goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

新聞で見たGMの話。

2016年03月05日 19時51分08秒 | 本やネットで教わったこと
 本でなくて新聞ですが。

 GM 遺伝子組み換えです。
大半の家畜のえさとして使われるとうもろこし、大豆はGM作物が9割以上です。
米国の生産作物です。
 日本にも入ってきているのでは?
そして、組み換え小麦の生産を本腰で取り組み強化するそうです。
それも、日本を視野に入れています。小麦は日本が最大のお客さん(アメリカが日本へ輸出)。

 えぇ~、いやだなぁ、GM作物。
 
今日の新聞の記事本当かな?
疑っては申し訳ありませんが。
ネット上を見るとあります。
この前もリンクしましたが、GM作物にはこういう1面もあります。

わかるかなぁ。

2016年03月05日 19時10分00秒 | 日記
果物です。
全部同じ果物です。

もういっこ 

 と言ったら何でしょう?
 宮城県で生まれた品種です。大粒ですが、ついつい、もう1個手を伸ばして
 しまう、からの由来だそうです。

紅ほっぺ

 ほっぺが落ちるくらい濃厚でおいしいんだそうです。

いばらキッス

 産地に絡めたネーミングです。読んで察しがつきます。茨城産です。

桃薫

 古風な呼び方です。淡い桃色で、その果物らしからぬ色です。
 香りも桃のようだそうです。

さくらもも○○○

 徳島県のブランド品だそうです。

おいCベリー

 ビタミンCの含有量が他の品種よりも多いそうです。

そろそろ分かったかなぁ!?
分からない人でも次でだいたい分かってしまいます。

とちおとめ

 近年、店頭に並ぶ商品の大半がこれだそうです。名前も大分浸透しています。

 そして、これ。

女峰

 年配者?が思い浮かべる品種です、とあります。一番古くからあるのでしょう。

さぁ、おわかりでしたか。

 みんなの好きな果物です。
ショートケーキのてっぺんにもよく載っています。

イチゴです。

 イチゴの旬はいつかな!?
今も店先並んでいます。

 また買って食べようっと。

今日のネタ元は、新聞です。