goo blog サービス終了のお知らせ 

彦じいの楽園づくり

第一の人生は、家族のために一生懸命働きました。第二の人生は友達(妻も友達)と楽しみたい

今日も山菜取り

2013-05-12 20:58:08 | 趣味
今日は朝仕事に少し山菜取り
9時からは桜並木の維持管理の市民活動、3時間ほど
このボランテァはもう10年ほどやっています。
オオヤマザクラが1000本、4キロ続いています。
毎年補植したり、下草刈りしたり、支障木の伐採したり
することはいっぱいあり、楽しいです。
春花が咲くときは見事ですよ!

午後からはまた山菜取りに行きました。
今回は塩漬け用のアザミです。
午後から行ったのでリュック半分くらい
先回リュック一つ持ってきたので、もういいと思います。

それとウコギの茎を採ってきましたが、この浸しがおいしいのです。
葉は混ぜご飯がおいしいのですが、茎は浸し!

アマドコロ(これは買ったもの)これも甘くおいしいです。

ついでにいろいろ採ってくるので、鬼が島の冷蔵庫は
山菜で一杯です。食べてはいるのですがなかなか減りません。

それから最近家族が増えました。
写真でお知らせします。

シラネアオイの紫花と白花



黄花ホウチャクソウ



黄花イカリソウ



マロニエ(アカバナ栃の木)



ツバメが巣を作りました


フォレスタ

2013-03-25 21:27:33 | 趣味
今テレビを見ながらブログを書いています。
BS4の9時からの歌番組 男8人、女8人くらいの静かな歌番組
だいたいみたい番組が少ないから、月曜の9時からはよく見ます。
ワイワイ騒ぐ番組が多いので、この番組はいいですね!!

今のところ フキノトウ に凝っています。
もう少し採りまくります。
山菜ばかりはその時採らないと・・・
これからいよいよシーズンですね
いろいろ採りまくりましょう。
今日はまとまりません。

暖かかった

2013-03-07 20:42:50 | 趣味
昨日今日といい気候ですね。
雪がどんどん解けます。自宅の北側の方に雪が残っていますから
スコップで散らしています。
地が乾くと気持ちがいいから。

今晩は散歩休みます。忙しくて。と弁当のおかずまに間に合ったから
体重3キロ増えたのは、なかなか減りません。
TVの宣伝でもやっていますが、増えた体重は減らすのが大変です。
それで食べる量を減らしていますので、
三度の食事も適当です。
炭水化物・肉類を減らしていますので寂しいです。
まだ酒は減らしません。いつも通りやっています。
無理をするわけではありませんが、なるべく気を付けます。

こんな根性だから、じいの父は96まで生き、
母は91でまだ生きています。
こんな両親を持つじいは、いくつまで生きるのやら。
80には死にたいです。

死ぬまでみなさん、楽しみましょう。
余裕をもってあと10年!




今晩も散歩

2013-03-06 21:41:51 | 趣味
今日も早足散歩に行きました。
スーパーでいろいろ五品買ってきました。
半値にならないと買いません。
散歩のついでだから、買わなくてもいいのです。

ナップサックをかついで片道20分
今度はジョギングか階段登りに移りたいです。

宴会場工事の方は近々ガス工事に入りますのでもうすぐ終わります。
多少お金がかかっても、楽しむためにはしょうがない!
3月17日の第三日曜日には つきいちカフェ を実施したいものです。
宣伝不足もありますが・・・
看板も間に合いそうもなく・・・
いろいろ準備を忙しくしているのですが、やることがいっぱいあって。
どちらにしても工事をしながらでも、一日いますので
このブログを見ている人は是非おいでください。
甘酒と甘茶とコーヒーを用意して、火がある予定ですので料理も考えます。

鬼が島

2013-02-23 19:54:39 | 趣味
店(?)の方の準備は着々と進んでいます。
今日は看板を付けました。
いろいろ考えましたが、全然関係のない、こだわらない方が
いいということになりまして、写真の名前にしました。
何をするにもいい・悪いはあると思いますが、決めました。

オープンは3月17日(日曜日)にしました。
つきいちカフェ は毎月第三日曜日 時間は14時から20時くらい
アルコール類は持参、料理は提供 あとはわかりません。
細部は第一回目をやってから考え、場合によっては変更します。
自由参加は期待しますが、たぶんないと思うので
当面、知り合いを呼んで始めます。

麹の甘酒と甘茶ミックスから始めます。
今日作った看板で、人が寄ってくればいいのですが!

明日の夕方も身内にお披露目します。
看板の電気がついていたら、ぜひお寄りください.
何もないかもしれませんが、何とかします。

楽しいことになりそうで!!!






電気を付けた状態