
移動中通り道の道の駅龍勢会館の
福寿草の様子も見てきました♪
数は少ないですが、まとまって咲いています。

陽が射していなかったせいもありますが、やや終盤のようでした。


この道の駅では古代米を買ったことがあり、
白米に少し混ぜて食べています。
古代米には
赤米、黒米があり、買ったのは黒米でした。
カルシウム、カリウム、ビタミンなど栄養豊富だそうで、
今日も食べましたよ~(^^ゞ

白米に少し混ぜて炊きますが、
ちょっと赤飯のようなモチモチ感があって、
美味しいです。
ネット販売はしてないようですが、各地であるようですね。
取りあえず山梨産。
![]() | 古代米 黒米『朝紫』(国内産100% 29年産 山梨県産)お徳用 900gパック (投函便対応) |
吉字屋穀店 | |
吉字屋穀店 |
熊本産
![]() | 黒米 熊本産 ブルーベリー並みのポリフェノール 抗酸化成分 残留農薬ゼロ 保存便利チャック付 [ 国産 ] [ 復興応援 ] 500g |
九州の大自然 しらき | |
九州の大自然 しらき |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます