goo blog サービス終了のお知らせ 

yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

久しぶりの新幹線

2015年09月08日 | 徒然

 

日程…9月4日(金)~9月6日(日)

交通機関

4日 佐世保発 9:44特急みどり10号→博多着11:34  博多発 12:04のぞみ28号(N700系16両)→京都着14:52

6日 京都発 12:27のぞみ23号(N700系16両)→博多着15:11  博多発 15:32特急みどり17号→佐世保着17:24

 

 

 宿泊しているリーガロイヤルホテル京都から結婚式場近くまで貸切バスにて移動。降車場所から式場までの間にあった京都市役所。

 

 

     

     結婚式が行われた京都市にあるカトリック河原町教会

 

 

 

 結婚式の様子  神父様による指輪の祝別が行われています

 

 

 

 ミサ聖祭  左の神父様は新婦の叔父にあたります。  中央の神父様が本日の主司式司祭。

 

 

 

 披露宴はリーガロイヤルホテル京都にて午後2時から約3時間行われました。   

 画像は最初に頂く料理。  名札の名前は管理者が加工処置しています。

 

 

 

 お刺身  新鮮でとても美味しかった。 (箸をつける前)

 

 

 

 上記の名札の裏に書かれていた新婦からのメッセージ。 感動しましたね。 

 ご来賓のご挨拶、新郎の御父上及び新郎.新婦の挨拶が素晴らしかった。 感動の連続でした。

 

 

 

 

 9月5日(土)京都新聞朝刊26面の記事の一部 (地元の新聞を記念撮影)  …部屋に届けられた…

 

 

 

 同上 舞鶴は佐世保と同じ海上自衛隊の基地があるので、興味がありまして…

 

 

 

 6日京都駅13番線に入線してくる博多行きのぞみ  号(この列車には乗車していません)

 

 

 

 同上

 

 

 

 乗車する12:27発博多行きのぞみ23号の7号車が停車する位置を表示しています。

 

4日の日、京都へ向かう新幹線での思い出…とある駅から乗車してきた20歳台後半と思われる女性からの言葉…

2人掛けの通路側に私は座っていた(指定席)。窓側に2ヶある物掛けの1ヶにショルダーバックをかけていました。少々眠っていた時駅に着いたのが分かったので、隣にお客さんがきたら片付けようと思ってはいたのですが、気づかずにいたところ「これ邪魔です、どかして下さい」と大きな声。  どかしましたが何だか気持ちがすっきりしなかったですね。 

私が悪かったですが、もう少し女性らしいお願いの仕方があったのではと感じた次第です。 いい勉強になりました。

新幹線の乗客のマナーに気づいたことがあるので一言、それは足を組んで靴の裏側をこちらに向ける客がいますが、考えてほしいですね。  自分がそのようにされたらどう思うか考えないのでしょうか。 (上記とは関係ありません)

このような行為は特急みどり号等では1回も経験したことはありません。 みどり号等での九州の旅は楽しいです。九州を旅する人は人格者が多いように思いますね。

結婚式はいいものですね。 若い二人の幸せを祈るものです。  尚新郎は研修医、新婦は看護士でして、忙しい仕事ですので健康には十分に注意して立派な家庭を築いてもらいたいものです。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰岳(487.7) | トップ | 烏帽子岳花散策 »
最新の画像もっと見る

徒然」カテゴリの最新記事