yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

トマトの事

2024年05月17日 | 日記
スーパーの野菜売り場では
いろいろなトマトが 並んでいます。
普通のトマトもプチトマトも
大きさも色もお値段もいろいろ。
 
プチトマトは プラカップに入って
おしゃれで可愛く売ってるけど
「いくつも入ってないわ!」 
「あれって 全部売れるのかな?」なんて
横目で見ながら
余計な心配をしてるばあさんなのです。
 

トマトは大好きで
菜園をやっている時は
主人が丁寧にお世話して
良くなりました。

今は買うしかないのですが
数年前までは売り場でも見かけましたし 
菜園にも植えていた
「桃太郎」という品種で
昔からのトマトの味が好きですが
今年は売り場には見かけないのです。
それが残念ですが
時代の流れ 仕方ないですね。


道端の花壇で
《ヒメオウギ》




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気になった気配です | トップ | 散歩道 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2024-05-17 17:50:21
コンバンニャンッ(=^ェ^=)

トマトは美味しいんです(^_-)

子供の頃は夏になると、オヤツも夕食も夕食もトマトが出てきました♪
トマト (アナザン・スター)
2024-05-17 19:34:09
トマトは夏の物として、春先に発芽したのを定植してました。
小まめに世話をしても、水が不足したり、雨に降られると木が弱ってしまいますね。
大きくて不格好なトマトが、青から赤になるのを待ちきれません。
でも、青いとえぐいんです。
それだけに、赤く熟れたトマトの味。
甘くて美味しかったです。

今は、品種改良されて、平べったくて大きな物は見かけません。
Unknown (ミルク)
2024-05-18 14:02:22
こんにちは。
トマト大好きです。ミニ2本植えただけで
あと、桃太郎やら、接ぎ木の苗やら
買ってあるのですが、畑に出れないでいます。
苗が枯れてしまわないうちに、植えたいですが・・・
やまゆりさん、お身体大事にね。
コートさんへ (やまゆり)
2024-05-18 16:42:23
子供の頃はおやつ代わりにかじりました。

あの頃はそんなに甘くなかったけれど
美味しかったですね。
アナザン・スターさんへ (やまゆり)
2024-05-18 16:46:48
トマトは丁寧にそだてたら 良くなってくれますね。

今のは甘くなったり 味が濃い美味しい
トマトになりましたが 買うと結構お高いです。
生協さんでトマトとキュウリは毎週注文しています。
やっぱり夏ものは食べたいです。
ミルクさんへ (やまゆり)
2024-05-18 16:48:16
足が痛いですか?
お大事になさってください。

トマトが植えれるといいですね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事