goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

編笠山前夜祭(^^ゞ (080726)

2008年08月01日 | キャンプ


久々に娘、娘の友人マイピーと一緒にお出かけ。しかも山ですよ~(^^♪
この暑い時ですし、比較的近くてそこそこ涼しい山を選びます。
で、いつもなら前夜発のsanae隊ですが、
今回はそういうわけでやってしまいます!


前夜祭~~~!♪


最初は日帰りの予定でしたが、二人とも土日オッケーとのことで
急遽前日早めに出発し、一緒にキャンプすることにしました。

場所はサイテイで二週間前に行ったあの場所!
新鮮体験の後でしたので迷わずそこに決めてしまいました(^^ゞ


出発はお昼少し前。
途中談合坂SAで食事しようと思いましたが激混み。
次の初狩PAに移動します。
ここが穴場でした。
空いていてメニューも豊富。


トシちゃんの運転でウッドビレッジ伊奈ヶ湖キャンプ場へ



キャンプ場は空いていましたが、
ボーイスカウトがロッジに宿泊でした。





テント場へ荷物を運びます。

テント設営し、先ずは乾杯~!



ん?持っているものはたまたま家にあったものでして・・・汗;
娘から手渡されたもの・・・・汗;汗;

ホントは生ビールがよかったっすね~ 
(ね、サイテイメンバー様(^_-)-☆)


そして、みんなで準備です



こんなのや・・・(これ生椎茸ネ(^^ゞ)



こんなので・・・



盛り上がります

ところが途中でポツポツ雨が・・・

「お父さん、タープ」

言うが早いか、力を合わせてさっと出来上がり!



まっ、細かいところは全部お父さんにお任せでしたけど(^^ゞ



安心して飲む、もとい食べる三人♪

でもお父さんは忙しい!次の使命が出ています(^^ゞ
いやいや、全て自発的ですから~(^_-)-☆




まさに父と娘の図ですね~



「ヤレヤレ・・・・」



やっと落ち着いて・・・・
お~い、むすめ~^_^;

良いことだってあります。



・・・って、社会では通用しません
○○ハラと訴えられますよ~^_^;
あっ、丸の中はイシ?(笑)

夜景を見ながらいつまでも語っていた娘達二人でしたが
こちらはもうオネムです(笑)

早々にテントに戻り眠りました!

でもロッジにはボーイスカウトが大勢宿泊。
子供達は早々に寝かされますが・・・・
引率者(親?)の声が夜遅くまで
聞こえてきまして・・

こういう場所ですから気持ちは分かりますけど、
夜ですから加減を考えて、周りの迷惑にならないよう
配慮して欲しいものですね^_^;
それでもsanaeはしっかり熟睡でした(笑)


翌朝は4時に起床



片づけを済ませ、マイピーの入れてくれた
モーニング珈琲を飲んでから出発しました。


続きはコチラから編笠山(20080727)へ(^^ゞ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白山3日目(080721)完 | トップ | レンゲショウマ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お宿の番頭さん? (さるや)
2008-08-03 09:35:14
トシちゃん・・・気が利くお宿の番頭さんみたいですね。
ランプ持って・・・いらっしゃいませ?
そっかぁ~ ○○の中は・・・イシ(爆)ですね。
相変わらず、冴えてますね。お姉さまヾ(´▽`)
ターフもさっと出てくるし、茄子の飾り包丁もお上手でテーブルのご馳走は、ヘルシーで美味しそう~~~、それで、ジョークも素晴らしい♪(*^ ・^)ノ⌒☆
一体、いつも、どれだけ頭働かせていらっしゃるのでしょうか?
お家での後片付けも、これだけあったら、大変でしょうね。
休む暇あるのかなぁ~?
頭下がります。(こんなさるやのボケ頭でよかったら・・いくらでも・・・)
やっぱ、超人!!!(--)> 敬礼!
さるやも頑張らなきゃって(まあ、初めから真似無理ですけど・・ヽ(; ̄エ ̄)ノ)、のこのこ掃除でも初めよっかと、体たらくに鞭打つ・・・ロボット歩きの筋肉痛さるやです。
かっちょいいなぁ~。
sanaeお姉さま キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!
返信する
さるやさん (sanae)
2008-08-04 17:38:05
一家に一台、もとい一人いると便利な一品、もとい重宝なお方でございます(^^ゞ
時々言うことを聞きませんが・・・あっ、聞こえないのかも^_^;
もっとも娘にとって親は余計そうなのかもしれません^_^;
子供達が小さい頃からキャンプはよくしていたのですが、大きくなってからは久しぶりでした。
キャンプは二人でもいいですが、大勢の方がより楽しいですよね。
さるやさんも今度ご一緒にいかがですか?(^^♪
出来れば直火があれば(熱いって?笑・・・夜は大丈夫(^^♪)、気持ちがほんわかとしていいもんなんですよ。
キャンプファイヤーとまでいかなくても楽しいものです。
こういうのも慣れでして、あまり頭は働かせていないです^_^;
家に帰れば体休めることに集中、手抜きばかり・・・爆(これ読んでトシちゃんうなずいているだろな!汗;)
さるやさんは外でお仕事もして、母もして、家事もして(筋肉痛でも・・・)、ブログも毎日更新で、こちらこそ頭が下がります。こんな空っぽの頭ですが・・・^_^;
私も筋肉痛・・・奥多摩侮れませんって・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
返信する
トシちゃん絶好調 (輝ジィ~ジ)
2008-08-08 13:19:27
父親としてこれほどの機会はそん所そこらに転がってません。
張り切る気持ちが手に取るように、これぞ男の性!!
天の神様 やきもち焼いて雨のプレゼント?
○○ハラ のイシに1票投じます。
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2008-08-08 15:28:42
父親の扱い方をよく心得ている娘です(笑)
いずれ親元を離れてしまうのだから・・・
居心地いいのは考えものですって!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

キャンプ」カテゴリの最新記事