やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。
CATEGORY
モブログ
(109)
山登り
(608)
蕎麦
(53)
百名山
(237)
富士山へ
(18)
高原山
(245)
スキー
(197)
マラソン
(37)
食べ歩き
(149)
石探し
(33)
山昔々話
(39)
旅
(144)
花
(74)
映画
(7)
囲碁
(6)
雑記帳
(101)
リンク集
(1)
プロフィール
(1)
BOOKMARK
やまやのはなみち
まゆ太さんのブログ
磨り減った山靴3
なためさんのブログ
ランニングはい~散歩気分♪
さんぽさんのブログ
たけぱぱ百名山山歩き日記5
たけぱぱさんのブログ
dahan's mountain blog
dahanさんのブログ
カモシカさんの山行記録
カモシカさんのブログ
ビスタ~リ通信
びすこさんのブログ
猿板
河童さんのブログ
さるやは行く!!!!
さるやさんのブログⅡ
ヤマノボリ
アフーさんのブログ
リンゴの叫び!
りんごさんのブログ
薫風
ネビルさんのブログ
山と雪と宴会ケ岳
みいさんのブログ
帰ってきた♪テレマーク娘
ERさんのブログ
たけさんの山歩き
たけさんのブログ
まきくま山
まきくまさんのブログ
気楽に山歩き
sanaesさんとトシちゃんのブログ
あっことひろの楽しい山登日記
あっことひろさんのブログ
HAMA’sのちょっと四方山話
HAMAさんのブログ
トレイルランで200名山
ニャースさんのブログ
呑兵衛おやじが駆ける
酔~いどんさんのブログ
えいじ@山歩き
えいじさんのブログ
いなかの240
yosiさんのブログ
ゆっくりと山登り
trekker-kさんのブログ
KOYASU的な暮らし
KOYASUさんのブログ
こばホーム
こば師匠のブログ
~event of everyday~
suikaさんのブログ
海へ山へ川へ!
ろみさんのブログ
えんちゃんの暇つぶし
えんさんのブログ
那優多の風
naoさんのブログ
登山・花日記
yamasanpoさんのブログ
公園便り
多摩太郎さんのブログ
煙にまかれて~
GRIさんのブログ
季節を感じて♪
でんさんのブログ
すべての山に情熱を
840Rさんのブログ
頂への道 ブログ
ブルーロイさんのブログ
青い山、白いヤマ
まきchinさんのブログ
半径500mのひとりごと
yukoさんのブログ
out of curiosity3
Laylaさんのブログ3
山姥の、のんびり山散歩
chikoやんさんのブログ
のんびり夫婦の山遊び
のんびり夫婦の山遊びさんのブログ
モモクリ(きのこ&ダックス)
モモクリさんのブログ
中高年のトレッキング
トレッキングさんのブログ
mikkoのゆるゆる山歩き
mikkoさんのブログ
ベランダ畑、時々山から
azmさんのブログ
RECENT ENTRY
防災フェスに行って来ました~♪
高原山・おしらじの滝を観に行って来ました~♪
満月~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~後編~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~前編~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~♪(速報)
ホウライ千本松牧場に行って来ました~♪
寺山観音寺のシュウカイドウを観に行って来ました~♪
今週も鶏頂山を歩いて来ました~♪
高原山・鶏頂山を歩いて来ました~♪
RECENT COMMENT
やまとそば/
那珂湊に行って来ました~♪
多摩太郎/
那珂湊に行って来ました~♪
やまとそば/
あけましておめでとうございます~♪
ミサピンコ/
あけましておめでとうございます~♪
やまとそば/
県北の紅葉を楽しみました~♪
ミサピンコ/
県北の紅葉を楽しみました~♪
やまとそば/
鳴虫山を歩いて来ました~♪
ミサピンコ/
鳴虫山を歩いて来ました~♪
やまとそば/
那須を歩いて来ました~♪
Unknown/
那須を歩いて来ました~♪
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
トムラウシ山~前編~♪
百名山
/
2011-07-27
※カムイ天上の先の尾根から十勝連峰を眺める~♪
