goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

冨士マメザクラ、ニワウメの開花  他

2022-03-30 21:45:54 | 山野草
今日も曇りがちの一日でした、天気が変わりやすい。
今日は町内で6人のコロナ新規感染者が発表されました。
又 感染者が 増えてきたように感じます。
今日は隣町の武雄山野草愛好会から、コロナ過の中3年間も展示会が出来ず、
愛好会の存続が出来ず解散するというハガキが来ました。
どこの会でもコロナと高齢化で若い人も入会しないので、解散するところがあちこち出てきたようです。 私たち愛好会にとってはとても残念な事態になってきました。
家の前の山でピンク色の八重枝垂桜が見ごろになり、とてもきれいです。


冨士マメザクラがきれいに咲いてきました。

桜の花に似た、ニワウメ八重花です。

五葉アケビの花が咲いてきました。

明日には交配してやらねばなりません。

斑入りツリバナ真弓、もうすぐ開花です。

新芽出しの今斑入りの葉がとてもきれいです。

斑入りアマナ、 花がとてもきれいです。


翁草の花も咲いてきました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alplant)
2022-03-31 03:08:23
色々な盆栽や山野草の花が咲いて春の賑わいですね。
今、徳島の祖谷に来ています。久しぶりのガイドです。
返信する
村ポチで~す! (鶴見陶苑)
2022-03-31 06:27:25
3/31。 五つ葉アケビ、もうこんな花を付けているんですか!
交配後の実生りが楽しみですね~

村ポチで~す!
返信する
アルプラントさん (やまんなか)
2022-03-31 21:35:19
こんばんは
徳島の祖谷ですか、いいですね。
山野草のメッカみたいなところなんでしょう。
まだ行ったことがないので、機会があれば行きたいと思っています。
コロナの感染がとまりませんね、困ったことです。
周りは春爛漫ですが。
返信する
鶴見陶苑さん (やまんなか)
2022-03-31 21:40:55
こんばんは
アケビの花は咲くのが結構早いですね。
今日は早速近くの藪から交配用に雄花を摘んできて交配しておきました。
これからまだ3回ほどは繰り返し交配します。
返信する

コメントを投稿