お盆休みですね。
我が家は、お盆とはまったく関係ない
いつもの生活です。
私は、ポイントを集めるのが大好きなんですけど
(趣味と言ってもいいかも・・)
オットは「マイレージ」を貯めるのが大好き。
「JAL」派と「ANA」派に分かれるのかな?
飛行機をよく使われる方は両方貯めてるという話も聞きます。
オットは「ANA」派なんです。
それで、今回マイレージが貯まって
今度の旅行(国内です)の往復飛行機チケット代を
このマイレージを使って行くことにしたみたいです。
「旅割」を使っても往復3万円(一人分)くらいはかかるところを
無料!!
いい響きです。
「ANA」はスターアライアンスのメンバーになってますので
海外旅行の際にもマイルが貯めやすいし、使いやすいですよね。
スターアライアンスの加盟航空会社を調べてみたら・・
アジア系ですと、「アシアナ航空(韓国)」
「中国国際航空(Air China 中国)」
「シンガポール航空(シンガポール)」
エア・カナダにユナイテッド航空・ニュージーランド航空などなど
たくさんの国の航空会社がメンバーです。
世界最大規模といわれるのもわかります。
そして、台湾旅行の計画時にも感じたことなんですけど
航空会社が運営する旅行会社ってお得なんです。
確かに、旅行代金だけで見れば
H○○さんとかのほうが、安いんですけど・・・
それは、ツアーそのままで組んだときは、安いです。
びっくりするお値段でしょ~。
ただ、ホテルのグレードアップをすると
そんなにお得感は、感じなくなります。
私が感じる「お得」って
値段以上の価値があるもののことなの。
ひとつの行動で何倍ものお得感を得ること。
例えば・・
デパート(百貨店)が開催する
ブランドSALEなんかは、とってもお得だなと感じます。
それも、アルマーニやTOD'S・MAXマーラーとかが
50%オフ以上のものが並ぶんだもん。
お値打ちでしょ~。
それを買うのに、クレジットカードで支払えば
マイルが貯まったり、提携先のポイントが貯まったりして
無駄がないでしょ。
現金で払っても、なにもついてこないから
私はカードで支払い派なの。
だから、そういうお得なことを
旅行にもあてはめて、探してみると・・・
ホテルのグレードにこだわる・
航空会社にこだわる・
マイルを貯める・・・とかね。
そこで・・・・・
航空会社の旅行会社を検討してみると・・・
かなり、お得♪
ツアー代金も、そのままマイレージが貯まるように
なっていますので、かなりお得感あります♪
