goo blog サービス終了のお知らせ 
←TABLE WARE YAMAWA 三山ウツワヤマワ
船橋市の和食器の店
三山 器やま和ウツワヤマワの最新情報
 





最近地味に人気、国産のサワグルミの木を
使ったすりこぎです。
すりこぎというと山椒の木という
イメージがありますが、サワグルミも
昔から良く使われていた素材
何の変哲もないデザインですが
シンプルで、長さと太さのバランスが
ちょうどいい


最近、山椒の木のすりこぎが
24cmサイズと12cmサイズの太さが
同じ事が多いのです
同じ木の太さで、長さだけの違い
大きいすり鉢で使いたい、すりこぎが
えらく細いものになってしまうのです。

ならば、輸入の山椒のすりこぎよりも
国産のサワグルミのすりこぎの方が
使いやすいし、安心です。
値段も結構お値打ち

186円~864円、さらに大きいサイズもございます~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






早いものでもう6月もあと1週間チョット
ということは、今年も半年があと1週間チョット
恐ろしいくらいのスピードで駆け抜けていく月日です。

そしてあと2週間チョットで七夕です。
特にお店でイベントがあるわけではないのですが
中川政七商店の小紋香を、店にディスプレーしてある
枝に引っ掛けて七夕チックにしてみました。

この小紋香、かわいい柄が散りばめられた麻生地の
中にお香が入っています、手紙や贈り物に添えたり
引き出しなどに入れたりするものですが
こんな感じに、枝ものやもちろん笹に吊るせば
七夕飾りになります。

香りは穏やかな、なんとなく懐かしいような香り
6個入りで¥1080、贈り物にも人気です~







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






今回紹介するのはSAKUZANのデッドストック
とはいうものの、すごく古いものではなく
つい最近まで作られていたロータスというシリーズ

SAKUZANは瀬戸物屋業界では、なかなか
有名な美濃焼の窯で、昔は徳利や盃などをメイン
に作っていたと思います。
今でも裏印に作山と漢字で書かれている
徳利をたまに見かけます。

代表が、今のアパレル出身の3代目に
なってからオシャレデザインな器を
たくさんデビューさせています。
特にここ2・3年は雑誌などでも取り上げられて
熱い眼差しが注がれる岐阜県、土岐市の窯です

そんなSAKUZANが作っていたこの器
炒め物やサラダ、揚げ物などに活躍します
これからの季節はそうめんや冷やし中華もグッド

お揃いの小皿は和菓子や小さめの取り皿としても
よさそうです~

大きさは20㎝✖20㎝✖5㎝h
お値段は¥998

小皿は12㎝✖12㎝✖2.2㎝h
お値段は¥398

どちらも在庫限りの商品です~









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日6月8日から父の日SALEとして
サービス券がいつもの2倍になります

通常1000円で100円分のサービス券が
6月19日の父の日まで2倍の200円分に
なります!

サービス券の有効期限は来年2017年の
11月30日までですが、当日、他のお買い物で
使うこともできます。

サービス券は特価品を除く商品税込みで1000円ごとに
お渡しします。どうぞお出かけくださいませ~



そして先日紹介した通り、本日6月8日JR船橋駅北口の
コンコース(TOBUデパートの入り口前)の催事に
参加します!
ヤマワは全品500円均一、定番人気商品の他
真鍮のマドラー、アルミの茶さじ、試験管一輪挿し
など私が製作した小物も出品します~
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






6月1日(水)・2日(木)は仕入れのため
お休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ
宜しくお願いいたします。


今日・明日とこの時期恒例の仕入旅(名古屋)へ
行ってきます、6月しょっぱなからお休みを
頂いて申し訳ないのですが、いい商品
見つけてきますので、オユルシクダサイ~

ところで気になるのはトップ画像の器

青みがかった縁の色合いと、濃い深みのある緑色の
コントラストが印象的な、美濃焼の8寸盛皿
適度な深さがあって、炒め物や揚げ物など盛皿としても
パスタやカレー、オムライスなど銘々の器としても
活躍します。

岐阜の問屋さんの処分品で特価で540円という
お買い得なお値段もあって、なかなかの人気です。
これからの季節は、冷やし中華もよさそう~

残り30枚ぐらいなので、気になる方はお早めに
どうぞ!(6月1日・2日はお休みです)



                      

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ここのところ、クラフト的商品が続いておりますが
またまた、ウツワヤマワの+α的商品です

今回はコーヒーサーバーです。
少し前に紹介した、ハリオのデカンタドリッパー
人気ですが、ドリッパーは持ってるし、サーバーだけ欲しいな
という方にお勧めです。

どのような物かと言いますと
「ハリオのコーヒーサーバーのプラスティックの
持ち手を取り外し、革のバンドを製作
取り付けてみたならば、なかなかいい感じの
コーヒーサーバーに仕上がりました」という物です

バンドは、革をサーバーの曲線にそって型取り
バネホックを取り付けてあるので、簡単に
取り外しができます。

トップ画像は01で450㏄ 3カップ用 ¥1728
他に02、700㏄ 5カップ用もあります ¥1836

現在サンプル的に1個ずつの在庫です。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






真鍮のマドラー、今日6本仕上がりました
材料がなくなったので、しばらく作れなく
なると思います。気になる方はお早めにどうぞ~

お値段は特価で¥598

残り3本です~
全て完売致しました。

詳しくはこちらをどうぞ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






三山ヤマワの人気商品、ハリオデカンタドリッパー
革バンドバージョンが再入荷しました!

お値段は¥2916

なかなか革が手に入らなかったのですが
栃木レザーの端切れが手に入って
今回は4個出来上がりました~
残り2個です(5/3)
残り1個です(5/6)

詳しくはこちらをどうぞ

ちなみにただ今、母の日20%OFF!SALE開催中
このドリッパーも2割引きになります!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






真鍮のマドラー、本日再入荷!
というか、出来上がりました~

本日4本出来上がったのですが、すでに
3本売れてしまい、残り1本です。

お値段は特価で¥598でございます。

完売致しました。

詳しくはこちらをどうぞ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






この間いろはさんから頂いた
甘夏のゼリー(きっとゼリーなんていう言い方ではないと思います)

甘夏をくりぬいて、甘夏のほんのり甘いそしてほろ苦さを
ギュッと閉じ込めた美味しいお菓子でした。ありがとうございます~

どうやって食べようかと迷いましたが、切り分けてみると、これがまたいい感じ!
美しいゼリー(きっと和菓子的言い方があるのだと思います)です。











時を同じくして、パートさんからも食べログに載るほど美味しい(ウソ)甘夏を頂く
これは、真似して作れというお告げでしょうか?


熊本地震の被災されました皆様にお見舞い申し上げます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »