史跡・名所の散歩道

史跡・名所めぐりのブログ

高幡不動駅-高幡不動尊-向島用水親水路-新選組ふるさと歴史館-日野駅

2018-10-09 18:19:12 | 史跡・名所めぐり

1.歩いた日 ①2018年10月 ②2018年11月
2.歩いたコース
高幡不動駅-高幡不動尊-向島用水親水路-ふれあい橋-新選組ふるさと歴史館-日野駅
3.観光スポット等
①高幡不動尊
高幡不動駅から徒歩約10分。
真言宗智山派別格本山。京都智積院を総本山とする関東屈指の古刹で、高幡不動として広く知られています。関東三大不動の一つで、境内地、山林を合わせて約3万坪からなる敷地に四季を彩る自然と景観風情の中で、あじさい祭り、もみじ祭りなどの催しも行われています。
また、毎月第2日曜日はリサイクル市、第3日曜日はござれ市(がらくた市)が行われ、一年を通して参拝客が絶えることがありません。
金剛寺は土方歳三の菩提寺であり、土方家は檀家頭格の家柄です。

↓11月





↓10月

②大日堂
大日堂は高幡山の総本堂です。江戸時代安永8年の大火で焼失し、仮本堂のままでしたが、1982(昭和57)年から5年の歳月をかけて改修工事が行われ、新堂は鎌倉時代様式で入母屋造り、本瓦葺・内陣総漆仕上で木材は尾州檜が使われています。又大玄関は桃山時代様式です。
有名な鳴り龍天井や優れた彫刻群、内陣荘厳等の鑑賞ができます。入館料200円

③山内八十八ヶ所巡り
高幡不動の裏にある愛宕山は、四国の八十八ヶ所巡りになぞらえ、1時間ほどで回れる散策コースになっています。
88番目の大師堂の前には「お砂ぶみ石」があり、この石の下には、四国八十八ヶ所の砂がまとめて埋められていて、こちらでお参りすれば四国巡礼をしたことと同じご利益があるといわれています。
↓11月

↓10月

↓お砂ぶみ石

④向島用水親水路 高幡不動駅から徒歩約10分
日野市内に張り巡らされた用水路のひとつ。潤徳小学校では、敷地内に流れを引き込んでビオトープ(とんぼ池)を造り、小魚、ザリガニ、コイ、カワセミなど、さまざまな生き物を見ることができ、自然観察を学ぶ場所としています。


↓ふれあい橋 水車小屋から徒歩約10分

⑤新選組ふるさと歴史館 向島用水親水路から徒歩約40分 日野駅まで徒歩約15分
2010(平成22)年にオープンした資料館で、新選組をはじめ甲州道中及び日野宿、幕末、明治維新、自由民権運動等に関する資料を広く収集・保管し、これらを展示公開しています。
入館料200円

お知らせにリンク

「アニー・ローリー(音楽クラブ41)」にリンク
「花は咲く(音楽クラブ41)」にリンク
「太陽がくれた季節(音楽クラブ41)」にリンク
「わらの中の七面鳥(音楽クラブ41)」にリンク
東京混声合唱団のBelieveを聞いて元気になりましよう。
「Believe【東京混声合唱団】」にリンク