皆様お元気ですか、何時もいいね等いろいろと励まし頂き有難うございます。只今外出自粛中で昨年撮ったカイツブリ親子を掲載致しました。
3羽が背中に乗っていればよいのですが時間がズレてそれでも良しですね。
皆様お元気ですか、何時もいいね等いろいろと励まし頂き有難うございます。只今外出自粛中で昨年撮ったカイツブリ親子を掲載致しました。
3羽が背中に乗っていればよいのですが時間がズレてそれでも良しですね。
皆様コロナ騒動の中お元気でお過ごしのことと存じます。一国の処置の不手際が世界中に蔓延してしまい大勢の方が亡くなりました、ご冥福をお祈り申し上げます。日本でも犠牲者が多数で、私なども持病があるので怖くて散歩以外外出を3か月も慎んでいます。例えば家内が買い物してお菓子を買っても冷凍食品を買っても家に戻ってから私が菓子袋の上から、冷凍食品の袋の上から中性洗剤を掛けて洗い拭き取ってから仕舞うなど注意しています。(ほんとに笑い事ではありません)
ところで暇を利用して丸太の輪切りした物にスキャンしてポリプロピレンのプリント用紙に今までに撮った野鳥の寫眞などプリントして作品に仕上げて見ました。ご覧頂ければ幸いです。 旅人
初めてのカトレアの育成に挑戦した結果です。
アオバズクの幼鳥の前にアブラゼミが飛んできてびっくりしています。
キジの雌親と雛たちこの時はヒナが11羽いました。
皆様こんにちは、コロナコロナで頭が可笑しくなりますね、皆様もお元気でお過ごしですか、コロナに掛かられた方々にはホントにお気の毒です、私も持病があるので十分に注意して誰も居ない処に散歩に出掛けます。今日はそんな中、昨年友達に頂きアドバイスを受けながら真心込めて育てたカトレアの花が1輪咲きましたのでコロナを一時忘れて皆様にご覧頂ければと思いアップしてみました。 旅人
なかなか花芽が出てこないので諦めていたがこんな花芽が出て来ました。
真横からの花芽です。
花が咲き始めた時はホントに感激しました。
毎日花の色が濃くなって行くので楽しみです。
皆様暫くぶりで更新出来ました。今田遊水地に行ってヨシガモを撮ろうと三脚に着いたままのカメラを下した瞬間カメラが外れてコンクリートの上に落ちカメラと100-400が付いたレンズが一緒にはずんで池の坂を転がり池ポチャしてフード含めて20センチほど水に浸かって仕舞いました、カメラ本体は濡れなかったのですがズームレンズですのでどうなるかと心配しながら暫く乾燥させてテスト撮りをしたのがこの画像です。暫く使って様子をみてオーバーホールしようと思っています。
皆様こんにちは昨日の続きで今日はホオジロガモオス編です、もう少し早く到着すればかなりの近くで撮れたそうでした。それでも何とか撮れたので満足でした。