りんご爺ちゃん放浪記

登山・温泉・街歩き・旅行・散歩

山頂からの天望最高 篭ノ登山!

2015年10月28日 | 山歩き・登山・ハイキング


高峰温泉に車を止めて 宿の前が登山口です 唐松の紅葉は終わり落ち葉の絨毯

歩きです



寒気の影響で今年一番の寒さ 霜柱もよく育っています ザレ場浮き石の登山道を

登ります 八ヶ岳・富士山・御嶽山も澄んだ空気のため綺麗に見えてます



少し登ると今度は槍穂・乗鞍の登場です 浅間山は黒斑山の奥で噴煙を上げてます



寒気の影響で樹氷を見ることができました 水の塔山山頂はあっという間でしたね



東篭の登山までもう少し だけど寒い 山頂の人も寒そうですね



写真を撮りながら急ぎ足で山頂目指します



山頂は評判通りの絶景で名前を聞いたことがある山がすべて見渡せます



あまりの強風のため写真だけ撮り池ノ平湿原方面に下ります



帰りは高峰温泉まで林道歩きで戻って車中でお昼を食べました

急ぎ足で歩いた篭の登山 思いがけない樹氷と山頂からの天望に満足

季節ごとに楽しめそうな良い山でした



















榛名山朝の散歩!

2015年10月24日 | 山歩き・登山・ハイキング


チョット早起きして榛名山に朝の散歩 高根展望台からは雲海の中に赤城・子持・小野子



更に進んでメロディーラインまで来ると幻想的な景色が待っていました



榛名山登山口はビジターセンターの裏からです



一汗かいたら山頂です ロープウエイの運行前なので山頂は貸切状態 

富士山も良く見えてました



絶好の登山日和で紅葉も景色も最高でした ゆうすげの方に下ります



雨の後で下りは滑りましたね



湖の畔を歩いて駐車場に戻ります紅葉が綺麗ですね



充実した朝の散歩でした 早起きも良いもんですね










金沢観光二日目!

2015年10月16日 | 日帰り旅行・旅行


金沢観光二日目は富山県に移動して黒部渓谷トロッコ列車に乗車 宇奈月温泉駅から欅平まで12両

編成の客車が山深い渓谷を縫うように登ります 紅葉にはチョット早かったかな



黒薙過ぎたころにはオープン車は寒くてたまりません ありったけの上着を着込んでマフラーを巻い

て寒さをしのぎます



欅平に到着した時には着ぶくれてご覧のとおりダルマになってました 寒いので記念撮影だけしたら

登りの電車に乗車です また寒い思いをしなくちゃなりません

今回は行って帰ってきただけの乗車でした 次回は防寒対策をして紅葉の盛りに乗ってみたいですね



前日の夜までどこに行こうか迷いに迷って急遽きめたトロッコ列車 雨に降られることなく結果は大

変満足 13時ころには麓におりましたがお昼中に暴風雨に見舞われ群馬に帰るまで降ったりやんだ

りの空模様でした 急ぎ足の旅でしたが充分楽しんできました



おまけ 夜の金沢散策中に撮った写真 うちの孫も来年は七五三だな~






山は天気が悪そうなので金沢観光!

2015年10月13日 | 日帰り旅行・旅行


天気が良ければ涸沢でテント泊の予定でした あいにくの雨模様でしたので急に金沢観光に変更

午前2時30分に自宅を出発 7時30分には金沢駅前に到着です 駅ではもてなし

ドームが迎えてくれます



観光周遊バスに乗り定番スポットひがし茶屋街に行きます 風情のある建物が残された名所ですね



これが定番 金沢と言えば兼六園日本三名園の一つです 三つ制覇しました



兼六園の反対 石川橋を渡ると金沢城公園 石川門があります敷地内は復元された櫓や門などが現れます



腹が減っては観光ができないので近江町市場に直行 お目当ての海鮮丼は長蛇の列

市場の旦那さんに紹介された寿司屋さんが大当たり 御馳走様でした



土塀に囲まれた武家屋敷跡を散策



昔の町並みから現代へ移動 金沢21世紀美術館で現代美術を楽しみます



一日目最後の見どころは にし茶屋街 偶然着物姿の艶やかな芸子さんに出会えました

妙立寺は住職が留守のため御朱印がいただけませんでした

二日目に続く















初谷川岳はガス&寒さで撤退!

2015年10月12日 | 山歩き・登山・ハイキング


初めての谷川岳登山 前日までの好天気はどこに行ったのだ



少しでも雲が上がることを期待しながら山頂を目指します



登山道は整備されていていますが濡れた木道は滑りやすいです



天神尾根は熊沢小屋を過ぎたあたりから岩岩の急登や鎖場が現れます注意して進みましょう



天狗のザンゲ岩・天狗のトマリ場からは絶景が見渡されはずなんですが



トマノ耳に到着して記念撮影 寒さに耐えられず下山です 天神平でお昼を食べ温泉に直行しました

今月最初の登山は天気に恵まれませんでした残念