goo blog サービス終了のお知らせ 

「東京」DIARY改め「水都」DIARY

水都「大垣」での暮らしをお送りします。

アイスを10円で!

2009-09-20 14:54:49 | お得なこと
自宅の近くに


[シャトレーゼ]


があって


アイスをよく買いに行きます。


ポイントが貯まってて

ポイント使ったら


10円でアイスが買えました!


お得~と感じるときです。

シャトレーゼは美味しくて、安心して食べられるし、安いから

大好きなお店です!

マイレージで無料旅行

2009-08-14 19:25:45 | お得なこと
お盆休みですね。

我が家は、お盆とはまったく関係ない
いつもの生活です。

私は、ポイントを集めるのが大好きなんですけど
(趣味と言ってもいいかも・・)

オットは「マイレージ」を貯めるのが大好き。

「JAL」派と「ANA」派に分かれるのかな?
飛行機をよく使われる方は両方貯めてるという話も聞きます。
オットは「ANA」派なんです。

それで、今回マイレージが貯まって
今度の旅行(国内です)の往復飛行機チケット代を
このマイレージを使って行くことにしたみたいです。
「旅割」を使っても往復3万円(一人分)くらいはかかるところを

無料!!

いい響きです。


「ANA」はスターアライアンスのメンバーになってますので
海外旅行の際にもマイルが貯めやすいし、使いやすいですよね。

スターアライアンスの加盟航空会社を調べてみたら・・
アジア系ですと、「アシアナ航空(韓国)」
        「中国国際航空(Air China 中国)」
        「シンガポール航空(シンガポール)」

エア・カナダにユナイテッド航空・ニュージーランド航空などなど
たくさんの国の航空会社がメンバーです。
世界最大規模といわれるのもわかります。


そして、台湾旅行の計画時にも感じたことなんですけど
航空会社が運営する旅行会社ってお得なんです。

確かに、旅行代金だけで見れば
H○○さんとかのほうが、安いんですけど・・・
それは、ツアーそのままで組んだときは、安いです。
びっくりするお値段でしょ~。
ただ、ホテルのグレードアップをすると
そんなにお得感は、感じなくなります。

私が感じる「お得」って
値段以上の価値があるもののことなの。
ひとつの行動で何倍ものお得感を得ること。

例えば・・
デパート(百貨店)が開催する

ブランドSALEなんかは、とってもお得だなと感じます。

それも、アルマーニやTOD'S・MAXマーラーとかが
50%オフ以上のものが並ぶんだもん。
お値打ちでしょ~。
それを買うのに、クレジットカードで支払えば
マイルが貯まったり、提携先のポイントが貯まったりして
無駄がないでしょ。
現金で払っても、なにもついてこないから
私はカードで支払い派なの。

だから、そういうお得なことを
旅行にもあてはめて、探してみると・・・

ホテルのグレードにこだわる・
航空会社にこだわる・
マイルを貯める・・・とかね。

そこで・・・・・

航空会社の旅行会社を検討してみると・・・
かなり、お得♪

ツアー代金も、そのままマイレージが貯まるように
なっていますので、かなりお得感あります♪

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】旅作 秋の特価セール


「金のつぶ あらっ便利!」

2009-08-05 22:19:53 | お得なこと
今日は、宅急便DAYでした。
一度に3ヵ所から、荷物が届きました。
頂き物って、うれしいですよね!

そのうちの、ひとつが
「モラタメ」さん当選第2弾。

ミツカンの「金のつぶ あらっ便利!」
見事、当選。

ありがとうございます。

しかも、36P !!

