気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

富士山の五合目は頂上までの半分の距離ではない

2023-07-08 07:49:09 | 出来事
😖 六根清浄 😖


富士山の五合目というと
頂上までの距離の半分と思ってしまいそうですが
実は
「合目」は標高や距離とは
無関係のようです
登山道には一合目から十合目までの標示がされていて
頂上に近付くにつれて
六合目、七合目と数字は増えていく
この「合目」とは
ちょうちんの油一合が燃え尽きる距離という説や
米を少しずつまきながら歩いて一合分がなくなるまでの距離
また
登山のつらさや疲れ具合を基準に分けたという説もある


実は
「合」
登山の難易度を示す目安なのである
ほとんどの山は登るにしたがって斜面が急になる
そして
「~合目」の数字があがるにつれ
次の合目までの距離は短くなっていく
つまり
より険しい道のりになっていくのです
ちなみに富士山の五合目は標高2,305mです

六合目が2,450m 5合目との標高差145m
七合目が2,750m   6合目との標高差300m
八合目が3,350m   7合目との標高差600m
九合目が3,570m   8合目との標高差220m
十合目が3,776m   9合目との標高差206m
                           5合目から全標高1,471m

このことから一般的には七合目から8合目の
600メートルの標高を登る
辛さ
全標高1,471メートルの標高を昇りきる
体力と根性が必要です

昔は弾丸登山を平気で行ったものです
最近の注意事項ですと

大前提として3千メートル級の登山をするには
事前に低山において基礎体力の他に気力や根性を養うこと

登山前日には体調を整え寝不足や過度の飲酒は避ける
5合目(標高2,305m)で充分体を高地にならし
高山病対策を行う
弾丸登山は避ける
※山小屋の宿泊者数がコロナ対策で減少している感染防止
の仕切りの設置のため

そして
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善) 
積み重ね生かしてください










最新の画像もっと見る

コメントを投稿