goo blog サービス終了のお知らせ 

yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

樫原湿原

2009年08月28日 | 樫原湿原
 今年も咲いていたサギソウ

日時…21.8.27(金) 天気…晴れ 気温…22度(9:48) 

参加者… お母ちゃん.リーフさん.やまめのたよりさん.Oさん.yan


  
ワレモコウ



  
アブラガヤ



            
        ヤマアワ



    
  コガマ



  
  ヌマトラノヤ



 
 マルバハギ



          
        マアザミ



    
    アカバナ





    ミズトンボ




 
  ネコハギ



 
 ユウスゲ



 
  キカンビ



 
  ヤマホトトギス



  
  ヤブラン



   
   ゲンノショウコ




  
  サワギキョウ



  
   アキノウナギツカミ



  
  オミナエシ



 
 ツルリンドウ




この日で樫原湿原は3回目の訪問でした。

平日にもかかわらず11時30分時点で50人は、いらっしゃいました。 監視員の方は大忙しでした。

私は8時45分に到着いたしましたが1番でした。 ですから監視員さんとも話しが出来、植物を長い棒で指しながら、名前を5~6種は教えて頂くことができました。
 
珍しい植物ばかりですので、永久に保全したいものですね。

アップ意外にも沢山の植物との出逢いがありました。
近くにこのような素晴らしい所があって、幸せを感じています。 また訪問したいと思います。

本日ご一緒くださいました皆様、楽しかったです。御礼申し上げます。
次の機会もよろしくお願いします。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸岳(320)(四等三角点270.13) | トップ | 天山(1046.2)(一等三角点) »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一つ一つのお花が素晴らしい (お母ちゃん)
2009-08-28 20:09:07
yanさんおつかれさまでした
yanさんのUPのお花の数々綺麗ですね
小さい花もしっかりバッチリ撮れてて最高です
yanさん昨日は一眼だったんですか?
素晴らしいですね
数々のお花ありがとうございました
返信する
最高の1日 (yan)
2009-08-28 21:02:03
こんばんわ。
お母ちゃん おつかれさまでした。お世話になりました。
再会したかった花、初めての花たちに出逢えて
最高の1日となりました。有難うございました。

自然っていいですね。日本に生まれて良かったと再認識致しています。

写真をお褒め頂き恐縮しています。
1眼とデジカメの両刀使いでしたが、アップの写真はほとんどが1眼で撮影したものです。
私のデジカメは「ピントがあってる」の合図はあるのですが、実際はピンボケ(特にマクロ撮影)が多くて、悲しみのどん底に落ちる時もあります。

〉数々のお花ありがとうございました
こちらこそ沢山のお花を、ご案内頂きまして有難うございました。

次回を楽しみにしています。









返信する
綺麗ですね! (bamboo)
2009-08-31 10:04:01
3回目の樫原湿原ー、私はまだ一度しか行った事がありません。リーフさん、お母ちゃん、やまめの便りさんもお元気そうで何よりです。

ところでyanさん、ヤマホトトギスがユリ科であると御存知ですか?私も知ってまだ間もないのですが驚いています
昨日は経が岳へ汗ダラダラかきながら登りましたよ!
返信する
有難うございます。 (yan)
2009-08-31 21:04:48
こんばんわ。 樫原湿原を皆さんと散策してまいりました。 皆さんお元気でしたよ。

ヤマホトトギスがユリ科であることは存じませんでした。とてもユリの仲間とは想像もつきませんね。

初めての花、植物がほとんどでしたので、感動の連続でした。例えばアブラガヤも希少植物だそうです。

これからアケボノソウ、ウメバチソウ、マアザミ…が楽しめるとのことです。

〉昨日は経が岳へ汗ダラダラかきながら登りましたよ
そうですか、経ケ岳に登られましたか、まだ暑かったようですね。 レポを楽しみにしています。

返信する
お疲れ様でした。 (リーフ)
2009-09-01 00:00:53
先日は、花散策お疲れ様でした。
皆様と楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。

美しい写真を見せていただきありがとうございます。
一眼レフの接写の技術は、お稲荷さんにも教えていただきたいほどです。
特にヤブランのしべの写真~一眼レフならではの映像ですね~
返信する
お世話になりました (yan)
2009-09-01 18:53:19
こんばんわ。

〉皆様と楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。
珍しい花、植物をご案内頂き、有難うございました。
またロッジでの食事、コーヒータイムも楽しく過ごすことが出来、感謝致しています。

写真をお褒め頂き恐縮致しています。でも嬉しいです。 リーフさんのお写真も綺麗に撮れていると思います。

〉一眼レフの接写の技術は、お稲荷さんにも教えていただきたいほどです
こちらこそご指導頂きたいことが沢山ございます。

アップの画像のほとんどはマクロ35ミリレンズを使用、絞り値はF5.6にセットでの撮影画像でございます。(ご参考までに)

なお明日(9/2)天山にマツムシソウに逢いに登る予定にしています。
返信する

樫原湿原」カテゴリの最新記事