←TABLE WARE YAMAWA 三山ウツワヤマワ
船橋市の和食器の店
三山 器やま和ウツワヤマワの最新情報
 





本日は月曜日ですが営業しております~
春の20%OFF!SALEも残すところあと二日ですが
新しい商品がちらほら入荷しております

今回のSALEは波佐見焼が人気で
昨日入荷した、ぐるりと描かれた葉っぱの模様の器も
波佐見焼、今までは7寸皿だけでしたが
ボールや、少し大きめのお皿も入荷しました。

どうやら今日は、かなりのポカポカ陽気
お散歩がてらお出かけくださいませ~





そしてお休みのお知らせ
本日の代休として、4/1(水)はお休みさせていただきます
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








オロッ?カワイイどんぐりがずらり
これは何?といって
お店に並んでいるこのどんぐりを見て
ほとんどの方が、頭をねじって
開けようとされますが、蓋物ではありません

坂道をコトコトとかわいく歩く
「どんぐりころころ」という
木のおもちゃでございます。

去年入荷した時は、あれよあれよと
無くなってしまい、ブログでは初登場

まっ、百聞は一見に如かずということで
こちらをどうぞ




どうです?かわいいでしょう
子供のよりよい遊びをテーマに
木のおもちゃを作っている
おもちゃのこまーむさんのどんぐりころころ
繰り返し遊びの大好きなお子ちゃまにピッタリ
かわいい動きとデザインは大人が見ていても楽しい。

素材はブナの木やウォールナット
専用の台もありますが、絵本など
身近な物で坂を作って遊べます。

お値段は
どんぐりころころ各色 ¥1080
どんぐりママ     ¥1296
どんぐりパパ     ¥1404
どんぐり坂      ¥1944

プレゼントにも人気ですよ~









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ハリオのデカンタドリッパーが
入荷してきました。
いわゆるケメックス的なドリッパー

オロッ、でもでも何かハリオとは違う
そうです、本当はこんな感じ



そうです、純正は黒いシリコンバンド
これも洗えるし、悪くはないのですが
なんとなく味気ないので
皮でバンドを作りました。
見た感じも、ケメックスな感じ

でも実際の使い勝手はどうなの?

ケメックスとの大きな違いはドリッパー部分
ケメックスはデカンタに直接ペーパーフィルターを
セットするのですが、ハリオはホルダーがあって
そこにペーパーをセットします
ですので、ドリップし終わった後
取り出しやすい、(自立します)

ちなみにケメックスも持っているのですが
実はケメックスのペーパーフィルターが
あまり好きではなくて、無理無理
ハリオの円錐フィルターをセットして
使っていました
スタイル的にはスゴクいいのに
惜しいなと思っていたのです。
(あくまで、個人的感想です)

でもこれなら、さっとセット、さっとドリップ
さっと取り外しができます。

お値段は純正は¥2160
オリジナル革バンドセットは¥2916(純正バンド付)

現在欠品しております



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






問屋さんの倉庫に眠っていた
緑色のラインがレトロでカワイイ
人気のデッドストックの酒器ですが

ヤマワオリジナル、コルクの栓が登場!
ご家庭で保存しておくのにも
いいのですが、個人的には
このカワイイ徳利と盃を持ってGO OUT

ちょうど昨日は東京で桜の開花宣言が
今年のお花見にはこの徳利と盃を持って
小粋に日本酒でお花見をしたい!

カバンにこの酒器を忍ばせて
近くの桜のきれいな公園まで散歩して
居心地のいい場所を見つけたら
おもむろにカバンから、徳利と盃を取り出して
ちょっと一杯

みんなでワイワイ、賑やかな花見もいいけれど
肩の力を抜いて、ゆるーくプチ花見散歩
かるーくプチ夜桜、そんな時この
この徳利と盃があると、フツフツと
楽しさがこみ上げてきます。

もちろんお花見シーズン以外にも
ピクニックや山で、キャンプで
出張帰りの新幹線で、コルク一つで
こんなに楽しみが膨らむとは
コルクって偉大です。

お値段は徳利が特価¥540、盃が特価¥324
コルクの栓が特価¥194になります。
*トップ画像と、動画のコルク栓はサンプル品で
 製品は下の画像の物になります。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






注ぐ器が続きますが、このきれいな
青い片口鉢、美濃焼の型物ですが
どこかの作家さんが作ったかの様な
このフォルムがステキで、去年の暮に
入荷して以来、ヤマワ人気商品に

