最近マスクをして来店するお客様が、非常に目立ちます。
風邪・インフルエンザの予防のための・・・ともうひとつ。
春の訪れとともに、勢いよく飛散を始めるスギ花粉対策。
スギ花粉は、元日からの最高気温の合計が450度を超えると本格的に飛び始め、
750度に達する頃がピークになると言われている。暖冬の影響か、東京都では
昨年の最高累積気温(2月2日まで)290.6℃を26.7℃上回る317.3℃と発表した。
今年も「べにふうき・・・ ある?」と言うお客様が、少しずつ来店し始めています。
べにほまれ(茶農林1号)と枕Cd86を交配した茶農林44号。紅茶・烏龍茶系
品種として1993年に登録された香りの良い品種。耐寒性が強く、樹勢も強い。
抗アレルギー作用が研究されており、メチル化カテキンを多く含んでいるれっき
とした緑茶です。
口当たりは、煎茶に比べてさっぱりした感じで、香りも良く飲みやすいのが特徴。
茶殻が出ない粉抹状にして、1回分飲みきりのスティックタイプを20包、チャック
式スタンドパックに詰めて陳列販売中。
ご家庭で、職場で、湯呑みにお湯を注いで、またアウトドアでは市販のペットボトル
入り飲料水に、1包の口を切って投入後、いつでも、どこででもご利用頂けます。
普段から飲用しているお客さんは、鼻かみの回数などが減少して、症状の軽減が
認められたという話も聞いたことがあります。
一度お試ししてみては、いかがでしょう。
人と人とを結ぶ「静岡やすま園」 <http://www.yasumaen.jp>
静岡やすま園
〒431-0427
湖西市駅南1-3-1
パレマルシェ新所原店内1F
TEL:053-577-5357
FAX:053-577-5355
最新の画像[もっと見る]
-
5月度の「静岡茶試飲販売会」開催中 2日前
-
5月度の「静岡茶試飲販売会」開催中 2日前
-
5月度の「静岡茶試飲販売会」開催中 2日前
-
5月度の「静岡茶試飲販売会」開催中 2日前
-
5月度の「静岡茶試飲販売会」開催中 2日前
-
湖西市に初出店! 4日前
-
湖西市に初出店! 4日前
-
湖西市に初出店! 4日前
-
湖西市に初出店! 4日前
-
夏も近づく「八十八夜」が過ぎたのに・・・ 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます