goo blog サービス終了のお知らせ 

うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

デアイサー 自動車窓ガラス解氷剤②

2024-02-25 11:39:01 | クルマ
VWのディーラースタッフお勧めのデアイサーを体験!
オーッ❗️最高😀
シュシュして数秒だと思いますが…
雪の積もっていない、バリバリの窓ガラスがキレイ.サッパリ、
視界良好⤴︎
これはお勧めですヨ🎵




是非、お試しアレ❗️



デアイサー 自動車窓ガラス解氷剤①

2024-02-03 06:56:42 | クルマ
今年もスキーに行くので、凍った自動車窓ガラスをどうするか?って考えておりました。
VWのディーラーのスタッフの方がスキー上手な方なので、疑問を問いかけました。
今までは、凍った窓ガラスはぬるま湯で溶かしていました。YouTubeを観ると凍った窓ガラスにはお湯はダメで窓ガラスカバーが良いのでは?との解答がありました。
スタッフの方に聴くと、窓ガラスカバーは水分が有ると窓ガラスに引っ付いてしまって良く無いとの解答でした。
窓ガラス解氷剤が良いとの事でしたが、私は去年カー用品店の解氷剤を使用しましたが、今一つでしたと言うと、VWの解氷剤はドイツでも使われているモノなので、是非使用して下さい!との事でしたので、今年はこの解氷剤を使用してみます。当然、窓ガラスの雪は落としてからです♪







T roc リコール対応と1年点検

2024-01-28 06:01:16 | クルマ
新車の6ヶ月点検は無いので初めての1年点検です。
今年はテニスに夢中で車はなおざりで見てみたら2300㎞しか!走行していませんでした⤵︎
ウ〜ン⁈折角の新車なのに…母が1人なので、出掛けるのを躊躇していたのは有りますねぇ
二ヶ月前に、リコールが有りましたが、整備スタッフさんが点検時に行うのでそれまでお待ちくださいって事でした。


見た目がイマイチのエンジンルームでしたが


大変良くなりました⤴︎
ただねぇ、エンジンフード支持棒がねぇ?以前はダンパー付きだったのにィ

マァ、最近は6ヶ月毎に点検に出しているので、自分でエンジンルームを見る事も無くなったので構いませんが…
コストダウンは進んでおりますねぇ!




アクア 2013年式 93525km

2023-10-21 04:28:05 | クルマ
三女が子供も大きくなるので、軽自動車から普通車に乗り替えたいと話していました。
ハイブリッド車が良いなぁとの話です。
とにかく格安のクルマを探している様です。
タマタマ知り合いがアクアを買い替えるとの事で話が有り、譲って頂く事になりました⤴︎
10年落ち距離9万キロですが、納車が9ヶ月後となった途端、メインバッテリーがイカれ20万円で総入れ替えしたそうなので、購入しても高額の修理費は避けられそうです。youtu beではバッテリー交換の比率は1割程度らしいですねェ⁈

ただ、ヘッドライトカバーが経年劣化で酷い事になっていたので、ディラーで研磨してもらいました⤴︎ヘッドライトパフォーマンスアップとかで、ナント費用は4千円程度❗️

ヘッドライトがキレイだとクルマも古く見えませんねぇ!イイ感じですね♪10年落ちとは見えません!



ゴルフ7GTIの航続距離

2023-02-05 09:37:02 | クルマ
2014年式のゴルフ7です。
車検時DSGのオイル交換をして、スタッドレスタイヤのシェイクダウンを兼ね、スキー旅行に行って参りました♪
タイヤが新品なので、高速は90キロ以下で走行! 往復600kmを想定してましたので、給油するSAも事前に調査。
ところが、ナント!タンク目盛り半分で500km走破!名古屋からの中央道(坂道カーブ)でですヨ♪

往復617km無給油で走りきりました!
タンクにはまだまだ充分なガソリンが有りますねぇ~♫
ウ~ン…90km走行だと燃費最高ですが…サマータイヤでは…チョット我慢出来そうに無いですねぇ。