冷蔵庫の中身をやりくりして
無事、36P収めました・・・

明日、オットの職場におすそわけで持っていって
もらうつもり。

あとは、私の実家と妹の家と・・・
で、美味しく、楽しくいただきま~す

中身は、こんな感じ。



大豆の粒が大きいです。
国産だし、安心です。
タレも、トロッとしているもののお箸で取れます。
不思議~~。
タレの袋を切るときに、手が汚れなくていいし
ゴミが少なくてすむのが、うれしい。

我が家は、ねぎ・ごま・かつおぶしを混ぜて食べるのが定番ですが
めかぶとかの、ネバネバ系のものを混ぜても美味しい。

次回は、何に応募してみよう?
最近、はまってマス・・・




Skypeでお話(訂正あり)

2009-07-31 22:17:14 | お得なこと
無事に、フロリダへ到着したTさん。

早速、メールがきて

「Skype」でおしゃべりしました。

これ、本当に便利ですね・・

なんていっても
「無料」でインターネット通話ができちゃうんですもの。

通信費の節約になります。
ダウンロードも無料だし。。。
イヤホンマイクを買えば、OK~~。
¥1600-くらいでした。



オットが新しいネットブックをヨドバシで
買ってくれました。
「イーモバイル」の新規契約で
本体のミニPCは¥0-です。
オットより・・・本体は¥7800-くらいだそうです。無料ではなかった・・

無料の素晴しさをかみしめてます!
あ、もちろん
このネットブックは
有名なブランドものでは、ありません。

なんとかっていう、中国のメーカーみたいです。

PCのブランドに
こだわりがある方には
無理かもしれないけど・・


ヴァネスの動画を見るのと
ブログ更新するのと
インターネットができれば
満足な私には
申し分ないです。

「イーモバイル」も首都圏ほとんどカバーされてるから
使いやすいです。
早いし。


素晴しい世の中になったものです。

スカイプは、ビデオ通話だから
「テレビ電話」といった感覚でしょうか。

Tさんのご自宅も早速
拝見させてもらいました。

アメリカのお家は
広さが違うね~。
広々~~~~。

というように、ビデオ通話なので
周りの状況も一目瞭然。
スムーズに伝わるから
会話もはずむし、

お買い物の戦利品を見せ合うこともできるし
距離を感じないかな。

もちろん、日本国内のユーザー同士でも
無料で会話できるので
おすすめです。

遠距離恋愛中の方とか
いいんじゃないかな~。

あと、遠くに住む家族とか。

いろいろ活用法は、ありそうです♪





ミニPC本体が安く購入できるとこ、ありました・・・・






黒ごま&オリゴ

2009-07-24 12:55:24 | お得なこと
「モラタメ」さんより
頂きました。

「かどや」
(あの、ごま油の老舗のかどやさんです!)
の「黒ごま&オリゴ」
こんなふうに、小分け使いきりパックになってます。

「ごま」は、好きなんですけど
お料理に取り入れるには
ワンパターンになりがちな私です。


昔、実家にいた頃は
母親が「黒ごまペースト」なる
瓶詰めの大きいのを常備していて
トーストに塗って食べてました。
母からは「ごまは毎日、食べなさ~い!」
って言われてました。。
でもね。
結婚して2人暮らし。
瓶の大きさと言い
毎朝トースト食べるわけでもない私には
量が多すぎて、使い切れなかったのです。

そうしたら!!
「モラタメ」さんとこで
モラえる。という告知を見て

「小分けになってて便利そう~」と思って
応募してみました♪

見事、当選~。
初「モラタメ」体験です。





トーストに塗ってもいいんだけど
白玉が食べたい気分だったので・・
白玉を作って、フルーツ白玉に
「黒ゴマ&オリゴ」をかけてみました!
美味しい~~~(自画自賛!)

黒ゴマの、粒子の細かさがおわかりになりますでしょうか?
想像していた、ペースト状よりも
もっと、なめらかです。

甘さも、しつこくなく。
「オリゴ糖」はおなかに、いいということなので
ヘルシーなデザートになりました。

「かどや」さん
「モラタメ」さん
ありがとうございました。

いろいろな、新商品が試せたり・・・
もらえたり・・・
と主婦にはうれしい!
今の時期、ビールが人気のようですが・・
いろんな商品のラインナップに
驚いてしまいます。
見てると、楽しいです♪
モニターやアンケートモニター
懸賞など、お得なことが大好きな私・・
ハマッてしまいそうです。。

↓  ↓  ↓



火曜日は半額

2009-06-23 17:21:43 | お得なこと
今日は暑い!

