
最新記事
最新コメント
- sanae/blog終了・・・とな!
- chiaki/blog終了・・・とな!
- sanae/府中の桜並木:2025.4/8
- nozomunofujisan22/府中の桜並木:2025.4/8
- sanae/秦野市:町歩き~弘法山縦走ハイク(前編)2025.3/30
- のぞむ/秦野市:町歩き~弘法山縦走ハイク(前編)2025.3/30
- sanae/秦野市:町歩き~弘法山縦走ハイク(後編)2025.3/30
- sanae/秦野市:町歩き~弘法山縦走ハイク(前編)2025.3/30
- 食うかい/秦野市:町歩き~弘法山縦走ハイク(後編)2025.3/30
- 食うかい/秦野市:町歩き~弘法山縦走ハイク(前編)2025.3/30
カテゴリー
バックナンバー
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 304 | PV | ![]() |
訪問者 | 221 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,208,555 | PV | |
訪問者 | 1,875,000 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,997 | 位 | ![]() |
週別 | 3,903 | 位 | ![]() |
???!トシちゃんも行ったのですか!?
先生に怒られますよー!
何はともあれ良かったです!
ドクター公認で行って来ました。
こんなんありですか?って感じですよね(笑)
運動はどんどんしなさいと言われているそうです。
テントミータカさん
もしかしたらテントミータカさんも?なんて思いましたが違いましたか。
寒かったですよ~。今回フライ持って行きました
西はあっさりやめちゃいました。
晴れはトシちゃん効果ですかね?
は~るよ来い♪
さすが、日頃の行いですねきっと
それにしてもトシちゃん無理しすぎじゃないんですか?!
こんなお天気の雪景色を見たら、しばらくはおとなしくしていられるかな~(笑
とにかくお疲れ様でした。天狗岳、私も雪のある間に一度行ってみようかな。
昨日は空気も澄んでましたし、素晴らしい眺めだったと思います。
それにしても入院中に雪山登るなんて、
こんな患者さん見たことありませんよー!!
ダイジョウブなんですか??
トシちゃんさん、あまり無理なさらないでくださいね☆彡
天狗岳、みなさんのレポートを見て、うちのダンナが一言。
「もうどうでもよくなってきた」
えぇぇぇぇ!って感じです・・・(--;
はよリベンジせねば、、、連れて行ってもらえなくなりそうです。。。
11時ごろなら、赤岳の山頂に立っているのは
私です。見えませんか?
ところで、同じ時間帯に大同心にいた方が
-35度だったって言っていましたが、
そんな低温ってありえるのですか?
確かに寒かったんですが・・・。
テン場もめちゃくちゃ寒かったんじゃないですか?
不登心配症候群!巧い表現ですね~(笑)
彼に言わせると病は私のほうなんだそうな!
たぶん看護付添い人の気分なのではないかと!(笑)
新潟は大雪続きでしたけど、今は小康状態でしょうか。
八ヶ岳の方が寒かったのですね。
我が家の片隅の雪は今も7,8センチ積もったままです。
気温が低くて解けません。
来月楽しみですね。
お天気がよければ最高です♪
春が来れば新潟もお花が咲き乱れますね、見てみたいですがなかなか行けません。
TiCAさん
日ごろの行いは甚だ?ですが(笑)
トシちゃん、病院の方が居心地良かったりして。
安心してお任せしてます(笑)
山歩きも薬というか治療の一環だったりしてます。
TiCAさんは雪の日お仕事だったのですね、大変だったでしょう。
日曜は出かけなかったのですか?
氷壁評、すごく面白かったです。何しろビデオに撮るのを忘れて・・・
核心場面だったというではありませんか、もうがっかり!
でもテレビより山ですから(笑)
TiCAさんも天狗岳おすすめですよ。
しっかりザイルを用意して歩いている人から6爪で歩く人から様々、
私から見てもかなりの年配の人がの~んびり登ってました。
後の若い人が危ないから早く行ってくださ~いって怒鳴ってました。
多分聞こえなかったと思いますけど。
しげぞうさん
天狗中止で残念でしたね。
でもその代わり?が甲武信ですものね、さすが~って感じです。
眺めはもう最高でした。強風でなければもっと山頂でゆっくり出来たのですが、
そうなると山頂はずっと混雑だったでしょうね。
トシちゃん(さんはいらないです、いつもすみません^-^;)は生活改善の
教育入院ですからかえって動いた方がいいみたいです。
検査には差しさわりがないようですから。
でも普段もよく動いているのですけどね。
きっとガソリン補給のしすぎです(笑)
飲まないので肝臓は大丈夫なようで良かったですが、
飲まれる方は気をつけてくださいね~・・・ってこれしげぞうさんにではありません(笑)
しげぞうさんも急いで行ってきてください、天狗へ!
天気のいい日より、だんな様のご機嫌のいいときを狙った方がいいかもしれませんね。
ビスタ~リさん
赤岳でしたか!
そういえばあの山頂に立っていたのが・・・(笑)
11時は黒百合ヒュッテでのんびりしてました、手をふれなくて残念!(笑)
大同心って、そんなに低かったのですか!まるでモスクワですね~
-35度って、未体験ゾーンです。
あっ!そういえば北海道のどこかで(網走の近くだったとおもいますが)
そのくらいの気温(もっと?)を体験できるところがあって入ったことあります。
そのときは短い時間でしたし面白かったですが。
テン場は寒かったですが、耐えられないほどではありませんでした。今回フライも持っていったので、テント内は温かでしたし。
今年はアイスクライミングする人にとっては最高でしょうね。
私は怖いですが。