元々は冷酒の酒器として作られていますが
ドレッシングや、ソース、スキヤキの割下
そばの麺つゆ入れなどなど、みなさん
思い思いの使い方をされているようです~







お値段は¥810となかなかリーズナブル

本来は冷酒なので、もちろん盃もあります
盃は324とこちらもお買い得



冷酒の注ぎとしては、正直に言うと
尻回りやすいです。
注ぎ手の技量が問われる片口です
無難なのは、布巾を用意して
その都度、拭いていただくのが宜しいかと

注ぎかげんはこちらをどうぞ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今回は新商品ではなく、地味に人気の
醤油差しのご紹介。

ガラスのシンプルな醤油差しなのですが
実はこれ、製品になる前の素材
本来はこの透明な醤油差しに、絵付けを
して、メーカーが販売しています。

でも、この透明なままがいいんじゃないのと
ヤマワ北習店長のツッコミが入り
ヤマワではこの素材のまま卸してもらっています

製造は中国ですが、注ぎもなかなか
よろしくて、尻回りしません。

お醤油もいいのですが、食卓で
オリーブオイルをちょっと使いたい
てな時に、見た目もきれいでお勧めです

お値段は丸型 縦型ともに¥648でございます




おっさんの手で申し訳ないのですが
注ぎかげん、ご覧くださいませ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






先月といい今月といい
天気の悪い日が多くて、うんざりな今日この頃
ヤマワから一足早い春の贈り物
春の20%OFFクーポンをプレゼント!
こちらの画面をプリントアウト又は携帯端末などで
提示頂ければ、特価品を除く全商品がレジで2割引きになります。
 *もうそんなのめんどくさいという方
  ブログ見ましたと、小声でおっしゃって
  頂ければ結構です。
(クレジットカードでのお支払いは割引対象外となります)

期間は3/11(水)~3/18(水)まで
期間中は何度でもご利用いただけます!
(期間中の月曜日は定休日となります)
*他の割引サービスとの併用はできません


ショッピングニュース3月号
3/19(木)~3/31(火)まで20%OFF!SALE開催予定です!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






引き続き山ドリッパーです。
トップの画像が山コーヒーで使う一式です

基本的には、山ドリッパーと
カップと、コーヒーの粉
そしてお湯

お湯は保温マグでも
火器が使える所なら、その場で
沸かしてもいいと思います

個人的にはケトルなどで沸かした後
保温マグに移して、シリコン漏斗を
保温マグにセットして注ぐのが
ストレスなく注げる方法でした










山ドリッパーの台座の形が扇型の理由

このドリッパーのペーパーフィルターは
コーノ式でも、ハリオのV60でもいいのですが
円錐形を使って下さいまし。

そして、1~2CUP用で構わないのですが
ジャストフィットさせるのに
この扇型の台座をガイドに
ハサミなどでカットしてやってください

そして端っこを少しだけ織り込んで
ドリッパーにセットすれば、完璧です。

















山ドリッパー ¥540 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今コーヒーの第3の波ブルーボトルコーヒーが
話題となっておりますが、元々、日本の
丁寧に淹れる珈琲に、影響を受けてはじめたとか?
そういう意味では、第3の波はもうすでに
日本の珈琲文化にもう定着しているのかも



個人的コーヒーの第3の波は何かなと、考えたら
人気ユーチューブチャンネル「山と珈琲」さんの様に
真剣に?山で珈琲を飲む!
この動画を見ていると、「うーん山でなくとも
外でドリップしてコーヒーを飲みたい」とウズウズしてきます。

これからの季節、お花見や、ピクニックなど外で
今までよりも、ちょっと丁寧にコーヒーを楽しみたい

そこでネックになるのが「ドリッパー」
使い捨ての紙ドリッパーでもいいのですが
せっかくなので、今やバリスタの定番
円錐形の紙ドリッパーで淹れたい

なんだか、前置きが長くなりましたが
要は折りたたみ式円錐形ドリッパーを
作りましたぁという事です。



















ちなみに素材は100均のシリコンコップと
木のコースター。
器用な方だったら作れると
思うので、お試しあれ

そんなもん、作るの面倒くさい
という方は当店で¥540で販売しております





その2に続く

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






人気のホウロクが再入荷致しました!
写真のように、パンが美味しく焼ける
田んぼの土で作った、大きめの焙烙

予約分を除くと現在在庫が3個でございます

完売致しました。

お値段は特価¥1620 詳しくはコチラをどうぞ 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