goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

イワショウブの種

2020-10-30 20:43:37 | 山野草
朝は冷たい風が吹き寒い、 日が昇るにつれてだんだん暖かくなってきました。
今日も終日晴れていい天気でした、夕方 月の出がとてもきれいで 山から出てしまうまでしばらく眺めていました。
明日が十五夜ですが、今夜の月もほぼまん丸で、とても大きく いい月の出でした。 明日の十五夜の月も 又楽しめそうです、秋の月はとてもきれいですね。

イワショウブの実がきれいに色ついてきました。



まだ咲いている花も見られます。 花径が曲がるのはどうしてでしょう。?

今日 盆友の所に用事で行ったら、山柿が沢山の小粒の実を付け、秋の深まりを見せていました。まだ鉢上げして永くないので、枝作りは出来ていませんがこれから1年1年樹格を上げていくものと思います。
5年ほど前に山から堀上げ 鉢に挙げられた 山柿の大物です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春の実)
2020-10-31 06:09:54
お久しぶりです(^^♪。
イワショウブの実がきれいに色ついてきましたね♪
いつもいつも、奇麗に作ります(^^♪。

いつの間にか?寒くなり秋になりました。
山柿、沢山実を付けていますね・・秋ですね。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2020-10-31 22:05:19
こんばんは
イワショウブは今年は葉焼けせずにできてよかったです。 花径がくねくねと曲がるのはどうしてなのかわかりません。まっすぐに上がるといいのですが。・・
朝晩冷え込むようになり、秋が深まってきました。
返信する

コメントを投稿