延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

愛宕山を仰ぐ 小さな白い花は ??

2015-03-09 | 延岡市
昨日(2月8日)は 良い天気に恵まれました例によって登山にも行けない週末でした  それゆえ、ツクシでも芽吹いてないかと・・・延岡市 沖田・田園の中を俳諧してみました (^.^)/~~~ . . . 本文を読む
コメント (24)

どこかで春が・・・ ~ 行縢山を彩る 菜の花

2015-03-07 | 延岡市
行縢(むかばき)山に向かう途中 舞野(まいの)町「舞野神社」付近の菜の花が満開で 行縢山の岩肌を彩っていますその美しい風景に 思わず立ち止まって 見入ってしまいます。 . . . 本文を読む
コメント (38)

やっぱり 優しいね 河 津 桜 ・・・

2015-03-05 | 延岡市
寒緋桜 が 河津桜の親という説でしたが  それゆえ 今度は   子供の 河津桜も 観たくなりました。同じ延岡市内の五ヶ瀬川 堤防では 菜の花と名残りの河津桜の協演が鑑賞できると思い 立ち寄ってみました。 . . . 本文を読む
コメント (32)

寒緋桜 ~ 延岡植物園で咲きはじめ

2015-03-04 | 延岡市
「寒緋桜」は河津桜の親だったのですね。 その 寒緋桜(河津桜母親もしくは父親)も延岡植物園で 咲きはじめました。 . . . 本文を読む
コメント (28)

那智山・如意輪寺の 紅梅

2015-03-03 | 延岡市
昨日記事 「那智山・如意輪寺の 白梅」の続きです 私はここ数年 毎年白梅を撮る時には 赤い鳥居を背景にとりい(鳥居)れて紅梅には 表題の写真の様に 弘法大師様像を背景にしています。 . . . 本文を読む
コメント (22)

那智山・如意輪寺の 白梅

2015-03-01 | 延岡市
昨日記事 「雑草の小さな花も意外な魅力 ・・」の続きです。プチウォーキングでの向かい先は、那智山・如意輪寺へ 白梅と紅梅の鑑賞でした。 . . . 本文を読む
コメント (30)