そんな中…

忙しいで帰宅して

洗濯機2回目、回してるあいだに

TSUTAYAまでひとっ走り。


火曜日は、半額デー

「コーヒープリンス1号店」


借りました。

じつは・・・
コーヒープリンス・・
挫折しかかったけど・・・
最後まで、観ます。

Tポイントはご存じ、ファミリーマートでもポイント付きますが、
税金の支払い書でも、付きます。


予定納税の支払い書が届いたので、
7月1日になったら、ファミリーマートで払おうと思ってます!

お徳生活

2009-06-12 20:06:23 | お得なこと
こんばんわ。
今日は、
私がハマっていることを
ご紹介します。
(VANNESSの他に・・あるんです・・)

こんなご時世ですし・・・
貴重なお金は限りあります。。。

貯金には手をつけたくない!
生活の質は落としたくない!

という私が実践していること。。

それはクレジットカードのポイントを
集めて
商品券に交換することです。
当たり前すぎですかねぇ?
これが、バカにできない還元率です。

愛用の化粧品がデパートに入っているので
化粧品はその商品券で購入します。
しかも、購入するときには
ポイント2倍デーを狙って
ダブルでお得になります。

もっとリーズナブルな化粧品にすればよい・・
という話もありますが
大切なのは、
質を落とさない!ということなので。

今回、カードのポイントがけっこう貯まったので
商品券にしてみましたら・・・

じゃ~~~~~~ん

¥16,000-分になりました。

毎月のガス・電気・携帯代
スーパーでのお買い物
日用品などなど
カードで買える、ものは
すべて一回払いのカード決済

「集中して貯めること」が
なによりのポイントですので
カードは1種類で!
FOCUS!!することが大事です。
しつこいくらいに言ってますけど・・
これが、重要なので。。

銀行の貯金も
利率の良い
新生銀行を
愛用。
私はプラチナステージですが

5年もの円定期¥5,000,000-
を預けると・・・
利率1.8%で回してくれて
5年後に受け取る利息は
約¥360,000-♪

ちょっと、うれしい金額です。
何に使おう~~。

「使う」と「貯める」のメリハリが
私は好きです

私は、仕組み預金も、やってま~す。
私がやってるのは、うれしいことに、
もう少し、今よりも利息がいいタイプのとき。
利息だけで、トータル¥600,000-(10年満期の場合ね)
10年間、がんばってほしいです!