夏の北海道遠征~第一弾から昨日帰って来ました。
昨晩は自宅に戻ってから爆睡しました。(><)
まだ、北海道の感触が身体に残る今日の私・・・です。
■トムラウシ山~前編~♪
●日時:2011年7月24日(日)
●コース:
トムラウシ短縮コース登山口4:20---4:38温泉コース分岐---5:13カムイ天上---6:21コマドリ沢分岐---7:05前トム平7:10---7:35トムラウシ公園---8:20トムラウシ分岐---8:44トムラウシ山山頂9:04---9:23トムラウシ分岐---9:54トムラウシ公園---10:21前トム平---10:52コマドリ沢分岐---11:49カムイ天上11:53---12:17温泉コース分岐---12:29トムラウシ短縮コース登山口
行動時間:8時間9分
●本文:
●7月23日(土)北海道へ~♪
昨日、北海道から帰って来ました。
遠征の疲れと少し悲しい事があって中々本調子とは行きませんが、ボチボチと書いて行きたいと思います。
7月の北海道遠征は、2ケ月前にフェリーの予約を入れた時から決めていました。
但し、当初の計画は、トムラウシ・斜里・羅臼・利尻と一気に歩くもの・・・
所が、理由あって日程変更となります。
※岩手山を眺める。
北海道は、昨年8月、9月と2回行きました。
今年の予定は、7月と8月にも予定しています。
アプローチは、東北道を500km走り、八戸からフェリーで苫小牧に渡ります。
このコース~気に入っているんです。
マイカーに荷物を一杯積み込んで、今回も栃木を出発します。
フェリーの中では、これから先の山に備えひたすら眠ります。
この日も、行きは大広間を一人で貸切~でした。
●7月24日(日)
苫小牧に着いたのは、7月23日(土)の午後10時過ぎ~
日高町を経由しトムラウシを目指します。
コンビニで食料を調達し、トムラウシ手前で仮眠~
トムラウシ短縮コース登山口に着いたのは、朝の4時頃でした。
※短縮登山口駐車場を眺める
現在のトムラウシ登山はこの短縮コース登山口が圧倒的に多く使われています。
駐車場は30台とありますが、その倍は停められそう~
バイオトイレもあるので登山口としては最適です。
ただ、トムラウシ温泉・東大雪荘からは、かなり悪路な林道を走る必要があります。
※短縮登山口
この日の駐車場は、もう何十台もの車が停まっていました。
このコースはロングコース~朝の4時出発は決して早くない時間です。
天気の変化を考えると、日帰りではもっと早く出ても良いくらいです。
短縮登山道は良く整備されています。
緩やかに登って行くと、ほどなくトムラウシ温泉からの登山道と合流します。
トムラウシ温泉分岐からは樹林帯の本格的な山道になります。
緩急のある登山道ですが、良く整備されています。
途中で、朝日が昇って来ました。
心地よい緊張感が身体を包みます。
トムラウシ~2年前の今頃の事~まだ記憶に新しい方も多いと思います。
自然はいつ牙を剥くかもしれない・・・それを身をもって経験した事があるからこそ、万全の備えで来たトムラウシ~
緊張感はあくまでそのままで・・・気負い過ぎず歩きます。
この日の私の調子~絶好調でした。
身体は軽く・何時間でも歩けそうなペース・・・
事実、登りは前トム平で1本入れただけで山頂に立つことになります。
カムイ天上までは、あっと言う間~
但し、何時間でも歩ける様にゆっくり・ゆっくりと歩くのが私流~
ここからは尾根道の新道を行きます。
旧道は、カムイサンケナイ川を行きますが、事故なども多かった為、今は通行止めとなっています。
尾根を行く新道は、距離は伸びたものの展望があり、楽しめるコースです。
この辺りから十勝連峰を眺める事が出来ます。
左手前方に十勝岳を見ながら少し進むと・・・
登山道は、北西へと向きを変え、今度は前方にトムラウシがその姿を見せてくれます。
朝から良いお天気になりました。
日も少しずつ高くなってきます。
快調なペースで歩きます。
緑が美しい~。
そして、花々も~。
トムラウシは花の宝庫でした。
コマドリ沢分岐です。
雪渓が残っていました。
※レポは尚も続きます~♪
※クリックして戴けると、嬉しいです~♪
コメント (
12
)
|
Trackback ( 0 )
«
高原山~釈迦...
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
トムラウシ山...
