goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

神奈川県:丹沢鍋割山~塔ノ岳(2018.1/11)レポ

2018年01月13日 | 山歩き
やはり冬の鍋割山は欠かせません(^^ゞ 鍋焼きうどんと富士山眺望を求め、気持ち良い落葉樹林を歩いてきました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

高尾山より

2018年01月12日 | 山歩き
シモバシラ小さいけどきれいでした♪ エンジェルみたい 富士山もワンダフル(^_^)v 〆はやっぱりとろろそばd=(^o^)=b . . . 本文を読む
コメント

塔ノ岳より

2018年01月11日 | 山歩き
江の島、大島など見えます。 アルプスは雲の中。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鍋割山より

2018年01月11日 | 山歩き
久々の山頂! 鍋焼うどん美味しい、あったまります♪ 積雪ありません。 . . . 本文を読む
コメント (2)

R246 秦野辺りより

2018年01月11日 | 山歩き
おはようございます 朝6時半 富士山きれいです♪ . . . 本文を読む
コメント (2)

山梨県:石割山(2018.1/4)レポ

2018年01月05日 | 山歩き
竜ヶ岳のダイヤモンド富士を見た後、まっすぐ帰宅の予定でしたが時間がまだ早い! ということで、通り道の石割山にも寄ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

山梨県:竜ヶ岳(2017.1/4)レポ

2018年01月05日 | 山歩き
昨年末は例年のような歩き納めがなく、 締まらない年越しになってしまいましたが、 歩き初めは順調に開始できました(^^♪ 4日は天気に恵まれ、 竜ヶ岳と石割山の二座を 気持ち良く歩くことができ、 とても楽しかったです(^^♪ トシちゃんは 竜ヶ岳の途中まででしたけどね(^_-) いつものように、前日思い立って その日3日の夜出発(^^ゞ 道の駅鳴沢で仮眠し、朝5時起床。 もちろんダイヤ . . . 本文を読む
コメント

石割山より

2018年01月04日 | 山歩き
石割神社にお参りしてきました(^_^)v 今年も無事に歩けますように^_^ . . . 本文を読む
コメント

初歩き

2018年01月04日 | 山歩き
竜ヶ岳よりダイヤモンド富士 . . . 本文を読む
コメント (2)

鎌倉獅子舞より

2017年12月10日 | 山歩き
今日はご近所さんとハイキングでした(^_^) ツィンズ妹と幼稚園で同じクラスの仲良しさんです。 珍しく、お姉ちゃんやツィンズ弟は別行動。 ツィンズ妹だけ連れて、計5人で歩いて来ました(^^)b 獅子舞の紅葉は終わったと諦めていたら、 まだきれいな所も残ってました♪ 簡単に写真だけ。 見事でしたd=(^o^)=b . . . 本文を読む
コメント (4)

高尾山(2017.11/24)レポ

2017年12月01日 | 山歩き
高尾山の紅葉、旬を過ぎてしまいましたが 遅ればせながらアップします^^; 当日自宅を朝7時ごろ出発。 平日なので通勤渋滞に巻き込まれ、 倍の2時間かかってしまいました。 薬王院の駐車場は満車で 少し離れた駐車場から。 途中にお地蔵さん? 名物のとろろをすり鉢ですっているのかな? 京王高尾山口駅前は人でいっぱい。 駅構外の女子トイレは綺麗ですがなんと二つだけ。 長蛇の列でした。 人気の混 . . . 本文を読む
コメント

高尾山

2017年11月24日 | 山歩き
紅葉きれい♪ . . . 本文を読む
コメント

サイテイの10年(2007~2017)まとめ

2017年11月14日 | 山歩き
なんとかまとめてみましたが、とりこぼしもあると思います^^; . . . 本文を読む
コメント (2)

埼玉県:サイテイ十周年でお祝い芋煮会(2017.11/12)レポ

2017年11月14日 | 山歩き
駐車場下の河原が宴会場♪ 風もなく穏やかな陽気で有難い宴会日和♪でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の収穫 11/14

2017年11月14日 | 山歩き
屋内プランター産のミックスレタス、 水菜、葉葱。 サラダの付け合わせに(^^ゞ . . . 本文を読む
コメント