情報教育雑記帳

都立高校の情報科教員。2007年度から学校が変わり、「情報B」と「マルチメディアデザイン」を担当。

夏の自主勉強(教育の情報化)

2009年08月07日 | ICT活用

東京都のICT活用指導力向上研修会にスタッフとして
8/4(火)~6(木)の3日間参加した。
昨年度、今年度の2年間で全都立高校にICT機器が導入される。
そのための研修会。

私の勤務校ではまだ導入されていないので、
スタッフでありながら、今回の研修会で初めて触りました。
(受講者と同じような立場でもあった)

数年前に前任校の府中西高校ではIT活用推進校として
機器を導入して先進的な取り組みをした経験がありますが、
当時と違うところは、セキュリティが圧倒的にきつくなっているところです。

時代の違いですね。。。。
これはこれで順応していかないと と思っております。

さて、
秋以降に導入される前に やることとして
ICTを使う教育活動の意義などについての理屈の整理
かな

ということで、

『教育の情報化に関する手引き』H21年3月 文部科学省

をぼちぼち読み返しはじめました。

この夏の期間に読み、これをなんとかA41枚にまとめる予定

ちなみに、この手引き書の章立ては次の通りです。
第1章 情報化の進展と教育の情報化
第2章 学習指導要領における教育の情報化
第3章 教科指導におけるICT活用
第4章 情報教育の体系的な推進
第5章 学校における情報モラル教育と家庭・地域との連携
第6章 校務の情報化の推進
第7章 教員のICT活用指導力の向上
第8章 学校におけるICT環境整備
第9章 特別支援教育における配慮事項
第10章 教育委員会・学校における情報化の推進体制








最新の画像もっと見る

コメントを投稿