
天候が悪い時は山は雪だったりするわけで、
それはそれで楽しかったりします。
雪の降る中を歩くのも、ラッセルしながら歩くのも
下りれば辛いことを忘れてまた行きたくなってしまうのですから
懲りないというか・・・(笑)
今回は天気の晴れ間をしっかり狙ったつもりでしたが、二日目は
予想に反して午前中はご来光も展望も駄目でした。
でも思った以上の積雪でしたし、山頂の展望も束の間楽しめたので
ご機嫌でした。
下山後は暮れの用事の山に埋もれています^_^;
とりあえず記録をアップしました。
【山行記録】
時間がないのでちょっと見にくくてすみません^_^;
それはそれで楽しかったりします。
雪の降る中を歩くのも、ラッセルしながら歩くのも
下りれば辛いことを忘れてまた行きたくなってしまうのですから
懲りないというか・・・(笑)
今回は天気の晴れ間をしっかり狙ったつもりでしたが、二日目は
予想に反して午前中はご来光も展望も駄目でした。
でも思った以上の積雪でしたし、山頂の展望も束の間楽しめたので
ご機嫌でした。
下山後は暮れの用事の山に埋もれています^_^;
とりあえず記録をアップしました。
【山行記録】
時間がないのでちょっと見にくくてすみません^_^;
しかもみなさんがあったかい!
山という共通の趣味がもてて嬉しく思います。
パワーの源は皆さんの愛です(^_-)-☆
このPOWERの源は、きっと〝愛〟でしょう。
お元気に山に向かわれているとばかり・・・
お忙しいのだとばかり思ってました。
そんなこと素振りにも見せず、さすが鮮やかでございます。
しかも
>今年も一年、sanaeさん、トシちゃんのブログでは
>沢山の元気や幸せを頂きました。
>私の病気の事も一段落したので日記に書きましたが
>山に行けない間も、こちらにお邪魔するのがとても
>楽しみでした。
こんなことなかなか書けませんよ・・・
やはりtochikoさんは素晴らしい女性です。
河童さんがメロメロなのも頷けますって!(拍手~♪)
来年はお元気な姿を所狭しとブログに貼ってくださいね。
楽しみにしています。
そうそう、私もアークのboraなんです。
私にはどっしりと重く感じられるのですが、
安定感はいいですね。
でもできればもう少し小さいのにしたいです^_^;
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
そっか!裏山しがること無かったんですね~・・って、違うか!(^^ゞ
>青空と霧氷、本当に綺麗ですね。
>この辺りは行ってみたい雪山なのですが、やはり人が少ない時期はラッセル大変なのですね。
そりゃもう見事でした!
親方さんならバリバリ頑張れそうですp(^o^)q
>キッパリと撤退を決められるオトナの潔さ、まずはここから見習わねばと思いながら読ませて戴きました。
ギブスはめて年は越したくないなぁ~・・・と!
それよりヘリの世話になる方が問題ですが(笑)
>今年は最後にsanaeさんとトシちゃんにバッタリじゃなくお会い出来て本当に嬉しい年末となりました。
こちらこそ、親方さんの大ファンでしたからお会いできて、一緒に歩けて、呑めて・・もとい、いっぱいお話できてと~っても嬉しかったです(^^♪
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
動画もいいですね。
吹く風の音や雲の動きなどが感じられます。
sanaeさんもアークのboraですか?
私の一番のお気に入りのザックです。
重荷でもそれを感じさせないバランスの良さがありますよね、フレームもしっかりしてるし・・。
今年も一年、sanaeさん、トシちゃんのブログでは
沢山の元気や幸せを頂きました。
私の病気の事も一段落したので日記に書きましたが
山に行けない間も、こちらにお邪魔するのがとても
楽しみでした。
来年からは休んだ分も張り切って山歩きをしたいと
思っています。
また来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
そうそう、某ぎゃんぶら~達が○いち○飲んでいる頃、sanaeさん達も甘酒だったのですね(笑)
青空と霧氷、本当に綺麗ですね。
この辺りは行ってみたい雪山なのですが、やはり人が少ない時期はラッセル大変なのですね。
キッパリと撤退を決められるオトナの潔さ、まずはここから見習わねばと思いながら読ませて戴きました。
今年は最後にsanaeさんとトシちゃんにバッタリじゃなくお会い出来て本当に嬉しい年末となりました。
また来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
いまめちゃくちゃ忙しくてサイテイレポまだ拝見していないんです^_^;
明日辺りは少し余裕が出来そう・・・(^^♪
トシちゃんはチョコチョコさぼっているから出没しているのかな・・・?
こちらこそありがとうございました。
今年も一緒に歩けて嬉しかったです。
来年もよろしくお願いいたします(^_-)-☆
いや~、よい方とお近づきになりました(^^ゞ
雪情報、ちょっと甘く見過ぎてました。
やはりワカン・・・というよりスノーシューがよさそうですが、
この時期はもう必須ですね。
私も富士見から編笠、リストアップしています(^^ゞ
またまた情報おまちしてま~す(^^♪
今晩の雨が八つではまたまた雪なんでしょうね♪
30日晴れるといいですね。
おや、12月は山無しでしたか!
こちらこんな風景が見たくてついつい無理してます(^^ゞ
空元気というヤツですね(^_-)-☆
回想・・・これ、良くわかります(笑)
一年振り返ると感慨深いものがありますよね。
年末になると山に行くために仕事の段取りをつけるのが必死です(^^ゞ
こちら年賀状は終わりました。どうにか掃除も終わり、あとはもう一回行けるかどうか・・>まだ頑張るか~!(笑) でもお天気が問題ですね。
えいじさん、がんばってくださいね~年賀状(^^♪
終わったらどちらへ?
まだチラホラ雪しか遭遇していないので、雪が羨ましいっ!
サイテイ番外編も楽しかったけど、雪も魅力的ですぅ~
今年もブログでサイテイでと、楽しい時間をありがとうございました。
来年もよろしくお願いします♪
しかし、明日は荒天確実。
ですので、予定大幅に変更です。
結局、30日に歩いていない富士見~編笠へ
行けるところまで行ってきます。
状況は帰ってから報告しますね。
青空に霧氷の写真、僕も大好きなワンショットです!!
sanaeさん、なかなか活発に山のぼりを続けられているようですね。
こちらは12月は結局山に入らずでしたー。
デッカイ荷物背負ってお二人ともホンマ元気ありすぎです。
冬山の眺めは最高ですなー。
青い空に白い山が映えていますね。