yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

カネコシダ-黒髪山系

2018年01月18日 | 黒髪山系

日時…2018年1月18日(木) 天気…曇り 気温…9.5℃(後の平13:00)

コ-ス&タイム

龍門駐車場(118)8:57→二俣(210)→見返峠(347)9:55~9:57→西光密寺分岐(420)10:28→西光蜜寺横10:38→有田ダム分岐(420)10:44~11:00→白山神社11:09→黒髪神社11:16→天童岩鎖場下11:25→付近散策→天童岩鎖場下12:06→鎖場上12:10→(天童岩はパス)→有田ダム分岐→蛇焼山(505)12:18→展望岩→後の平(410)12:40~13:00→二俣13:32→駐車場13:54

 

これまでカネコシダに逢いたくて黒髪山系や他の山域で、ウラジロの裏(表と概ね同じ緑色だからです)を数えきれないぐい確認致しました。山に登る毎にカネコシダに逢いたいなあという気持ちは募るばかりでした。今回二つの情報で二か所に向かってまっしぐら登る。しかし二か所(周辺を含めて)では確認できなかった。

諦めて天童岩下で下からのお二人を待った。先ほど追い越された方たちでした。(先ほど追い越した後、別の山に登ってこられたとのこと)再挨拶後こちらの事情をお話しいたしたところ、快くカネコシダの自生地を詳しく教えて頂きました(条件付きで)。丁寧にお礼を申し上げて早速教えて頂いた自生地に向かう。いつも出逢うウラジロに似ていますが何となく違うので、よ-く観察するとカネコシダと分かりました。感動した一瞬でした。

 

 

 カネコシダ

 

同上の裏

 

 

 同上  緑色をしています。 羽軸は互生、小羽片はウラジロより狭い

 

 

同上の表

 

      

  カネコシダの特徴(中軸から出る羽軸の角度が45度前後)がでているのを切抜き、拡大したものです。

 

 

 

次に登山道等の様子をアップ致します

 

龍門駐車場から牧Ⅱ峰(563)を見上げる。

 

 

 二俣~沢 間の登山道の様子9:34  久しぶりに上りに歩きましたが案外このコ-スもきつかったです。

 

 

その沢を右から左へ渡ります。9:37

 

 

四差路になっている見返峠(347)に登りあがる。9:55~9:57

 

同上の道標

 

急登を頑張って西光蜜寺分岐に到着 10:28

 

 

 

西光蜜寺横を右折して有田ダム分岐に到着10:44~11:00

 

 

同上から直登して白山神社に到着11:09

 

 

白山神社の裏手は天童岩の根元になっています。

 

    

    次に白山神社の少し右上に位置する黒髪神社にお参り。11:16

 

 

 同上

 

 

天童岩鎖場12:06

 

 

天童岩 本日は展望が良くないのでパス

 

 

後の平コ-スの気持ちいい尾根12:27

 

 

展望岩から黒髪山系最高峰を誇る青螺山(618)12:31 

 

 

 同上から龍門渓谷を見下ろす

 

 

後の平の道標12:40~13:00 大きな石を見つけて腰を下ろして待望のランチ

 

 

ハシゴ 13:19

 

 

アオキ

 

 

二俣 13:32

自宅を6:41に出て登山する山の町有田のコンビニで買い物、龍門駐車場に7:32到着。まだ薄暗い。小雨も時折パラパラとしている。 朝食をしながら様子をみる。 朝食はセブンイレブンの新製品と表示されているサンドイッチと牛乳。 しばらく椅子を倒して目をつむる。… だいぶ明るくなってきたので身支度を整え始める。車が1台また1台到着。登山者のようです。

何故6:41出発したかですが、6:30からのNHK第1放送のラジオ体操の歌と第1と第2体操の曲をICレコ-ダ-に録音するためでした。(エンジンは始動せずにバッテリ-を利用) 

さてカネコシダですが、裏をみると緑色をしているのでウラジロとは違うことがすぐ分かりました。久しぶりの素晴らしい出逢いでしたので大満足の一日でした。 教えて頂いた方に感謝の気持ちでいっぱいです。 黒髪山系は素晴らしい山岳です。またお邪魔したいと思います。 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初登山は雪の烏帽子岳 | トップ | 前黒髪(482.6) »
最新の画像もっと見る

黒髪山系」カテゴリの最新記事