
夏の香味野菜。
茗荷や青紫蘇。
それをたっぷり刻んで、サラダに入れてみました。
野菜は、キャベツ・きゅうり・玉ねぎなどなど。
刻んで軽く塩をしておきます。
そこに、刻んだ香味野菜やワカメなどを合わせて。
ドレッシングも和風な感じに。
酢と醤油とてんさい糖をお好みで。
日本の夏のハーブ。
香味野菜の香りが、良いアクセントになります。
味付けはホントにお好みで。

良かったらお試しくださいね。
************************************
ポチッと押していただけると、嬉しいです。
↓
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ
茗荷や青紫蘇。
それをたっぷり刻んで、サラダに入れてみました。
野菜は、キャベツ・きゅうり・玉ねぎなどなど。
刻んで軽く塩をしておきます。
そこに、刻んだ香味野菜やワカメなどを合わせて。
ドレッシングも和風な感じに。
酢と醤油とてんさい糖をお好みで。
日本の夏のハーブ。
香味野菜の香りが、良いアクセントになります。
味付けはホントにお好みで。

良かったらお試しくださいね。
************************************
ポチッと押していただけると、嬉しいです。
↓


このトマト、皮むいてます?
皮をむくと、果物のような?感じになって
すっごく美味しく感じます!
トマトは皮をむいています。
皮をむくと、口当たりがやさしくなるように思います。
夏のトマトはホントに美味しいですよね。
こんにちは。。。
身体に優しい食事ヽ(^o^)丿
トマトの真っ赤な色が、夏の疲れを吹き飛ばして、
シャキッとしてくれそうな感じですね。
香味野菜って、夏の身体に癒しを与えてくれますね。
トマトの甘酸っぱさ。
香味野菜の良い香り。
どれも夏のおいしさでしょうか。
疲れた身体が癒されますよね~。
今のうちに、いろいろ使って、いっぱいいただきたいなあって、
思っています。