お得にアンケートモニター♪

2007-12-03 19:58:01 | お得なこと
今日は、雨が降ったり、晴れたり忙しい一日でした^^

あと、数日で渡米なのに。

準備が~

先日、この旅行用に定期預金をおろしたのですが。。

金利が。。

50万円に対して。。¥161-。
税金引かれて¥133-。。
ジュース1本分でしょうか。
ま~~、いっときよりはマシですが。

今回の旅行はオットの付き添いで行くので
旅行気分なんだけど、
心残りなことが。。

それは。
ここ2ヶ月くらい、はまってることが出来ないこと

「アンケートモニター」なんです。

ネットでアンケートに答えるとポイントがもらえて

そのポイントが。。

現金振込みされたり、図書カードとかにも交換できるという

素敵なもの

はじめてから、2ヶ月ですが、
すでに¥500-換金してもらいました。
1ヶ月に¥500-はだいたい貯まってま~す。
銀行の金利より、いい♪

私が最初に登録してるのは、「マクロミル」
もちろん登録は無料ですよ♪

アンケートモニター界の大手です。
東証1部上場企業。
原田智世さんがイメージキャラクターです。
アンケートは予備アンケートと本アンケートに分かれてます。

予備アンケートは、2~3問で終わってしまうから、
家事の合間にサクサク答えてます♪

アンケート内容はモニター規約にあるので、
他言はできませんが、

個人情報の取り扱いなどみても
とても誠実な会社だと思います。

ご興味あるかたは↓ご覧くださいね。

マクロミルへ登録


年賀状の準備

2007-12-02 00:03:59 | お得なこと
思いもよらず、の渡米。

しかもこの「師走」の時期。
のんび~り、ゆ~~~っくりペースの私も。

12月に入ると、「きりっ」とします。
こんなわたしでも。。ね。。

今年は帰国してから年賀状を出すと
絶対、間に合わないし。

帰ってから、
バタバタするのも
イヤだし。。。

と早々に年賀状を頼んで、準備OK!
去年の年賀状を出して、宛名作成中。

宛名書きって。
なかなか気を使う作業です。

オットのも作ってるけど。
正直。。。仕事関係以外は
????マークが回ってマス。
地元の人。大学時代の人。昔の職場の人。
私は知らない人ばかり。。

この人は、夫婦連名で出した方がいいのか?
敬称はどうするとか。
↑うちのオットは自分の書かれ方は気にしないタイプだけど、
気にされる方は気にされるでしょ~~。

自宅宛か勤務先宛か。

あれこれ。。
細かいこと。。。
迷ってしまいます。

そんな去年の年賀状をパラパラ見てたら。
ほんわかした気分に。

オットと私は職場結婚。
当時、お仕事をご一緒させてもらっていた方からは。
律儀にも私の名前も。。

本当に!
うれしい♪
(去年、じっくり宛名まで見なかった)

覚えててくれたのね。。
ささやかなことかもしれないけど。

幸せな気持ちになれるのよね。

さあ~~~。
宛名作成 がんばるぞ~~~。

そうそう。
早めに行動すると。
いいことあるよ~。

早期割引とか^^

どうせ必要なものだから、
お得に♪

年賀状は、自宅のプリンターとかで
作られる方が多いのかな~~?

我が家はプリンターがないの。
年賀状は、印刷店にお願いしてま~す。

最近、念願のPCを(今、打ってるコレ)
オットからやっともらうことが出来たの!
だから快適PCライフ♪なのよ。

ネットでなんでも頼める生活って楽し~~い。
と実感中。(時代にやっとおっついた、わ・た・し)

でも散財に注意。。

あれこれ「比較」してみなきゃね。

私のポイント集めと似ているけど、
お得なのって探すとあるものね~~。

年賀状印刷!5000円が30人毎に当たる!

↑懸賞っぽいキャンペーンもあって。。
5000円当たるかも♪

実家の両親のはコレで
頼んであげようかな~と思ってます^^
ちゃっかり。。な娘です。




満足ランチ

2007-12-01 17:00:10 | お得なこと
今日は、久しぶりの晴れ間で気持ちよい一日でしたね^^

シーツを洗ったりと洗濯日和でした♪

さて。今日は土曜日です。

主婦になってから、困るのが。。。

休日のランチです。

困るというか、メニューに悩みます。。

オットさんの仕事の都合もあり、今日は「外ランチ」しよう

と言ってくれたので、イソイソとおでかけ。

こういう時の行動はすばやいの^^

小石川にある「ボンプレジール」というビストロです♪

ムニュー・プレジールというお得なコースです。

¥1890-です。

前菜・スープ・本日のメイン料理・デザート・コーヒーで!

写真は、すぐに食べてしまって、取り忘れです。。

HPはないようなので、リンクも出来ず。。

ざんね~ん。

今日は、白菜のスープが印象的でした。
スープの上の上質なオリーブオイルの風味と
挽いてある黒こしょうのぴりりっとした粒が
利いています。(オット・コメント)

こういうひと手間が、いいよね~~~とのことでした。

美味しいもの食べさせてもさ~
我が家の料理に反映されるのは~
いつになるんだろ~?
もう3年待ってま~す。

↑というオットの心コメント
(ちょっと、聞こえましたのよ~~




ここは、週末ランチでしか行ったことないのだけど。

夜のコースも¥3000-と¥5800-とあって

リーズナブルに楽しめそうです。
店内は、広くありません。

ここで我が家の裏技。。。(ってほどのものでもないけど~)

クイーンズ伊勢丹小石川店の駐車場に車停めて。
ランチ後は伊勢丹でお買い物して、駐車場代無料♪

駐車料金も、賢くね~~~。
ちなみに、池袋西武ではね。

CLUB ONゴールド・プラチナ会員は
買い物しなくても!!
駐車場代金2時間~3時間
(グレードによって異なります)

が、無料♪

映画観たり。。
西武じゃなく、東武での買い物にも
気軽~~~に使えるの。

お得を語ると長~~~くなるので
また今度^^