goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

私もそう思います!

2020年02月03日 23時48分36秒 | マナブさん

 私がファンだから言うのではありません。
すこしづつ離れていきましょう。
誰と?
それは見れば分かります。
結論は全面的に賛成です。

 いい人だけまわりにいると楽しいです。
笑いが絶えないからです。
健康でいられる秘訣。
笑いは免疫機能を上げます。

【重要】人生で関わってはいけない人【5パターンの解説/逃げよう】

 正しいと思います。
褒めて伸ばす、これも賛成。

 世のために働くと、世の中から倍になって返ってきます。
これ、人物伝でそれを学びました。
昔、ボート協会?会長、笹川良一さんです。

 15分37秒からいい人脈作り。


犬の節分です。

2020年02月03日 22時57分43秒 | 今の関心事

気に入ったのは、
タイトル
0分30秒~2分20秒 いつもの引っ張り合いから変身まで
3分10秒~7分32秒 パンツがいつの間にか鬼のパンツ、そして甘い声、がつがつ、ゲップ

柴犬小春 鬼犬がいたよってにご馳走を差し出しました

 犬の食事、
こういうマイクを使って撮ると効果抜群ですね。

 ここまでおいしそうにご飯を食べてくれたら、飼い主、うれしいでしょう。
鬼の昼寝?は10秒でお腹いっぱいです。

柴犬小春 【ASMR】節分に寝落ちする鬼犬


楽しくなって来ました、ツイート(ツイッター)!

2020年02月03日 20時50分12秒 | ツイート

 タネ本を元にいいことを書くのです。
もちろん、いいことの判断は主観です。
いいこと、みんな知りたいこと、です。
当たれば増える参照回数、フォロワー。

 さてどうなるか。

実は今日フォロワーが増えました、ひとり。

 それに比べ、アメブロ、訪問者ゼロ。
どうすっかな、これ。

 面白い方だけやりたくなります。
でもちょっとっだけ使い道があります。

 そこでネタを貯めるのです。
アメブロ見ながらツイッター、

 もしかしたら、これが一番いいかも。

<つけたし>

ひとつ、紹介、こんな事、書いています。

 これ、理論的なことは本から、
例は自分で考えます。

 頭の体操です。
面白い例、考えられたら紹介します。
 
 これ、いかがだったでしょう。
昔の学校のトイレ、知っている人なら、分かるでしょ。

 


あっちが終われば、今度はこっち。

2020年02月03日 16時34分05秒 | メモ

 ちょっと大変かも。
慣れるまで。
慣れるまで続けばいいけど、終わることも。
それを続ければ将来楽しくなる。

 こんな感じでみんなガンバッているのでしょうか。
最初はひとつのことから。

 3つになったら、大変です。
3つと言っても実質2つ。

 あとの2つ、ツイッターとアメブログ。
この2つ、同じようなことを書いています。
アメブルグの短縮版がツイッター。
文字制限があるからです。
140文字。

あ~、長すぎる。
あ~、足らない、
を繰り返し文章の作成。

 頭の体操にはなります、ツイッター。