goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

平尾台(梅花空木・他) ・5:27 ①

2014年05月28日 | 山歩き、
今日は天気もいいし、思いつくまま 広範囲に散策しましたので
画像も多く 二部構成でアップします。

まず <梅花空木>から この花木は青々とした草原台地に各地に点在して
今の時期ほんとによく目立って咲き始めていました。










大柄な梅花空木の まっ白い花と 緑の草原台地が相まってホントに素晴らしいロケーションです。

<オカウツボ>









<ノアザミ>



<ウツボグサ>



そして 私のお気に入りの 姫毛節黒







開花情報を得て <トキソウ>も見れた。小さく可憐な美しい トキソウでした。
棚柵があるので遠くて小さく 撮影がしづらい、思案して周囲に目を凝らせば意外にも近くに数輪、
夢中でカメラを向ける、もう早々に終盤を迎えたものも確認された。

画像はトリミングして拡大しております。

















<イボタノキ>







<サルナシ>





<フナバラソウ>



<コキンバイザサ>今日の散策路には 珍しく この花が数多く見れました。いつもは数多くはみれないですが。











散策途中では毎度お馴染みの”花追い人”さん達とも遭遇 お互い頑張っていますね






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コウリンタンポポ)
2014-05-28 16:07:42
平尾台は何時も清々しいお花で溢れてますね!
サルナシはもう実がついてるのですね!(^^)!
返信する
バイカウツギですか・・・ (せきりょう)
2014-05-28 20:26:59
平尾台の初夏・・・
役者が時を忘れずに、咲き始めたんですね。
バイカウツギは、空木の中の女王様的な風格ですね。
大好きな花の一つです。
イボタノキは初見ですが、姫毛節黒、トキソウ、コキンバイザサ・・・

どれも
  また 巡り合えたんですね・・・
返信する
Unknown (山帽子)
2014-05-29 06:44:37
コウリンタンポポさん
>サルナシはもう実がついてるのですね~
そうなんですね、キイウイの原種みたいなもの
らしいですが ちいちゃな、可愛い実を
付け始めていました。
台上も多様な植物がありますね。
返信する
REバイカウツギですか・・・ (山帽子)
2014-05-29 06:49:17
せきりょうさん
>バイカウツギは、空木の中の女王様的な風格ですね~~
この花、台上では、かなり広範囲に見られます
イボタの木と共によく目立っていますよ。
特に梅花空木は もう ほんとに綺麗で
見とれてしまいます、
初夏を迎えた 台上のロケーションと
よくマッチングしています。
初夏の台上の主役達が揃ってきましたね
台上通いも相変わらず楽しいです
返信する
Unknown (monnami)
2014-05-30 22:20:44
バイカウツギが青空に映えて
美しいですね。

トキソウは近年見に行っておりませんが
今は近くで見れないのですね。
ヤマトキソウももうすぐ咲く頃ですね。
返信する
Unknown (山帽子)
2014-05-31 16:52:52
monnamiさん
台上はほんとに清々しいですよ。
緑も青々、花散策も楽しみですが
これからは午前中の早い時間帯が
勝負です。
トキソウは今日も綺麗でした
後ほどアップします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。