goo blog サービス終了のお知らせ 

彦じいの楽園づくり

第一の人生は、家族のために一生懸命働きました。第二の人生は友達(妻も友達)と楽しみたい

ヒマワリの種

2012-11-30 20:37:48 | 趣味
毎年ですが、隣の人がヒマワリを植えて花を楽しんでいます。
花が終わると捨てますので、頼んで花柄をもらいました。
ちょっと干して、種を取出し保管しておきました。

鳥寄せに使うつもりで!!
昨年はブルーベリーを冷凍しておいて、鳥寄せに使ったのですが。
ブルーベリーは甘いので来るのは、ヒヨドリ だけでした。
それで今度はヒマワリに種を使って、シジュウガラを呼ぼうと思い。
今はエサ台を作っています。
いいものを作ろうと思い、悩んでいます。
いろいろ考えて、試行錯誤中

今日大根を25本洗って、干しました。
これでしばらく楽しめそうです。

今日の天気はいい天気

2012-11-25 18:52:18 | 趣味
今日はあまりにも天気が良かったので、
頼まれていた庭木の手入れに(それは午前の話)。
手入れというか、枝打ちでした。
何年か手入れをしないと、境界を越えて枝が伸びますので
その手入れを頼まれました。
結構大変でしたが、うまく終わりました。

午後からは自宅にある栃の木の枝落とし。
自宅に植えて30年くらいになりますので
相当大きくなりました。毎年枝を落としているのですが
今年は大きく落としました。
皆さんそうでしょうが、年を取ると高いところ、
木に登ることも手入れも難しくなります。
大きくなった木を根元から切ってください。という話もあります。
高齢化に対する準備ですね!

夕方はストーブに火を入れて、焼酎を飲みながら
ダッチオーブンで焼き芋!





楽園づくり

2012-11-23 20:45:55 | 趣味
この三連休は宴会場作り(楽園作り)のです。
三日間で出来上がるわけではないですが、とにかくやらなければ!
もちろん大した改造ではないのですが、
簡単に言うと ごみ掃除です。
木工・大工から造園・ガーデニング等に関するゴミゴミゴミ
いろいろありましたので、整理・整頓を思い立ちました。
来年の二月頃までには整理してきれいにしよう。
すこーし楽しみ方を変えよう。です

今の時期、山の方に行けばそば祭り、海の方に行けば鮭祭り
明日は天気は悪そうですが、どっちにする?と
妻と話しています。
どちらに行っても、帰りに道の駅と日帰り風呂でしょうか ね!
ラジオで 七福温泉のそば祭りを言っていたし
数年前に行った、木浦川には鮭が川を泳いでいて、
歩いて向こう側に行けそうでした。

鋳物ストーブ

2012-11-21 18:20:45 | 趣味
彦じいの所は鋳物ストーブがあります。
いいお宅は居間というか、家の真ん中の置いてあって
それで家じゅうの暖房を賄うのが普通ですが
我が家は、母屋は普通の石油ストーブ、鋳物ストーブは
宴会場兼カラオケスタジオ(?)・・離れにあります。
最近だいぶ寒くなりましたので、4時頃にはストーブに火を入れて
やり始めます。
結構夕飯当番がありますので、時間を見て夕飯作りにかかります。
飲みすぎて作れない時も多々あります。

夕方天気も良かったので、予定通り柿を収穫しました。
そしてまた仕込みました。柿はまだいっぱいなっています。
次どうしようか困っています。

今晩は昨日採ってきた、なめこの味噌汁。あとは適当。
ナメコは余るのでつけておいたキノコに合体です。
これからの宴会用にキープしておきます。

甘茶のお礼が届きました。
初めて飲む人には、結構 感激というか鮮烈みたいです。
来年には商品化して、希望の皆さんにはあげます。
そんなことになればいいなぁー です。

千枚漬けがおいしい

2012-11-18 21:15:04 | 趣味
先日漬けた千枚漬けが、だんだんおいしくなりました。

聖護院大根2個、薄切りにして漬けたので、量はあります。

だんだん味がなじんで、いい味出してきました。

今回は大成功のようです。

今日は風が強く、寒い日でしたが、家で鋳物ストーブに火をもやし

昼からは焼酎の水割りを飲みながら、改造工事の日でした。

???????

飲みすぎたのでこれで終わります。