goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

タイ 旅紀行 (3)

2013年04月28日 | Weblog
バイパイン離宮



アユタヤ王朝24代 プラサート・トーンが創建した宮殿。
歴代の国王が夏の避暑地として過ごした。
敷地にはパビリオンと呼ばれる五つの館が点在して中国様式など
様々な建築美などがある。








よく整備されて どこか清々しい雰囲気でした。



マンゴーも無造作に 鈴なりです。



遠く遡れば 山田長政の由来にも通じるところ。

現在 タイ国には日本人 約五万人が住んでいると言われる。

これから アユタヤ歴史公園

ビルマとの戦争遺跡 いたいたしい首のない仏像など。

















そして ここで 我々もつかの間の息抜き







<象乗り体験>

象に乗せてもらった、歩くたびに 大きくゆれて 乗り心地は? 今一つ
お世辞にもいいとは言えなかった。我々同行ツアー中には
小舟に乗ったみたいで 船酔いしたような気分がするとか。
そして象使い人から 訓練されていて、しっかり 象さんにチップをおねだりされたりもした。

これもまた 旅の思いでの一コマでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。