»
コメント
トムラウシ
(
trekker-k
)
2011-07-27 22:20:48
お疲れ様でした。そしてトムラウシGet!おめでとうございます。青空に景色にたくさんの花に、上々のスタートですね。続きも楽しみです。
Unknown
(
リンゴ
)
2011-07-28 07:51:10
夏の北海道遠征第一弾、始まりましたね~♪
短縮コースとはいえ往復8時間超ですか・・・やはり北海道の山は奥が深く全てにおいてスケールが違いますね。
写真が楽しみです。
Unknown
(
yamasanpo
)
2011-07-28 11:03:13
北海道ですか。
良いですね。行きたいです。
なかなか長い休みが取れない・・言い訳です。
参考とさせて頂きます。
今後のレポ、楽しみにしてます。
Unknown
(
カモシカ
)
2011-07-28 20:39:15
北海道とは、またまたアクティブ!
トムラウシ=「花の多いところ」この後の展開は如何に?
誕生日
(
たみ
)
2011-07-28 21:05:12
明日のお誕生日、おめでとうございます。
以前、茨城の山でお会いした者です。
みなさんで(ブログ仲間と)登っていらっしゃいました。
ブログに謎の女性として、掲載されてしまいましたが。
あれからお会いしていません。
私も山行は、しています。
旅もしながらです。
今年は「武尊山」に行こうと思っています。
山で再会したら、よろしくお願いします。
誕生日、ご家族で和気あいあいとお過ごしになられるのですね。うらやましい限りです。
trekker-kさん
(
やまとそば
)
2011-07-28 22:19:47
こんばんは~♪
トムラウシ~歩いて来ました。
今時のこの山は、花が一杯~何でこんなに多くの種類の花が咲いているのか?不思議なくらい一杯咲いていました。
ただし、2年前の同時期の遭難事故が脳裏に焼きついていましたので、行くまでは結構緊張していました。
行った結果は、良い山~でした。
また行って見たい山です。
リンゴさん
(
やまとそば
)
2011-07-28 22:26:22
こんばんは~♪
このコース・・・トムラウシ温泉からだと片道12km以上~標高差1500mのとんでもない日帰り?コースになります。
短縮コースからもアップダウンのある10時間コース~結構きついです。
それに、北海道の山々は独立峰的な山が多く、その気象変化もはるかに早いです。
本州の3000m級と同じ~くらいのイメージで良いかな?
この日も年配のツアー登山の方もいらしたです。
山は、出来れば自己完結できる登り方が望ましいと思っています。
その方が遥かにリスクが少ないですから・・・
yamasanpoさん
(
やまとそば
)
2011-07-28 22:30:46
こんばんは~♪
北海道の山は遠いですね。
私もよほど気合をいれないと行けません。
ただ、今回は当初から予定していたのと、特にトムラウシの日は天気が良さそうだったので行く事にしました。
台風6号が熱帯低気圧に変わり、北上した為、明くる日は天気が悪くなりました。
北海道は、意外と北海道付近で急速に発達する事があるので要注意です。
独立峰的な山が多いだけに、天候が直接山の状況を左右します。
お天気を重視して楽しみたい山々です。
カモシカさん
(
やまとそば
)
2011-07-28 22:33:35
こんばんは~♪
トムラウシは花の名山~でした。
この後から、花々の素晴らしい所が出てきます。
雪解けとともに、春と夏の花が一気に咲き始めます。
短い北海道の夏~山々の花々もその短い時間を楽しんでいる様に思いました。
たみさん
(
やまとそば
)
2011-07-28 22:37:56
こんばんは~♪
ご無沙汰しています。
懐かしいですね。
以前の謎の美女~でしたね。
訪問戴きありがとうございます。
そして、よくご存知で・・・
明日が、私の誕生日です~。
田舎に帰って両親と共に楽しい時間を過ごす事にします。
ありがとうございました!!!ぶい!!!
良いな~
(
ニャ~ス7号
)
2011-07-29 22:43:27
アップが速くてチョットコメント遅くなりました。
良い天気でしたね~ 見晴らしも抜群じゃないですか。
去年は雨で大変だったのを思い出します。
こういう気候にいかないといかんですね。
ニャース7号さん
(
やまとそば
)
2011-07-31 23:10:37
こんばんは~♪
今回のトムラウシのお天気は予想通りの天気となりました。
しかし、ガスが出始めてからは早かったです。
8時過ぎくらいからでしょうか?
