田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

大根とカブをもらう

2019-01-11 | 日々の暮し

ダイコンとカブを貰って帰宅(画像クリックで拡大)

 風がないので久しぶりに畑の様子を見に行った。
 隣の畑の人に大根とカブを貰って帰宅。
 我が畑は大根を植えなかった結果だ。
 これを素手で抱えて歩く姿は滑稽だったろう。
 畑に行って隣の作物を持って帰るとは少々情けなくもある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
(余談)
 火器管制レーダー照射、徴用工判決での資産差押えへの対応ついての韓国の主張、、、、、国家の体をなしていない。
 ここまで舐められたらムカムカするな。
 この調子では秀吉の朝鮮出兵を持ち出すかも。
 韓国への政権の対応について自民党の突き上げが激しくなる。
 そのどさくさに軍隊必要論が出てくるかも。

 厚生労働省の毎月勤労統計調査問題。
 意図的ではなく単なる誤解に基づく処理結果として幕引きに入るだろう。
 そして、莫大な経費を使って未支給分を補てんするという。
 補填金以外にも億単位の経費が必要でそれは国民が納めた税金ではないか。
 これを無駄遣いという。
 「消えた年金」もそうだが、どんな事務処理体制になっているのかいな。
 表に出ないだけで類することは他省庁でも沢山あるのかも。
 これを不信という。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。