
3月3日(火)
この三角公園は 公園とは言うものの フェンスで囲まれ立ち入ることは出来ないようになっています。
いわゆる 空き地では殺風景なので 適当に 手入れのいらない 桜を植えた空き地と言ったほうが正解かもしれません
ところが10数年もなるとこの桜木も随分大きくなり この時期にはほんとに見ごたえある<河津桜>に成長しました。



気のせいか どこの 河津桜よりも色鮮やかに感じます ひいき目でしょうが・・・




近くにかなり大きな市・県営住宅が何棟もありますが 格好の花見場所になっているようです





きれいなもんですね、これにバックが真っ青な青空でしたら また一段と美しいのでしょうが。
もう8~9分咲きぐらいか ほぼ満開のころでした、この三角公園付近だけは もう春本番そのものでした。
この三角公園は 公園とは言うものの フェンスで囲まれ立ち入ることは出来ないようになっています。
いわゆる 空き地では殺風景なので 適当に 手入れのいらない 桜を植えた空き地と言ったほうが正解かもしれません
ところが10数年もなるとこの桜木も随分大きくなり この時期にはほんとに見ごたえある<河津桜>に成長しました。



気のせいか どこの 河津桜よりも色鮮やかに感じます ひいき目でしょうが・・・




近くにかなり大きな市・県営住宅が何棟もありますが 格好の花見場所になっているようです





きれいなもんですね、これにバックが真っ青な青空でしたら また一段と美しいのでしょうが。
もう8~9分咲きぐらいか ほぼ満開のころでした、この三角公園付近だけは もう春本番そのものでした。
まさに見頃の河津桜、どのくらいの本数あるんでしょうか・・・
ソメイヨシノの淡い桃色よりも、濃いくても上品さでは勝るとも劣らない花びら。
ほんとうに一足先に春本番ですね。
確かに色が全く違います。もしや、種類が違う?のかなと思ってみていました。
私もよしの公園に行きたい―――でも数日行ける日が無ーい。もう盛りをすぎているかもですね。
見せて頂いたので満足しました。ありがとうございました。
最近は各地でこの河津桜が見れるようになりましたね、花の少ないこの時期を華やいだ雰囲気と一足はやく桜の花を届けてくれて楽しいですよね、あちこちによく植栽されるようになってきましたね。もうすっかり九州にも馴染んできたようです。