ちぃちゃん&ののちゃんの“おてんば”日記

2人の娘の子育てを中心に、日々の出来事等を、夫婦で色々綴っています。

千陽の七五三詣

2007年10月21日 22時30分53秒 | 行事
今日、浦和の調神社へ行き、無事に千陽の3つのお祝いが終わった。
去年でも良かった千陽の七五三。
でも、3月の早生まれの千陽は2歳半くらいだったから、
3歳になってからやろうという事で今年に。
夏のビーチサンダル生活の成果?で、ぞうりを履いて上手く歩けてたし、
結果的には、今年で良かったと思った。

今日は朝9時に神社でやっちゃんの実家のみんな(ジイジ、バアバ、ゆうちゃん)と待ち合わせ。
神社へ向かう車の中では、千陽は暖佳のチャイルドシートを陣取りニコリ。

着物だろうと何だろうと、一切関係ないいつもの千陽。

朝一番で、まだ七五三のピークの時期ではないからか、ゆったりとお参り&祈願してもらえた。
慣れない着物で疲れたのか、祈願が終わるとちょっと疲れモードの千陽。

ここでも着物なんて関係なしで、地べたに座っていた・・・。

お昼までちょっと時間あったので、一旦家に戻り、千陽は着替え。
そしてみんなで、予約をしていたカニ料理のお店へ。
ちなみにここは、うちのジジにご馳走に。
ジジ!ゴチになりました!!

これは千陽のお祝い膳
オムライスがカニの形で名前入り!
ちなみに大人はミニかに懐石。
カニという事もあって、大人達は会話は少なめ??だったかなぁ。

お店から家に戻る途中に千陽はお昼寝。
しかし暖佳は寝ず・・・。
家に戻って私も千陽と一緒にちょっと昼寝。
しかし暖佳はまだ寝ず・・・。
ジジが暖佳を散歩に連れ出しやっとお昼寝してくれた。

そして、みんなが昼寝から起きた所でおやつタ~イム
バアバに買って貰ったケーキを、

切らずにそのままみんなで突っつきながら食べた。
そして完食!!
おやつのケーキが効いていて、夕飯がきつかったのは言うまでもない。

ここまで大きな怪我や病気もせずに元気一杯に育ってきた千陽。
なんか、こないだ生まれたばかりだと思ったのにもう七五三。
ここまでほんとあっと言う間だった。
次は7つのお祝い。その時に暖佳が3つのお祝い。
暖佳は2歳半くらいでのお祝いになるから、今回よりはちょっと大変かも。
でも、この“おてんば姉妹”達の2人揃った着物姿は今から楽しみだ。
七五三に成人式、一生に一度しか来ないお祝い事。
出来るだけの事はしてあげたいなぁと思った。