山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

奥耶馬渓(立羽田の景・他)

2013年11月18日 | 山歩き、
まずは 山合いの静かな <鶴ヶ原の景>をたずねてみる。





見た目以上に小さな小池ですが風もなく湖面は鏡のように 周囲の秋を
映し出していました。

それから 少し移動して <立羽田の景>へ 素晴らしい景観です



















この時期としては自分を含めて同行メンバーも初めての <立羽田の景>への
紅葉観賞でした、この規模の大きさは一見の価値ありでしょうか、
ただ 最盛期には幾分か早いかな??の印象ではありましたが
それでも充分 見ごたえある一日となりました。

それから また移動して

難読の山 日本一  <一尺八寸山>も 体験してみることに。
山としては 里山・低山の部類に入りそうですが つい先日 <日本・難読の山・サミット>
も開催されて 話題性のある 山を体験でした。





下山ご 帰路の為 山里を走れば 奥耶馬渓一帯には 各地区ごとに
「かかし・ワールド」なる 案山子の展示がある それぞれユニークな
世相を巧みに反映した数々の作品が所狭しと並んで うなるような、
またまた なるほど・苦笑・するようなものも多い
 それに <お・も・て・な・し>の連発はやはり キーワードのようで・・・・



これから 山里も一番と秋も深まり 晩秋へと季節は巡り始めていました。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「~景」の素晴らしさ (メタボねこ)
2013-11-18 12:18:41
奥耶馬渓には沢山の「景」があるそうで、来年の紅葉時には
すべてを走破したいものですね。(鬼が笑うかも?)

耶馬渓の奥深さを知り、地方の町おこし、村おこしも
知り、秋の素晴らしい一日でした。

難読日本一の山も忘れられない楽しい山でした!!

返信する
たまにはいいものですね! (せきりょう)
2013-11-18 12:48:52
お邪魔致します。
鶴ヶ原の景、立羽田の景、たまにはこんな旅もいいものですね。
一尺八寸山、いつか登ろう登ろうと思っていますが、まだ実現していません。

鶴ヶ原の景の2枚目のお写真、いいですね。
湖面に見事に映り込んでますね。
ため息出ました。
返信する
>「~景」の~~ (山帽子)
2013-11-18 18:55:12
メタボねこさん
どこへ行っても素晴らしい所を堪能しましたね
ご案内したところは 広大な耶馬渓群でも
まだ、まだ 一部にすぎません。
おっしゃるように 出来ればすべてを見て廻りたいですよね、その時は 耶馬渓の民宿などに
泊って行動しなくては~~
もう少し老後??の宿題のこしておかなくては。
返信する
REたまには~~ (山帽子)
2013-11-18 18:59:47
せきりょうさんへ
先日から情報有難うございました。
ご案内のように 素晴らしい景観に
感動しました。
耶馬渓一帯はまだまだ いいところ
ありそうでした。
また情報宜しくお願いいたします。
残念ながら 立ち羽田の景のご案内の
例の「散策路」は随分探してはみたのですが
とうとう 見つけることが出来ず残念至極。

聞くような村人とも会えず 次回の宿題
となりました。
返信する
好いですね耶馬溪 (延岡の山歩人K)
2013-11-18 21:52:49
立羽田(たちはた)の景
私も、もう5年くらい前一度訪ねたことがあります。
やはり紅葉には早すぎましたが・・・
林立する奇岩・怪石が異様な雰囲気で魅力的でした
紅葉がなくても十分楽しめる風景だと思いました。


返信する
Unknown (亀の山歩き)
2013-11-18 23:29:21
山帽子さん こんばんは

耶馬溪の紅葉は見たことがありません。
奇岩と紅葉 楽しませてもらいました。

屹立する奇岩はさすが大分県の山ですね。

返信する
RE耶馬溪 (山帽子)
2013-11-19 08:47:54
Kさんへ
耶馬渓も考えてみれば景勝地が散在して
この秋ごろは 楽しいところですよね。
同じく我が隊が訪れた日も もうちょいと
後日がいいのかな?の感じでした。
静かな山里巡り・・・・
いい時間を過ごすことができましたあ。
返信する
Unknown (山帽子)
2013-11-19 08:51:13
亀の山歩きさんへ
>耶馬溪の紅葉は見たことがありません~~

それはそれは~~
 是非とも機会作っておいでください、紅葉時季は日程選びも難しいですが
展開する眺望は一見の価値大ですから。
丁度今ごろが最盛期と思われます、
返信する
景勝の地 (wagtail)
2013-11-19 18:37:03
紅葉の美しさもさることながら、
珍しい奇岩の林立する景勝地ですね。
思わず見入ってしまいました。
山や景のなどの読みや使われている漢字もおもしろい。
返信する
RE景勝の地 (山帽子)
2013-11-21 14:35:21
wagtailさんへ
この耶馬渓一帯は割と近場にあるのですが
くじゅう方面へ山に行く途中に位置しますので
ここに立ち寄ってと言うのが出来兼ねていました、ゆっくりと散策すれば改めていいでしたね
次回はもっとゆっくりと散策すればいいかなとも思っています。
返信する

コメントを投稿