goo blog サービス終了のお知らせ 

「東京」DIARY改め「水都」DIARY

水都「大垣」での暮らしをお送りします。

ガラスとキャンドル

2008-04-01 19:25:01 | お気に入り
今日から、新年度ですね。

今年の桜は開花が早かったです。
自宅近くの桜は満開です。
でも強風で枝が揺れているのを見ると、
散るのも早いのかな~?って思います。

先日、平日だし空いているでしょう~という気持ちで
主婦友Tさんと港北IKEAへ行ってきました。

10時30分に新横浜集合という
張り切りインテリア部。

部員2名のインテリア部ですが、
お互いの自宅を知っている分、アドバイスが聞けて
勉強になるし、相談もしやすいのです。

電車で帰ることを忘れずに、
今回も小物メインであれこれ、購入してきました。

ガラスのキャンドルホルダー。

テレビ前に置いてみました。

手作りガラスでひとつひとつ微妙に違います。
Tさんと、ちゃんとキャンドルがまっすぐに入るか
お店でチェックしてきました^^


アップで写してみると、こ~んな感じです。


ワイングラスを思わせるような形ですが、
底がまっすぐでシャープな感じに見えます。

キャンドルを灯すと、
光がキラキラ反射してキレイです^^

中に入れるキャンドルを替えるだけで
雰囲気も変わってきます。

お花の形をしたキャンドルを入れても
可愛かった♪

そして、お値段もやっぱりIKEA価格で大満足でした。

これは、Tさんとお揃いで購入。
Tさんはダイニングテーブルに置いているとか。

テレビの下に敷いた白い布は、テーブルランナーを
使ってみました。
これも、IKEAで購入してきたもの。
テーブル周りの雑貨も充実しているIKEAです。
たくさん購入してきました。

帰宅は6時30分にIKEAを出て
自宅到着は8時30分でした!

お互い、オット殿が夕御飯いらない日だったので
長時間粘って、良い物探せました。

オットは呆れてるというか
驚いてました。。。

「IKEAに8時間以上も居るなんて~~~
すごいね・・・・・・」

もちろんランチ&お茶もIKEA店内で。
主婦パワーは止まりません。。

帰宅後も、買ってきたものを
あれこれ、あっちに置いたり。
Tさんに写メしたりと楽しい!余韻に浸って。。

IKEAやっぱり最高!











はまってマス

2008-03-13 09:38:51 | お気に入り
オットが職場の方から激安スーパーを教えてもらいました。
オットいわく、坂下千里子さんや千秋さんも、このお店を利用してるらしい?
TVで見たとのこと。


土・日曜日はかなりの混雑ですが、
平日もなかなかの混みようです。

私も自転車飛ばして、行ってます♪
なんと言っても、普通のメーカーものが安いのです。

こんなアイスとかも。。

で、コーンカップに入れてアイスクリーム屋さんごっこして
食べるのが、今の我が家での流行です><


お近くのokストアを探して、行ってみてくださいね!
100円で会員カードを作成すれば
その日から3%オフでお買い物♪
会員価格のものもかなりありますし、
100円の元は、一回のお買い物で充分取れます。。

教えてくれたオットの職場の皆様
ありがとうございます。。


今週はイベントたっぷりです。
明日はオットの大学時代の友人が上京してるとかで
我が家にお泊りしにきます。

土・日は名古屋へ行きます♪
クマノスケ日記の更新が楽しみです。。。

では、また!







LOVE ロクシタン。

2007-07-15 18:46:25 | お気に入り
湿度が高くジメジメして、さっぱりしたい気分。

そんな夜は、手軽に自宅でスパ気分。
ロクシタンのバスソルトを、お湯に入れれば、極楽気分♪

これは、ラベンダーのバスソルト。
よい芳香は、気分が和みます。
汗も、結構出て、半身浴にもお勧め。

ちょっと贅沢気分にもなるし。
ダウンしている時や不快な時期こそ、ごーせーに。


元気な時は、ケチケチ切り詰め生活を楽しめるけど、
下り坂な時こそ、贅沢が生きてくると思うの。


シトラスヴァーベナ♪のシャンプーとコンデイショナーは
夫の愛用品。いい香りで、癒されるんだとか><
シトラスは限定品です。お早めに~♪
ロクシタンは、限定品好きですよね。商売上手です。
私は資生堂TSUBAKIなんだけど、
たまに、拝借しております。

いつか、ロクシタン発祥の南仏に行ってみたいな。
昔、ピーター・メイル著「南仏プロバンスの12ヶ月」って本が
あって、映画化もされて。
観たのだけどね、
本当に、素朴で素敵な町なの。

気分だけでも。。。。
あやかろうと思って。
私がロクシタンを好きな理由は、そんなことも関係してます。

今の都会生活も便利で刺激があって楽しいけど、
田舎暮らしも、いいよね。
日本の田舎も、なかなか良いと思うの。


紅茶で一息♪

2007-07-12 20:00:14 | お気に入り
妹が、第2子を無事出産しました。
今回は、自宅出産!!

家族皆がドキドキしながら、待っていたのです。
生まれたての赤ちゃんって、あんなに小さいの?って感じです。

まだ目をぎゅってつむって、すやすや寝てます。
みんなでかわるがわる抱っこ。
明日からは、いよいよ沐浴初日。
私の母が当番らしいのですが、
かなり、恐がってます。
(私達を沐浴させた記憶がないと言ってます。。。)
母の時代はお産婆さんが2週間通いで面倒見てくれたとのこと。


上の子のおけいこごとなどの都合もあって、
里帰りせず、自宅マンションで過ごす妹のため、
これからしばらくは、
食事を届けたり、いろいろ雑用をこなすつもり。
あまり役に立たないかもしれないけど。。


自宅にて。
夫が、買ってきてくれた紅茶で
のんびりお茶タイムです。
明日も、頑張るぞ^^



お茶の香り

2007-07-04 18:49:49 | お気に入り
今日は朝から、張り切った。
キッチンのシンクにお湯を張って、洗剤いれて。
換気扇・五徳・などをつけおき洗い。
普段は、ダスターで拭く程度。
大掃除です。


つけている間に、クーラーのフィルターを洗います。
まだ、時間があるので、冷蔵庫の掃除も。

ピカピカのキッチンはやっぱり気持ちいい。
そして、自分の段取りの良さにほれぼれ。
自画自賛。

大掃除後のお茶タイムは格別です。

今日も、湿気が多いので
「茶香炉」でお茶を炊いてみました。
キャンドルに火を点けて、5分もすれば。

デパートのお茶売り場のあの香ばしい香りが立ちのぼります。
使う茶葉は、いつも飲んでるお茶葉では、もったいない。

我が家では、香典返しなどにいただく(缶に入ってるもの)
お茶を茶香炉用にしています。



☆コラーゲンで美肌・食べすぎ夫婦☆

2006-08-22 06:08:13 | お気に入り
先日の夜。
近所の「クイーンズ伊勢丹」へ買出しに出かけました。

私達、夫婦の買い物スタイルは。
生鮮食品から肉・乳製品と廻るのですが。
途中、「やっぱり、アレ買わない?」とか、
「さっきのアレ、返してきて!」だの、
計画性がなければ、予算も決まってないという
大雑把さ。

そして、帰宅してから、「アレを買い忘れた!」と言うのが。。
よく、あります。
いいのよ、買い忘れたって。
徒歩2分に生協があるから~~~、
と開き直り。

そして、お惣菜コーナーで
「車の中で食べられるおやつ」として、
「おからドーナツ」を買ってくることが
お気に入りな事でした。

でも、新「車の中で食べられるおやつ」を発見。
それは・・・
夫の大好きな!!
「資生堂パーラー」から
「ビューティープリンセス」シリーズ。
「プリンセス」とつくのだから、「女性」が対象のような・・
飲み物ですね♪
夫は、気にしないで、「いいね!!」と。。。



「海洋性コラーゲンペプチド1000㎎」
「ビタミンC入り」
「レモンピール・アロエ入り」

とありますが・・・
とっても、太いストローで、
「レモンピールやアロエ」を吸い上げて??
飲むゼリーのような?不思議な飲み物?です。

味は、さっぱりしていて、とっても、
美味しいです♪
また買おう~~~。
味は「ピンクグレープフルーツ」と「ブラッドオレンジ」の2種類。
お値段は・・
う~~ん、忘れちゃったけど。。
1個400円位だったかな・・
夫も満足したらしいです。

これで、「美肌」をキープです。
車中、2人で「美肌♪」「美肌♪」と歌いながら、
ストローでちゅるちゅる飲みながら、ご機嫌でした♪

帰宅後、夫様が、夕食を作ってくれました。
野菜炒めと、カルビ焼肉。(下味は私との合作)
「だんな様の作ったのも、ブログに載せて~」
とのことでしたので




カルビは「クイーンズ伊勢丹・黒毛和牛」お得な買い物でした。柔らか~~い!!
ご飯は「伊勢志摩名物」の「てこね寿司」です。
酢飯に、かつお(あましょっぱい醤油味)としょうがが混ざっているもので、
これは、いただいた物です。これも、本当に美味しいのです。
あとは、簡単に、切ってお皿に載せたような、簡単料理です。
ちなみに、これ、2人分です。
見事、完食!!
太るはずです・・・

このあと、桃を一人1個づつと、伊勢の「赤福」(私2個・夫3個)を食べて。
「コーヒー」を飲んだ2人です^^;

「やせの大食いです!!」
なんて言葉、一度でいいから、言ってみたい~~~~~!!


名古屋へ♪

2006-08-17 17:16:19 | お気に入り
お盆行事の為、主人の実家に帰省していました。
主人は、仕事の為、私一人で行って参りました。

昨日は、お盆行事が無事終了したので、「嫁ご苦労様会」と称して。
名古屋の街をお散歩。

最近話題?の「星が丘」に行ってきました♪

星が丘三越の並びに「星が丘テラス」というショッピングモールが出来て、
雰囲気は、かなり良いです。デートスポット☆だろうな~。

その、星が丘テラスの3階にある、ヨーロッパ輸入食器専門店「創美」にて。
大・大好きな、「リチャード・ジノリ」の「ベッキオ・ホワイト」シリーズが
30~40%オフ!!
写真の奥の模様入りは「ウエッジ・ウッド」の「サムライ」シリーズです。
お煎茶用の「ジャパニーズC/Sペア」と「20㎝のお皿」セットで¥11340-

またしても、衝動買い・・・
私は、洋食器にワンポイントとか、模様・絵付けがされてる物は好みでないため、
このように、プレーンな物ばかりです。
だあけ~ど~、このウエッジウッドのは、シックで素敵なのです。
お料理頑張ろう~~!!

和食器の絵付けものは好きなんですけど・・
「深川製磁」が好き。。もちろん高価なものなので、頂き物♪ばかりですが。。




これだけ、買って、¥28355-!!(送料込み)
定価で計算すると・¥45695-!!だから、かなりお得です♪ラッキー☆

お値打ち物のお買い物でした。
もう、デパートでは買えませんね・・・・
店員さんも、とっても感じ良い方で、かなりの時間、居座ってしまいました^^;
商品は、今日の朝、「ヤマト運輸」で到着。


店舗以外に、ネットでも購入できるそうです。

☆ヤフーでポイント貯めてる方はこちら☆

☆楽天でポイント貯めてる方はこちら☆


     ↑  ↑  ↑

☆ヨーロッパ輸入食器専門店「創美」☆

わたくし、全くこの会社の、関係者ではございませんが。
本当に、お値打ち品揃いなので、おすすめいたします♪

モンドセレクションが好き!

2006-08-12 01:02:29 | お気に入り
親子って行動パターンが似てくるのでしょうか?

私の母親は、昔から、
「モンドセレクション」受賞と書いてある商品には目がないんです。

お菓子から、サプリなんかでも。

「モンドセレクション」受賞とあると、
早速、購入してしまいます。

そういう家庭で育ったので、
私も妹も、現在結婚して、それぞれ家庭を持って独立していても、
影響を受けているのかもしれません。

妹から、電話があって、
「ママ友から、おすすめのおいしいお水を教えてもらったんだけど、
なんと、それが、日田天領水ってやつなんだけど、おねェ、知ってる?
モンドセレクションを受賞したんだって!」

その一言で。
妹と。
「うちのママは昔から、このコピーがついてると、絶対買ったよね!」
という話で盛り上がりました。

ちなみに、夫からも言われたことあります・・・
「母ちゃん(うちの母のこと)ってモンドセレクションって書いてあると、
すぐ買うな~~。でも、えりちゃんもyasuminnも、同じことしてるよ.
あの母にして、この娘ありってやつやな」と・・・・・

日田天領水について説明すると、
以前から、あちこちで取り上げられてたお水ですので、
いまさら・・・ですが。

弱アルカリ性の天然水で、大分県で採れるお水です。
活性水素が豊富だそうです。

お盆開けたら、注文してみよう♪

「日田天領水」

☆↑こちらからどうぞ☆                    



「風水」生活☆

2006-08-11 13:28:28 | お気に入り
自己紹介欄に「風水」が好きと書いておきながら、
「風水」に関する記事を一つも書いてなかった私・・

「風水」にも、いろんな流派があるそうです。

私は、いろいろ、ごちゃごちゃ取り入れる派です。(なんのことかわかりませんね・・)
マスコミで有名なのは、「Drコパ」さん
「李家幽竹(りのいえゆうちく)」さん

はじめの、きっかけは「Drコパ」でした。
妹のエリコに、教えてもらって、「西に黄色」の物を置く、
「盛り塩」をする、玄関の水ぶきを毎日する、など、実践できることから。

妹は銀座のコパショップで置物買ったり、タオル買ったりあれこれ
取り入れてたけど、
「可愛くない!」んだもん・・・
サルとかの置物?インテリアに合わない!

そんな時に出会ったのが、「李家幽竹」さんでした。
インテリアに「クリスタル」を取り入れる!スタイルで、
とっても、素敵~~

正しくは、「クリスタルボール」なのですが・・
「気」の通り道に置くことで、家の中にスムーズに運気を取り入れることが
できるそうなんです。
でも、クリスタルで、キラキラしてれば、OK!って自己解釈。

妹が、大人買いで3個も購入した、ミニベース。
高さは9㎝と、卓上に置くのに丁度良いサイズです。

私も気に入って買いました♪
妹と同じ行動パターンに、
夫は苦笑い・・&呆れ?


「クリスタルの王者」と言われてる「バカラ」です。
この輝きは、見ていて、うっとりします。
ミニブーケとか、芍薬のようなぼてっとしたお花を入れても
収まりがいいです☆




そして、最近、はまってるのが
「マダム・ホーのフライングスター風水」です。

長くなりそうなので・・・
この続きは、また今度♪

おいしいお茶

2006-06-07 07:54:05 | お気に入り
昨日は、8時間労働のうち、ずっとしゃべりっぱなしだった。。

ファイリングの前に書類の不備がないかの確認作業で、

読み合わせを、ず~~~~~っとしてた。

2、3日はかかりそう・・・

なので、とっても喉が渇いたのと、声ががらがらです。

昨日は、お水を買ったけど、実家からもらったお茶がたくさんあるので、

今日からは、お茶をペットボトルに詰めて持参します。

実家の母は「やずや」フリークで、やずやの商品はほとんど購入ずみ。

いつも定期的に届くコースに入っていて、私と妹と、分けてくれる。

このお茶は、自然草30種配合のお茶で、けっこう香ばしく飲めます。

主人は、そばアレルギーなのだけど、そばは入ってないので、安心。





中は、個包装でテイーバッグタイプなので煮出すのも簡単。

ハトムギやドグダミも入ってるので、かなり利尿作用はあるかな。






気分は・・・

2006-04-04 21:15:32 | お気に入り
今日は、暖かい一日でしたね。
朝の地下鉄銀座線では、早くも、クーラーが、かかっておりました。
さすがに、寒いけど。

4月は異動の季節。
私のデスクの隣にも、異動してきた方が。
両隣、男性。
今まで、女性ばかりの職場だったので、新鮮かも。

帰りに日本橋高島屋の前の桜並木を歩いてきました。
ライトアップされて、夜桜きれいでした。
ひとり、しんみりとしてきました。

そして、今日の目的はコレド日本橋へ行くことなのでした。
セレンディピティでかわいいビーチサンダルを発見。
チエリーがなんともいえず、ラブリーなのと、私の好きなこげ茶。
一目惚れ
でも、これって、あのルイ・ヴィトンののと似てる・・・・


お値段は¥2415でした
色違いで白もあってすごくかわいかったんだけど。
よごれが目立ちそうと思って。

気分は夏です。すでに。
沖縄行きたくなってきました。









DVDネタ

2006-03-29 23:23:32 | お気に入り
今日も無事お仕事終了です。
アイロンかけも終わり、家事の最後にほっと一息です。

映画が嫌いって方はあまりいないと思いますが、最近映画館で映画見てないような・・・
有楽町で、「SAYURI」が最後かも。

自分でもくどいんだと思うけど、気に入ると何回でも同じ映画をみる人です、私。
今日は、主人が好きで買ってきたDVDで私もお気に入りなのを紹介しますね^^

まずは、もう3年前の作品になりますが・・・



西田敏行・常盤貴子・岸部一徳・山本太郎など豪華キャストの井筒和幸監督作品です。
大阪のやくざの話なのですが、ソウルミュージック満載、ダンスもあり、笑いあり、ちょっとほろりと本当に楽しめます~。

