goo blog サービス終了のお知らせ 

yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

梅雨の晴れ間に天山へ

2018年06月15日 | 天山、彦岳山系
昨秋のリンドウ鑑賞登山以来の天山です。昨年の今頃はタンナサワフタギが咲き誇っていましたが、今年は季節の進みかたが例年より10日ほど早いようですので、名残もなにもなかったです。(天山頂上の一等三角点) . . . 本文を読む

センブリ、ムラサキセンブリ、リンドウ…に逢いたくて…天山

2017年10月12日 | 天山、彦岳山系
天山の秋を彩る表題の花たちに逢いたくて登ってまいりました。(リンドウ) . . . 本文を読む

センブリ.アケボノソウ.タンナトリカブト…天山

2017年09月24日 | 天山、彦岳山系
天山の秋の代名詞でもある、表題の花たちに出逢えれば最高だけどなあ-と思いながら、上宮駐車場を7:30に出発。(天山に咲き始めたセンブリ) . . . 本文を読む

初秋の天山

2017年09月07日 | 天山、彦岳山系
朝夕わずかながら秋めいてきている今日この頃です。標高1000m超の天山の気温は無風状態で、平野部より6℃ほど低いので25~6℃を予想しての登山でした。本日の目的はツルリンドウに再会することでした。(天山の稜線に咲いていたツルリンドウ) . . . 本文を読む

天山

2017年08月16日 | 天山、彦岳山系
樫原湿原でサギソウや他の花たちに癒され、その帰りに花の名峰天山に登りました。(8/11でしたが、多くの用事がありましてアップが本日になりました) . . . 本文を読む

真夏の天山(1046.2)

2017年07月24日 | 天山、彦岳山系
カキランや他の花たちに逢いたくて、佐賀県の天山に登りました。(天山の稜線に咲いていたハンカイソウ) . . . 本文を読む

カキランに逢いたくて…天山

2017年07月22日 | 天山、彦岳山系
カキランに逢いたくて天山に登ってきました。見頃を迎えていたので取り急ぎアップ致したいと思います。モウセンゴケの花も見頃でしたので… . . . 本文を読む

初めてのヤマトキソウ…天山

2017年07月02日 | 天山、彦岳山系
「昼頃から夕方にかけては晴れるでしょう、その他の時間帯は曇ったり小雨でしょう」の難しい天気予報がでているなかを、ヤマトキソウに逢いたくて天山に登ってまいりました。 . . . 本文を読む

初夏の天山に登りました

2017年06月09日 | 天山、彦岳山系
樫原湿原でトキソウに再会した復路、天山の花たちに逢いに登ってまいりました。 . . . 本文を読む

再び天山へ

2016年10月16日 | 天山、彦岳山系
もう一度ムラサキセンブリやリンドウ等秋の花たちに逢いたくて天山に登りました。(天山のリンドウ) . . . 本文を読む