こんにちは。
今週は最強の寒波がやってくると天気予報で言っていたとおり
本当に風が冷たい週になりました。
以前から何か手仕事やろうという気は起こるのですが
ゴロゴロしているだけで進みません。
寒いと腱鞘炎も痛くて何もかも億劫になりました。
もうすぐ桃の節句。随分前に作った「ウサギのお雛さん」
私も飾りました。
不出来ですがこうして飾ってみるとなんだか可愛いです。
耳がしわになっています。
これは最近作った物で私の要らなくなったセーターの袖口から
ビーズを足してブローチと
お豆のブローチを。
チクチク縫う所は少なくして
ボンドで止めてあるのがほとんどです。
ドイツ・・・カレンダーから。
今、文化会館に来ています!佐屋駅改修工事の説明会です!
細かい作業ですね!お休みしながら、やって下さいね!
最後の絵、ユトリロかゴッホの風景画みたいですね!
手作り品は暖かみがありますね。
早いものでもうお雛祭りの節句の季節になりました。
イベントもあちこちでやっていますね。
随分前、絵手紙からも愛西市のバスで「足助のお雛巡り」しました。古いお雛さんがお店によって
違い楽しかった思い出があります。
下手ですが縫い物は好きです。
中々細かい縫い物が今できなくて
四苦八苦しています。
最後の写真は2021年の買ったカレンダーで
「世界でいちばん美しい街」からもう一度
アップしました。場所はドイツです。
もうこの季節になりました。
ミッチーさんもいろいろ手作りされて
わたしが参考にさせて頂いています。
また出来た作品見せてくださいね~