽しんでくれればな~
iPhoneから送信
ピチピチ若い娘さんから、
熟女まで、多くの女性が
いる、夫の職場から~。
チロルチョコあり。
手作りチョコあり。
ブランドチョコあり。
義母宅に、半分わけて、
手作りものは、私と息子で、
有難く頂き…
んでも、まだこんなに~。
過去最高数だな。
景気が、いいのか、
夫の株が上がってるのか、
いやはや…
ホワイトデー、どうするんだろ?
iPhoneから送信
新調できたのだけど、
バスタオルは、
まだ以前からのを
愛用中。
これは、主人のミッソーニの、もの
かれこれ、5年目かな…
破れてるし、先は、ほつれてる。
でも、まだ愛用中。
iPhoneから送信
新しい年なので、タオルを新調しました。
結婚7年目にして、ようやく・・・
タオルの色味を揃えることができました。
我が家のテーマカラー
ホワイト・ブラウンに合うように・・・
シナモンブラウンという色味にしてみました。
とにかく、タオルは、頂きものが多くて
今まで、バラバラのブランド・色で、
(刺繍とか、ブランドロゴとか、いらないんだけどなあ・・と思う)
毎回、扉を開けるたびに、色の氾濫に
・・・という気持ちでした。
が!!
思い切って・・・
今までのタオルは、ウェスへと回すことに。
洗濯をするのも、掃除をするのも、み~んなワタシ。
なので、ワタシの好きなようにさせてね!
という気持ちの表れですね。
ちなみに、タオルはお友達Tさん(湘南在住Tさん)からの
お勧めの泉州タオルにしました。
ホテルスタイルって名前が付いてるだけあって
品があって、ふかふか。
でも、生地はしっかりしてます。
いいものを教えてくれてありがとう!