3月31日午前9時
2号も1号に続いて見頃になりました
この後はカイドウが控えていますが、まだ時間がかかりそうです。
今年は一斉に咲かず、五月雨的にポツポツと時間を置いて咲きます。
百花繚乱にはなりませんでした
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
3月30日午前9時
前夜、雨が降ると言うので部屋に入れたら、夜が明けると
ボワッて感じで一気に咲いていました
2号もあと2~3日で満開になります
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
3月28日午前8時30分
このボケは極端に花付きが良いんです。
枝や幹にビッシリと、気持ち悪いほど蕾を付けます。
そのまま全部咲かすと、ティッシュをクシャクシャにして、
詰め込んだ様になるので、勿体無いけどかなりの数を間引きました。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
3月22日午前9時
傷みが全く無い、綺麗な花が開きました。
後2~3日で中の雄しべが開き、黄色い雌しべが現れて豪華になります。
今年は花付きが極端に悪くて、咲くのは画面の中の2つだけ。
ちと寂しい
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
暖かい日が続いて、サンシュユに続いてレンギョウも一気に満開になりました。
去年の満開は3月31日だったので、2週間早いです。
レンギョウ(連翹)
サンシュユも先日よりボリュームが出ました。
サンシュユ
3月17日 午前9時
桜は今年も花芽を付けませんでした。 残年
でもこの後、姫りんご1号・2号、カイドウ、ボケが控えています。
また、賑やかになります
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
腫瘍なんぞが見付かって、小心者のオヤジは大変怖いんですが
ビクビクしながら日を過ごすのも癪なので、いつも通りに続けましょう
‘3月13日午前8時30分
狭いベランダで、例によって女房が無神経に洗濯物を干すものだから、
かなりの数の蕾が、洗濯物にたたかれて落ちてしまった。
かなわんなぁ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
姫林檎(ヒメリンゴ)
11月29日
毎日ヒヨ鳥がやって来て突ついています。
でも、鳥には大き過ぎるようで歯が立ちません。
そして毎日フンを置いていきます。
ったく
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
楡欅(ニレケヤキ)
11月29日
普通の欅より葉が小さいです。
夏に虫が付いて、大きな枝が2本枯れてしまいました。
なので、かなり不恰好です
でも綺麗に色付いたので良しとしよう
よろしかったらポチッどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
レンギョウ
11月10日
今年の夏も大変な猛暑だったので、ベランダの木々の色付きは
あまり宜しくないです。
そんな中で、このレンギョウは、葉焼けすることも無く、
毎年綺麗な色を見せてくれます。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
コントラスト
7月6日 午前
先日も紹介しましたが、毎朝ハイビスカスが「これでもかー ッ!」てくらい,
思いっ切り咲き誇っています。
その隣で、フウロが楚々と、でもしっかりと咲いています。
このコントラストが気に入ってます
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
思いっ切り 咲いてみたわよ ハイビスカス
6月24日
朝、カーテンを開けると真っ赤な大輪が開いています。
途端にシャキッと元気になります。
夏はやっぱりこの花です
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
椿
これは昨年。
200円の苗を買って、2年目(安物しか買いません)
去年は三っつしか蕾が付かなかったけど、今年は賑やか
全部咲けばソリャいいぞーと思ったのだけど、
この木は五月雨的に咲くようで、先週、中央に咲いた花は、
今朝動かした途端ポロリと落ちました
「さあ、大変だぁ!」と言うわけで、取り急いで撮りました
4月20日
もっと開きます。
もっと綺麗になるんですよ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ボケ(木瓜)
3年前、幹にやたらと蕾を付けた、枝の無い樹を500円で買って来ました。
完成品よりも、不細工な樹を育てる方が好きです。
3月上旬、ビッシリと気持ち悪いほど蕾を付けました。
そのまま咲かすと、ティッシュを丸めて詰め込んだ状態になるので、
勿体無いけど半分以上間引きました。
来年は右に伸びた枝に花を咲かせましょう
八重の品種だけど、品種名はとうに忘れました
この花、見た目はボリュームがあって木に咲く姿は美しいんだけど、
アップで撮ると、なかなか手強い
最後に椿がまだ控えてます
余談です!
近所の花屋の鉢植えの桜。
花が全部散ってしまって、見る影も無い木を、
「来年も咲きます!」と札を付けて、堂々と定価で売っていた
そりゃぁ、咲くだろうけどネェ・・・・・
よろしかったらポチットとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