青と白の世界 2023年03月22日 | 山歩き・登山・ハイキング 土曜日に歩く予定が天気崩れて日曜日 最高の登山日和 八方尾根~唐松岳を考えたけど混雑を避けて遠見尾根 結果こっちも混んでいた ゴンドラ乗車に長い行列 一本リフトを乗り継いで登山口 歩き出しから此の絶景 踏み跡は沢山あるけど昨日の降雪でフカフカ 沢山の人が登ってます 白馬三山・北信の山々雲一つ無い日本晴れ 張り出した雪庇も雪景色も別世界 無風で快晴気温上昇上着は着ていられません 此処が最初の小遠見山山頂 空いている天狗を歩くか❓ 更に進むか❓ 先に進んで中遠見山まで 後ろは四阿山・浅間山 鹿島槍ヶ岳と五竜岳がグット近くなります 急登超えれば中遠見山 白馬の街北信の山 先行する二人は大遠見山でテン泊して五竜岳だそうです 鹿島槍ヶ岳のカクネ里氷河 長野県で初の氷河なんですね お腹は空いていないので行動食を食べて下山です 登りに順番待ちだった地蔵の頭を最後に撮影 ゲレンデ歩きでゴンドラ駅まで 今日も楽しく歩いてこられました 感謝してます 登山日2023/03/19 #絶景 « 越後の春 雪割草 | トップ | ミツマタ観賞 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます