goo blog サービス終了のお知らせ 

関東ファジサポ応援ブログ

サッカーJ2ファジアーノ岡山を関東から応援するブログ

2012 J2 第41節 ファジアーノ岡山 vs 栃木SC戦 観戦レポート(後編)

2012-11-09 00:12:49 | ホーム観戦記
後半に向かって選手が円陣を組みます。



後半はファジアーノサポーターが待つGATE10側に向かって攻め込みます。



今年はCBの中心で堅守に貢献してきた竹田選手。



ほとんどの試合にフル出場した後藤選手。



千明選手不在の試合ではその影響力を感じることが多かった気がします。



J2屈指の堅守を誇った守備陣。



服部選手の勇姿もこれが最後です。








相手CKから、クロスバー直撃のピンチがありました。





相手シュートを中林選手が間一髪のところで防ぎました。





ホーム最終節の観客は1万人を超えました!





服部選手と交代で入ったのは三村選手でした。







3枚目の交代は、篠原選手が入りました。



後半は栃木に押し込まれましたが、守備陣の踏ん張りでなんとか1失点に押さえ、ホーム最終戦を勝利で終えました。
試合終了直後に、守備陣はみんな座り込んでしまい、疲れ果ていたようです。



ホーム最終戦を勝利で終えて、選手たちから笑顔がこぼれます。







GATE10での挨拶を終え、選手が戻ってきました。





その頃、アウェイ側ゴール裏のダンマクがひとつ取り外され、妹尾コーチとチャンガンコーチが畳んでいました。
ちょっと畳み方に戸惑っていたのが印象的でした。
後で気づいたのですが、この後、GATE10前に運ばれて、選手のサインが書き込まれていたみたいです。



ヒーローインタビューで、川又選手、中林選手。
川又選手の来年の去就が気になります。



ホーム最終戦の最後には、服部選手引退セレモニーと、最終戦セレモニーです。



ちょっと長いですが、服部選手引退セレモニーの様子です。



続いて選手全員登場の最終戦セレモニーが始まりました。



問題。どの後姿が誰でしょう。さっぱり分かりません。



GATE10前では恒例の記念写真。



さらには服部選手の胴上げも。



最後はメインスタンド前での選手挨拶です。



代表して竹田選手から挨拶がありました。



これで 2012シーズンのホームでの試合が全て終了となりました。

残りはあと1試合。アウェイ山形戦です。
勝てば最低でも8位。東京Vの結果次第では7位もあるという大事な試合になりました。

今シーズンの最終戦となりましたので、今シーズン一番遠いアウェイですが山形の地で2012版ファジアーノの最後の応援といきましょう。
(シーズン後にミャンマーでの試合があるみたいですが。。。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012 J2 第41節 ファジアーノ... | トップ | ファジアーノ岡山 vs モンテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ホーム観戦記」カテゴリの最新記事