goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

スイスの旅紀行 ②

2013年07月08日 | 山歩き、
ピッツベルニナ観光

ディアボレッツァ展望台へ(2284m地点) 

4000m級の名峰へと。
物凄いヘアーピンカーブをバスはぐんぐん高度を
あげて行きます。



車窓から 次々と歓声が上がり始めます。



峠駐車場へ到着です。





今年は 季節が 20日~30日ぐらい遅れているそうで
例年と同じ時季に見られる高山植物が 開花が遅れているそうです。











いやいや ~~素晴らしいアルプス連山。
ガイドさん 曰く このぐらいの景色で感動するのは ま~~だ 早い!!
これからですよ~~!!と。

峠から 進んで 
ディアボレッツァ展望台へ ロープウエイで上がります。









素晴らしい風景に 感動&また 興奮です。

我が隊も雪原にて



今年は 季節が遅れていて 残雪が多く 特に美しい山風景とか。
世界各国の観光客が 入り混じって大変なにぎわいです。

展望台レストランにてランチの時の
スイス国旗入りの アイスクリーム 



展望台の鉢植えの 名花 エーデルワイス 近年 観光地点で見れる自生している 野生種の
エーデルワイスは ほとんど見られないとか、
かろうじて こうして 鉢植えのものを 細々と残しているとか。
自生しているのは 普通の人たちが 足を踏み入れるのが ほとんど
出来ない断崖地にしか残っていないそうです。




大きい ロープウエイがフル運航している。

これから絶景列車にて(レーティッシュ鉄道)サンモリッツへ





景色を堪能しながら 今夜の宿泊地 ダボスへ。

サンスターホテルまえの お花畑。



セイヨウオダマキ?





アヤメ



今夜のホテル 豪華です。ホテルは国際色豊か ここが
外国のホテルだなと。



ホテルの窓からは のどかな スイスの村 風景が直ぐ目の前に。


~~~~~~~~~ 旅 三日目へ~~~~~~~~~~~ツェルマットへ~~







最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢の国! (せきりょう)
2013-07-09 06:37:03
ウワッ!絶景に次ぐ、絶景、絶景。
お花畑も、半端ないですね。
あまりにも凄すぎて、ただ絶句です。

それにしてもいい天気に恵まれていますね!
ここで高度どれくらいなんでしょうか???
ヨーロッパアルプス!
さすがですね、まるで夢の国です。

羨まし過ぎます。
返信する
RE夢の国! (山帽子)
2013-07-09 20:39:16
せきりょうさん

>夢の国!~~
そうですね~~
滞在中はほんとに どこに行っても夢心地でした。言葉にならないような 絶景の連続。

世界中の人が ひきもきらずに訪れる
訳ですね。
アルプスは勿論 超著名人に
愛されている保養地のスイス南部 レマン湖のリゾート地
湖面に映しだされる ブドウハ畑・・・・
すべてが <絵>になる風景でした。
やはり一見の価値有りでした。
返信する
Unknown (亀の山歩き)
2013-07-09 22:08:05
山帽子さん こんばんは

スイスにお出かけでしたか。
夢のような景色と珍しいお花畑。
楽しませてもらってます。

続きが楽しみです。
返信する
Unknown (山帽子)
2013-07-10 12:43:00
亀の山歩きさん
仕事~仕事の人生でしたので
一段落したら いつかは是非 スイスアルプスに
行ってみたいねと家内と話しておりまして
ようやくこの機会でした。
思った通り素晴らしい!!の一言でした。
地球も広いなあ、世界も広いなあ・・・
が実感でした~~~。

追って 後編も準備出来次第 アップしますので
お暇の時 是非 覗いてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。