
まだ早いかもしれないけれど、もう咲いているものもあるかも・・・と、
ア*オ*フ*タ*バ*ラ*ンのその後を見に行きました。
この日は土曜日ですが、途中で道路作業中。
いつも停める駐車スペースはなんと大きく切り開かれていました。

通行止めではありませんでしたが、この後道路を塞ぐかもしれないと
作業関係者の方がわざわざ言いに来てくれました。
思いがけない開発にビックリしたうえ、その場に長居出来そうもないので
ここでうっかり、必須の三脚を持っていくのを忘れました^^;
途中大きな蛙くんと遭遇!ここでもビックリ!

ウバユリはここでも。

コ*ア*ツ*モ*リ*ソ*ウの花後

今年は咲かなかったラン


来年咲くのが楽しみですが・・・
そして今年の花後



今日の目的のア*オ*フ*タ*バ*ラ*ン


まだ咲いていないようですが、
一つ咲いているものを見つけました♪

同じものを何度も写しますが、
三脚を持ってこなかったのでどれもブレブレです^^;

大きさはこのくらい。

道路が工事中で気になるため、
三脚を取りに行く余裕はありませんでした。

アオというだけあって葉のような緑色。
華やかさはありませんが、初めて見る花に目は釘づけ。



じっくり観察し、早々にその場を後にしました。

別の場所にも咲いていましたが、やはりまだ蕾。

この場所も無くなりそうな予感がします。
思わぬ展開に来年はどうなっていることかと思いつつ、
この休みの最終日辺りにもっと咲いていることを期待して、
もう一度、写真を撮りにこようと思ったのですが、
雨模様と渋滞回避で早目に帰宅。
結局寄れませんでした。
9m道路&駐車場、そして将来的には公園になるようだということです。
どんな規模になるんでしょうね。
今回見に行って良かったです。
一つだけでも確認できてヨカッタ♪
出動結果はまたお会いした時にでも教えてくださいね。
どうなるのかはシッカリ確認に出動します。
5/19車高の低いプリウスでU+26AAU+FE0Fノ△峠迄行って
しまい、トレランランナーから冷ややかな目
で観られてバックするのに往生した苦い経験
があります。
アオフタバランもシッカリ観察させて頂きま
す。