山に笠雲が掛かったかと思うと、サーーーーッとガスが降りて来ました。
山頂から大雪山系の展望を期待していただけに残念でした。
今だと、暗いうちに出た方が良い様にも思いました。
でも、トムラウシ分岐までは本当に良い天気で楽しめました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
MY PROFILE
goo ID
yamatosoba0729
性別
都道府県
自己紹介
山歩きとスキーが大好きです。
goo ブログ
ブログの作成・編集
日本百名山
2013.7.1_富士山にて日本百名山を完登。 日本百名山の記事は、下記登頂リストからリンクしています。
日本百名山 登頂リスト(上)
日本百名山 登頂リスト(中)
日本百名山 登頂リスト(下)
栃木百名山
2017.5.20_不動岳にて栃木百名山を完登。 栃木百名山の記事は、下記のリストからリンクしています。
栃木百名山 登頂リスト 前編
栃木百名山 登頂リスト 後編
YAMAP
2015年12月YAMAPを始めました 下記~YAMAPにリンクしています
YAMAP
高原山
カテゴリーの高原山を選択下さい
那須/ 日光/ 尾瀬/ 他
上記および他の山域については カテゴリーの 山登り を選択下さい
ブログランキング
日本ブログ村
にほんブログ村
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
空欄に検索する文字を入力下さい
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
短縮コースとはいえ往復8時間超ですか・・・やはり北海道の山は奥が深く全てにおいてスケールが違いますね。
写真が楽しみです。
良いですね。行きたいです。
なかなか長い休みが取れない・・言い訳です。
参考とさせて頂きます。
今後のレポ、楽しみにしてます。
トムラウシ=「花の多いところ」この後の展開は如何に?
以前、茨城の山でお会いした者です。
みなさんで(ブログ仲間と)登っていらっしゃいました。
ブログに謎の女性として、掲載されてしまいましたが。
あれからお会いしていません。
私も山行は、しています。
旅もしながらです。
今年は「武尊山」に行こうと思っています。
山で再会したら、よろしくお願いします。
誕生日、ご家族で和気あいあいとお過ごしになられるのですね。うらやましい限りです。
トムラウシ~歩いて来ました。
今時のこの山は、花が一杯~何でこんなに多くの種類の花が咲いているのか?不思議なくらい一杯咲いていました。
ただし、2年前の同時期の遭難事故が脳裏に焼きついていましたので、行くまでは結構緊張していました。
行った結果は、良い山~でした。
また行って見たい山です。
このコース・・・トムラウシ温泉からだと片道12km以上~標高差1500mのとんでもない日帰り?コースになります。
短縮コースからもアップダウンのある10時間コース~結構きついです。
それに、北海道の山々は独立峰的な山が多く、その気象変化もはるかに早いです。
本州の3000m級と同じ~くらいのイメージで良いかな?
この日も年配のツアー登山の方もいらしたです。
山は、出来れば自己完結できる登り方が望ましいと思っています。
その方が遥かにリスクが少ないですから・・・
北海道の山は遠いですね。
私もよほど気合をいれないと行けません。
ただ、今回は当初から予定していたのと、特にトムラウシの日は天気が良さそうだったので行く事にしました。
台風6号が熱帯低気圧に変わり、北上した為、明くる日は天気が悪くなりました。
北海道は、意外と北海道付近で急速に発達する事があるので要注意です。
独立峰的な山が多いだけに、天候が直接山の状況を左右します。
お天気を重視して楽しみたい山々です。
トムラウシは花の名山~でした。
この後から、花々の素晴らしい所が出てきます。
雪解けとともに、春と夏の花が一気に咲き始めます。
短い北海道の夏~山々の花々もその短い時間を楽しんでいる様に思いました。
ご無沙汰しています。
懐かしいですね。
以前の謎の美女~でしたね。
訪問戴きありがとうございます。
そして、よくご存知で・・・
明日が、私の誕生日です~。
田舎に帰って両親と共に楽しい時間を過ごす事にします。
ありがとうございました!!!ぶい!!!
良い天気でしたね~ 見晴らしも抜群じゃないですか。
去年は雨で大変だったのを思い出します。
こういう気候にいかないといかんですね。
今回のトムラウシのお天気は予想通りの天気となりました。
しかし、ガスが出始めてからは早かったです。
8時過ぎくらいからでしょうか?
山に笠雲が掛かったかと思うと、サーーーーッとガスが降りて来ました。
山頂から大雪山系の展望を期待していただけに残念でした。
今だと、暗いうちに出た方が良い様にも思いました。
でも、トムラウシ分岐までは本当に良い天気で楽しめました。