goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

走行車線に車がいる!

2016年03月27日 21時31分52秒 | 出来事
 良く見ると、ライトがついています。
赤いランプが点滅しています。
片側2車線の走行車線側。
 救急車です。
スピードを緩め、ゆっくり追い越し車線を走ります。
救急車、次に救急隊員、何かしている(被害者への救急手当て?)。
警察官。
旗を振っています。
普通乗用車。
パトカー。

何か事故らしい。
普通車は、何も事故ったような感じはありません。
キズが見えないのです。
通りすがりに見たのではっきりしません。

雪がなくなって、春です。
滑らない代わりに、眠気がさします。

春眠暁を覚えず、です。

寝過して、あわてて、寝ぼけまなこで運転、にならないように。

気をつけましょう。

安全運転です。

珍しい人を見ました。

2016年03月27日 19時45分23秒 | 日記
 グゥーン、グゥーン、唸っています。
電気カミソリの音です。
 エッ、こんなところで、電気カミソリ!?
本当かよ。
どこだぁ?
 ん、いた、いた。
やっぱり、電気カミソリでヒゲをそっています。
初めて見ました。
珍しい。
温泉の中で、ヒゲをそっています。
T字カミソリじゃなくて、電気カミソリです。

 電気カミソリでは、そり残しがでます。
それで、風呂で、T字カミソリでそるのです。
 多少そり残しが出ますが、短いのです。
 電気カミソリの場合、1週間も経つと、そり残しが長くなっています。
いつまでも残ってしまうのです。
T字はそんなことはありません。
残っても、触って分かるくらいです。

 本当、珍しい光景を見ました。
今日の温泉。



今日は、今年初めての、草取りです。

2016年03月27日 16時51分13秒 | 日記
 1時間ちょっと。
伸びない内に取ると、簡単にできます。
毎週続けられると、いいんですが。
好きなものは続きます。
 何とか続けたいと思った初日です。

 麦わら帽子をかぶります。
首の後ろには、布がついています。
日焼け防止?
 手袋をして、長靴。
アレ、長靴?
 まぁ、いいや、今日はサンダルにします。

 車を置くところ、家の周りには、砕石が敷いてあります。
この砕石の隙間から草が出てくるのです。
小さいうちは簡単に抜けます。
厄介なのが、タンポポです。
なかなか、うまく取りづらいのです。
花だから、咲かしておいてもいいかもしれません。
咲いているうちはきれいです。
咲き終わると、見た目、好ましくありません。
結局、はじめから、取ってしまった方が無難です。
 家の周りを1周すると、バケツ一杯の草が取れます。
草が伸びると、1杯では済みません。
早めに取るのが勝負です。

 隣(西側)は空き地。
これがヤバイのです。
年々、雑草が大きくなってきます。
そして、こちら側に根を張ってくるのです。
特に、笹です。
地下茎が伸びてきます。
これには、まいります。
なにかいい方法はないのでしょうか。

 今日も笹を引っ張り、抜きます。
本格的にやるなら、掘って、地下茎を全部取り去るのが本当でしょう。
めんどくさいので、最初だけ、地下茎まで軽く掘り、または引っ張り、あとは力任せに引っ張って取っています。
そのため、引っ張った拍子に地下茎が切れたりすると、ドスンといきます。
尻もちです。
しこたまお尻を地面に打つ付けたりします。
おまけに顔周辺に土をかけてしまいます。
今日も何度もやってしまいました。
あぁ、いやだ。
でも、掘って全部取りだすのもめんどうなです。
懲りずにやっています。

 短ければ、掘ってもと思います。
何せ、隣から伸びてきているのです。
長いです。

 今年も、草取りが勝負の季節が始まります。