そして、テレビでも結構反響あったらしい・・・



V6の岡田くんとTOKIOの長瀬くんがでてます。
あと、伊東美咲。(かわいいの、これがまた・・)
そして、西田敏行。

これは、脚本が、宮藤官九朗さんです。
落語がベースのドラマですが、ジャニーズのふたり・・・
なかなか、上手です。というか、かなり役者さんです。すごいよ、ジャニーズと思ってしまったわ。

この作品の共通項は西田敏行かしらね。
最近、家族で安心してみれるものってなかなかないけど、
この2つは、見れますよ。
この年齢でも、親とはキスシーンとか?きわどいやつは、間が・・・もたないというか。
恥ずかしいのは、私だけ??

休日の午後、ソファに主人と並んでこのDVDたちを見るのがお気に入り

指圧

2006-03-24 21:34:03 | お気に入り
今日は、金曜日。明日は仕事もお休みなので・・・
仕事帰りに、「マッサージ」へ寄ってきました。

行き先は、自宅近くの行きつけ「指圧」です。

いつもは主人とふたりで行くのだけど・・
今日は、主人はいないけど、慣れないPC作業×8時間勤務のあとは・・・
肩もぱんぱんです。

ここの先生は、たぶん私達夫婦と年もかわらない位なのですが、
とにかく、「身体」が今どういうふうに凝っているのか、わかってしまう人なのです。

また「気」をとても大切にされているそうで、いつも心と身体がほぐれます

お客さんが私一人ということもあって、いろいろお話しました。
私が「先月から今月にかけて、胃カメラの検査したり、手術したり、へんなじんましんできたりして体調もすぐれなかったんですよね~」なんていったら。

先生によると、身体は異物に反応するとそれだけでストレスを感じるそう。
自分では感じなくても、身体はストレスに反応してるんですよって言ってました。

先生からは、「大変でしたね~よくがんばりましたね」なんていわれ、労われるのもうれしいものですね^^

今日はホント、心も身体も軽くなりました^^
なんだか、しみじみ話ですね。
でも、「指圧」いいものです。



明日は、東京の宝箱「青梅」に行ってきます。
「青梅の梅まつり」と日帰り温泉を楽しんでくる予定です。
雨降らないといいのですが。
また報告しますね^^

ティッシュボックス

2006-03-23 22:42:22 | お気に入り
今日は、最近のお気に入りをご紹介しちゃいますね。

「よつ葉日和」みくさんのブログで紹介されていた「さくらほりきり」の
「ティッシュボックス」のキットを購入して作ってみました。
花柄とかも本当にかわいくてたくさん買ってみたのですが・・・
やっぱり、はじめはキティちゃんから作りました。

かなり、ラブリーです。
洗面所に置きたいのだけど、水が跳ねるからな・・・

ピンクとブルーの生地が入っていて2個作りましたよ。

みくさんのブログはいつみても素敵で、憧れです!!



アイロンの友

2006-03-22 21:45:53 | お気に入り
今日は、雨が夕方から降り始め、ちょっと寒く感じます。
さて、働きにでてしまうと、今まで日中済ませていた家事のあれこれを、
帰宅後にすることになってしまうのですが・・・

主人はいわゆるスーツを着ていく職業ではないので、
通勤するときも、大学生のような?普通にボタンダウンのシャツにセーター、っていう格好ででかけます。
なので・・・、ボタンダウンシャツにアイロンを掛けるのが私の仕事のひとつです。
ちなみに、ユニクロを愛用。(XL)

結婚したての頃は、シャツ一枚アイロン掛けるのに、1時間位?かかってました。(笑)
アイロンする前にこの「ロクシタン」の「リネンウオーター」をスプレーすると、
いい香りで幸せ気分

先日、ロクシタンのお店にいったら、この「リネンウオーター」の説明がきに、
「ソファーなどにも、ファブリーズのようにお使いください」って書いてあって。
我が家では、ソファーやクッションにもスプレーしています。
天然のいい匂いに包まれると、優しい気持ちになれるのです