山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2024年6/13 野鳥と山野草

2024-06-14 06:13:47 | 開田高原の初夏

今朝の木曽町晴れてきました。

2024年6/14~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 16.4℃で、開田高原 11.0℃でした。

昨日の木曽町最高気温 30.5℃真夏日で、開田高原 24.2℃でした。

6/11~開田高原入口~レンゲツツジの藪の中にホオジロの巣立ち後の巣を確認

6/13~開田高原入口~何年も手入れがしてなくて、ボラ作業前の枯れ枝だらけの様子

見かねて、五日間掛けて午前中に枯れ枝除去作業終了しました。

ほとんどが、枯れ枝でした。

6/13~枯れ枝除去作業後の枯れ枝の山です。

来週作業後の枯れ枝の片付けを、機械で粉砕作業する予定です。

来年の花の咲く時期が楽しみです。

6/13~開田高原~空にはトビがエサを求めて旋回中

6/13~観光案内所に戻り、昼食を食べていると、突然雷鳴と夕立でした。

6/13~木曽馬の里~雨上がりの後、カツコウが目の前の小枝に止まりました。

6/13~野鳥の森~ヤマオダマキが見頃です。

6/13~野鳥の森~一番早いササユリの蕾がピンク色になり、週末には開花かな?

今年の梅雨入りは10日位遅れて、来週末位の予報です。

明日からは、ドイツトウヒの森に、前回の残りのボラ作業に入る予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年6/12 木曽町 真夏日 | トップ | 2024年6/15 開田高原初夏の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

開田高原の初夏」カテゴリの最新記事